女子会 のすべての投稿

直前でもOK!コンビニで買えるブランドのバレンタインチョコ10選

直前でもOK!コンビニで買えるブランドのバレンタインチョコ10選



2018年もコンビニには安心ブランドのバレンタインチョコレートが多数揃っています。セブンイレブンのバレンタインギフトは、ゴディバやホテルオークラなど有名ブランドが中心。ファミリーマート・サークルK・サンクスは、「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」、「ラ・メゾン白金」、「ケンズカフェ」と人気店の監修商品が充実!手提げ袋付でそのまま手渡せるのも魅力です。友チョコ、自分チョコだけでなく、義理チョコとしてもOK。そして「買い忘れた!」というときにも強い味方です!

マロッティ・カンピ・ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イエージ・クラシコ・リゼルヴァ・サルマリアーノ 2014

[マロッティ・カンピ]と言えば・・・
あの【飲む人すべてを虜にしてしまう魅惑の花と果実の香り】で、
大人気の赤ワイン
[ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ・ルビコ]や、
同じくラクリマ種から仕込まれるロゼ・スパーク、
[ラクリマ・スプマンテ・ロサード] で
すっかりお馴染みかもしれません。

でも・・・この造り手、
『実は白はもっと凄いんです』

やはりマルケ州で一番有名な白ワインである
ヴェルディッキオを手掛けているのですが、
今回ご案内はその最高キュヴェの[サルマリアーノ]

自社畑の最高区画で栽培されたブドウを厳選に厳選を重ね、
ステンレスタンクで発酵後、そのままシュール・リー状態で寝かせた後、
20%をバリック、80%をステンレスタンクで
それぞれ12ヵ月熟成させて仕込まれたまさに
スーパー・ヴェルディッキオ。

過去のヴィンテージでは、
何回もガイド誌最高評価を獲得してきましたが、
今回入荷の2014年も、[ガンベロ・ロッソ誌]で
【トレ・ビッキエーリ】を獲得いたしました。

さらに、
イタリアソムリエ協会(AIS)が発行するワイン評価誌
[ドゥエミラヴィーニ]でも、
最高評価【チンクエ・グラッポリ】を獲得。

今回もいつもながらの濃密な仕上がりです。
『緑がかった淡い麦わら色に目を奪われていますと、
清涼感のある青リンゴやハーブの香り、
さらにはまろやかで柔らかい柑橘系果実のフルーティな果実味が溢れてきます。
口に含みますとバニラや熟したフルーツの味わいが
快適な酸味と絶妙のバランスで溶け合っています。
果実味、酸味、ミネラルのバランスが絶妙、
感動的な余韻もまた素晴らしく、
最後にヴェルディッキオの特徴である
ほのかな苦味が口中を締めてくれます。』


マロッティ・カンピ・ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イエージ・クラシコ・リゼルヴァ・サルマリアーノ 2014
イタリア 白ワイン 辛口 750ml
2,180円(税別)

ワイン専門リカーショップ

========================================================================================

ウォーターストーン・カベルネ・ソーヴィニヨン・ナパ・ヴァレー・リザーヴ 2012

本日ご紹介するのは、
高級ナパ・ヴァレー産赤ワイン。

ジャンシス・ロビンソン女史が、かつて
「ウルトラ・スマートで、グレート・バイ」と
大絶賛したワインを造り、
一躍世界的に有名となった造り手が造る
最高峰のカベルネ・リザーヴ。

生産本数わずか5472本と少なく、
フランス産新樽比率100%と超贅沢な仕様でありながら
その重さを感じさせないバランスのとれた仕上がりで、
さまざまな果実が華やかに香るワインです。

それが
[ウォーターストーン・ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニョン 2012]

造り手である[ウォーターストーン]は、
バルクワインの造り手として頭角をあらわし、
そのコスパ抜群の味わいで高い評価を受ける造り手です。

[バルク・ワイン]とは、
もともとは、ある程度仕込みが終わったワインのこと。

ナパの一流ワイナリーでは、
セカンド的なワインを造っていないことも多く、
トップワインとして仕込まれていても、
最終ブレンドで惜しくも採用されなかったワインが
その素性を明かさないことを条件に、
バルク・ワインとして放出されることがよくあります。

このワインがそうなのかどうなのかは、
はっきりとはわかりませんが、
ナパの高級ブドウ産地として知られるオークヴィルや
ラザフォードのブドウを使い、100%のフランス産オーク樽での
新樽熟成をおこなっていて、かなり贅沢な仕様となっています。

その味わいは、
『あけたては、明るい果実が華やかに香りたち、
口に含むとジューシーなアメリカンチェリー、カシス、プラム、
ラズベリーなどが口の中を満たします。
リコリスのニュアンスもあり、綺麗な果実味のオンパレード。
しばらくすると、樹皮、土、ヨードなど、
さらに深みのあるニュアンスが加わります。
ゆっくりと時間をかけて楽しんでいただけるワインです。』


ウォーターストーン・カベルネ・ソーヴィニヨン・ナパ・ヴァレー・リザーヴ 2012
【アメリカ】【赤ワイン】【カリフォルニア】【750ml】【辛口】
9,300円(税別)

ワイン専門リカーショップ

厳選!ファミマ・サークルK・サンクスのチョコスイーツ2018

厳選!ファミマ・サークルK・サンクスのチョコスイーツ2018



2018年バレンタインシーズン、ファミリーマート・サークルK・サンクスでは、片手で手軽に食べられるチョコケーキや、シェアして楽しめる窯焼きショコラケーキなど、バラエティに富んだチョコスイーツを展開しています。様々なシチュエーションで思い思いのバレンタインを楽しんで!

セイェール・デル・ロウラ・おたまじゃくし(Cullerot) 2016

『ローカル的に大成功の白ワイン』

『米料理のパエリアと完璧なマリアージュ』

その名も、
[セイェール・デル・ロウラ・おたまじゃくし(Cullerot) 2016]

なんと何と、あの世界最高峰ワイン評論家にして、
ワイン・アドヴォケイトを主宰するロバート・パーカー氏が、
この2016年ヴィンテージに対して【91点】を献上。
『品質と生産量を向上させている』として、
2015年ヴィンテージの90点より、さらに加点して激賞しているんです。

そして2015年ヴィンテージに対しては、
『バルサムのノートが豊か。
アンフォラ熟成の特徴が大変微かで、
他のアンフォラ熟成のワインに比べダスティな印象がない。
これはローカル的に大成功の白ワインであり、
米料理のパエリアと完璧なマリアージュである。
口中ではフレッシュで味わい深く、バランスが取れている。
わずかにビター味が伴うが快適なフィニッシュ。』
と大絶賛。

そう、このワインはスペインを代表する郷土料理パエリアの発祥の地、
バレンシアで生まれた白ワインなんです、
同じ地元のワインと料理が合わないワケがありません。

さらにこの白ワインが、我々ワイン好きを惹き付けてやまないのは、
ベルディルやペドロ・ヒメネスといったスペイン固有品種を
中心とした古木ブドウ(最高樹齢70年)のブレンドで、
このバレンシアの地に古代ローマ時代から伝わる
アンフォラ(粘土で出来た壺)熟成を施しているからなんです。

まさにここが、パーカーさんのおっしゃる
『ローカル的に大成功の白ワイン』たるゆえんでしょう。

さぁ、今夜は炊きたてのパエリアを用意して、
ぜひともこのローカル的白ワインをじっくり味わってみてください。

最初閉じ気味ながら、時間が経つにつれて桃、蜜リンゴ、
カリン、ベルガモット、アプリコットのような爽やかで
フルーティなアロマが押し寄せてきます。
スモーキーなミネラル、バルサムの印象も豊かです。
口に含めば、凝縮してつややかな果実味、酸はおだやかながら上質。
余韻にはビターでややスパイシーな印象が後引きますが、
フルーツの甘やかさと好バランス!
まろやかで快適な飲み心地で、
ほっこりと優しい気分になれそうな白ワインです。

樽熟成は施していないので、樽のフレーバーはありませんが、
ステンレスタンクのみのフレッシュでフルーティな白ワインと比べ、
まろやかで柔らかな飲み心地が快適。
適温は10℃前後くらいで、大きめのグラスでお楽しみください。

メインの温かいお料理に負けないボリューム感がありますので、
パーカーさんもオススメしているパエリアはもちろん、
シーフードのフライ、アクアパッツァなどにも好相性。
ぜひお試しください。


セイェール・デル・ロウラ・おたまじゃくし(Cullerot) 2016
【スペイン】【750ml】【白ワイン】【ミディアムボディ】
1,540円(税別)

ワイン専門リカーショップ