男性のわがままを「ゆるす」気持ちの裏にある女性の本音についてお話しします。わがままをゆるせるのは、確かに愛があるからかもしれません。でも、「わがままをし続ける恋人」を、最初と同じように好きでい続けられるかどうかというのは、また別のお話。
「彼に変わってもらいたい!」「彼氏を変えたい!」の心理とは
「彼に変わってもらいたい」「彼の成長を見守りたい」という言葉を聞くことがあります。あなたの彼氏の何を変えたいのでしょうか? 誰のために何のために、変わってもらいたいのでしょうか? 彼自身は「変わること」を望んでいるのでしょうか?
「つながらない権利」を主張したら怒られた。私には携帯の“電源を切る自由”もないのか?
「つながらない権利」を主張したら怒られた。私には携帯の“電源を切る自由”もないのか?
在宅ワークが増え、通勤時間がかからなくなったことを喜ぶ人は多い。だがその一方で、勤務時間外にも上司や同僚から連絡が来ることから、「公私の別がつけづらくなった」と悩む人もいる。海外では「つながらない権利」を法制化する動きも加速しているようだが……
年末年始の風物詩?家族みんなで大掃除に取り組みたい妻vs家事の傍観者であり続けたい夫
年末年始の風物詩?家族みんなで大掃除に取り組みたい妻vs家事の傍観者であり続けたい夫
年末の大掃除。ふだん忙しい女性にとって、ここは夫や子どもたちにも協力してもらって1年の汚れをきれいにしておきたいもの。ところが夫にしてみれば、「大掃除なんていつだっていいじゃん」ということになりがちで……。
恋人より妻が上?社会的“お墨付き”感は?20年続く「事実婚」関係が急に不安になった理由
恋人より妻が上?社会的“お墨付き”感は?20年続く「事実婚」関係が急に不安になった理由
元SMAPの香取慎吾さんが25年にもわたる“内縁関係”を解消、婚姻届を出したと報じられた。一般人同士でも、なかなか婚姻届を出さないカップルはいる。お互いが納得して、あえて事実婚状態を選択しているならいいが、どちらかが我慢していたらどうなるだろう