女子会 のすべての投稿

NIKKEIプラス1・堂々1位獲得!『神の雫』に登場以来、注文殺到のシャブリ

[メゾン・ルイ・ジャド](ルイ・ジャド社)のワインやラベルは、
多くの方が一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
この生産者は、ブルゴーニュでは二番目の規模を誇る、
【ネゴシアン・エルヴール(ブドウを仕入れそれを醸造・販売する)】兼
【ドメーヌ(自己所有の畑で栽培したブドウを醸造・販売)】として、
フランス国内のみならず世界中に知られています。

その[ルイ・ジャド社]が長年に亘りトップ生産者としての評価を維持しているのは、
何よりも経営哲学によるものでしょう。
何故なら、彼等は
『自社のワインによってブルゴーニュ・ワイン全体の印象や評価が決まってしまう』
との自負心を強く持ち、日々ワイン造りに専念しているからなのです。

それを端的に表すジャド社の生産者哲学を紹介しますと、
『ブドウ畑は我々の持ち物ではありません。我々はただ、世話をしているだけです。』
これがワイン造りにおける[ルイ・ジャド社]の基本的な思想。

もう少し付け加えますと、
『ジャドにとっての進歩、それは、テロワールの特徴をワインに表現するための、
より良いすべを見出すこと以外にありません。』

『我々のような現存する者の役割とは土地をしっかりと守ることです。
大切な自然の恵みを手にしていることに感謝し、
後世にこの繁栄を伝えていくこと、
それが我々の望みであり、義務だと考えています。』

『ブルゴーニュのアペラシオンに貴賎はなく、全てが大切なテロワールなのです。』

と、以上のように生産者としての、
土地や畑、ブドウ栽培とのかかわり方を謙虚に語っています。

このようなジャド流哲学から造られた今回ご紹介のシャブリは、
ブルゴーニュ北端シャブリ地区ならではのシャルドネが本来持つ個性を、
存分に見せてくれます。

その個性は土からくるもので、
ここの土壌は地域特有の貝殻の化石を多く含む、
【キンメリジャン】と呼ばれる石灰質の泥灰土質です。
この真っ白な石灰の地中にはたっぷりとミネラルがあり、
ブドウの樹がその成分を吸収した結果、ミネラル感豊富で、
キリッと引き締まった爽快感溢れる辛口白ワインが出来るのです。

また、ブルゴーニュの一番北に位置するため、
気候的にブドウに上質の酸が残ることも特徴です。

キリッと引き締まるミネラルと酸をボトルに残すため、
他の地区の白ワインに使用するオークの樽を、醗酵と熟成に使用しません。
ステンレスタンクの使用により、
シャブリならではの旨味をワインに表現しているのです。

2015年は、現時点で専門誌等の評価が出ていないものの、
ブルゴーニュ委員会が、『熟成により、現在の張りが溶け込み、
シャブリの典型的なヴィンテージの一つとなるであろう』と自信満々の解説をした、
前年2014年を超越とされる世紀のヴィンテージ!!。

今回、改めて試飲してみました。

『バランスの良さとポテンシャルの高さは、まさに例外的グレート・ヴィンテージ!!』

『まさに王道を行くシャブリのように、近年の甘みの強いシャブリとは一線を画す、
非常にクリアーな色調とミネラル感が特徴的です。
また、グレープフルーツなどの柑橘系の果実の風味に、
強すぎないスッキリとした酸もシャブリらしさを与えています。

やや高めの温度で味わうと甘みも感じ、
これは抜栓後時間が経過してからも味わうことが出来る旨味です。

牡蠣などの海の幸にはもちろん、豚肉のハムやソーセージにも相性が良く、
さすが産地を熟知した生産者のクラッシックな1本です。
皆様のご家庭の食卓にはうってつけでしょう。』

昔から『牡蠣にシャブリ』とよく耳にします。

それぞれ、海産物と白ワインの代名詞として、海のない地域に
住む欧米人にも分かるよう提言したのではないでしょうか。

でも、島国日本には全国津々浦々に『お国自慢』の海の幸があるかと思います。

今回ご紹介のシャブリは、そんな地元やふるさと自慢の
旨いものと、是非、ご一緒にお愉しみいただきたい1本。

海産物を多く食する日本人ならではの幸福感を演出してくれるでしょう。

ルイ・ジャド・シャブリ・セリエ・ド・ラ・サブリエール2015
【白ワイン】【ブルゴーニュ】【フランス】

ワイン専門リカーショップ

世界の最高峰ロマネ・コンティのオーナー自らが造る極上シャルドネ

ロマネ・コンティのオーナーであるオーベール・ド・ヴィレーヌ氏は、
1971年、結婚を機に自宅と畑をコート・シャロネーズのブーズロンという場所に購入し、
ワイン造りを始めたんですが、
さすが、ロマネ・コンティのオーナーたるや、只者ではありません。

このブーズロンという場所は当時は全くの無名な場所だったのですが、
ヴィレーヌ氏のワイン造りが評価されて、AOCに認定されたほどの凄腕ぶり。

そしてフランス屈指の評価誌であり、これに載ることだけで大変な名誉となる
『Les Meilleurs Vins de France(旧称クラスマン)』にも
ブーズロンACで唯一掲載されるばかりでなく、
一つ星★を獲得するドメーヌとなり、
年々その評価と人気が高まっている大注目のドメーヌです。

なにしろ、オーナーであるヴィレーヌ夫妻は、
ロマネ・コンティで実践してきたように、
品質にはことのほか気を配り、早くから有機農法を取り入れて、
今では農薬や除草剤は一切使わず、野菜の堆肥のみを使用。
収量もAOC規定より平均で20%低く押さえています。
通常よりも多くの人が畑仕事に従事し、丁寧にブドウを育て、
ブルゴーニュの伝統の王道をいくワイン造りを実践しているのです。

夫妻がロマネ・コンティがあるヴォーヌ・ロマネ村から遠く離れたこの場所に
ドメーヌを持った理由はいくつかあるでしょうが、
実はこの畑の土壌はロマネ・コンティと同じ石灰質土壌であり、
そこに可能性を感じたに違いありません。

ミネラルをたっぷりと含んだ石灰質土壌から産み出される味わいは
まさにオーセンティック・ブルゴーニュ。

『高貴でクリアーな淡いゴールドの色調。
一口目から広がる、華やかな香りと芳醇なワンランク上の味わい。
グラスからは例外的大当たり年の、完熟シャルドネのミツのような果実味と、
ヴィレーヌ氏が見出した石灰質由来のミネラル感加え、
黄色い花、メロン、洋ナシだけでなく、
ハイビスカスやマンゴスチンなど南国をイメージさせるニュアンスまでと、
実に様々かつ複雑な風味が楽しめるんです。
適度で上品な酸と、格上ワインを彷彿とさせるビターな余韻も含め、
まさにロマネ・コンティのオーナーに相応しい正統派ブルゴーニュ白です。』

A&P・ド・ヴィレーヌ、コート・シャロネーズ・レ・クルー 2014
【フランス 】【ブルゴーニュ】【750ml】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

あの大人気リアス・バイシャスの極旨アルバリーニョ白が来た

まだ日本の誰も知らない、とっておきの
リアス・バイシャス産高級アルバリーニョ。

しかもありえない破格2,080円

ようやく見つけた超掘り出しワインです。

その名も、

  [ラガール・デ・コスタ・アルバリーニョ 2016]

何が凄いかって、その爆安ぶりは只者じゃありません。
昨今話題のグリーン・スペインのワイン産地、
ガリシア地方リアス・バイシャスの
高級品種アルバリーニョ100%の白ワインは、
一般に3,000円以上するものがほとんど。
中には8,000円を超えるものもあるほど、
スペイン高級白ワイン産地として名を馳せているんです。

しかしながら、本日ご案内するこの一本は、なんと破格の2,080円。
このワインに出会った瞬間、
本当に宝物を掘り当てたような気持ちになりました・・・。

ここ5~6年でリアス・バイシャスのアルバリーニョ種の
白ワインが多く日本に上陸するようになり、
スペイン白ワインの定番として根付いてきた感がありますが、
その中でもこの[ラガール・デ・コスタ・アルバリーニョ]は
美しすぎる味わいと素晴らしいコスパが自慢の一本です。

もちろんこの味わいとコストパフォーマンスは世界でも
大評判となっています。
あの世界屈指の評論家ロバート・パーカー氏は、
なんと2007年ヴィンテージに【91点】もの高評価を献上し、
『淡い金色のこのアルバリーニョのワインは、ミネラル、
春の花、レモンのメレンゲなどの表情豊かな香り。
口中ではクリーミーなテクスチャー、リッチで生き生きとして、
良好なバランス!』

と激賞。

しかも驚くことに、91点以上を獲得した
リアス・バイシャス産アルバリーニョの白ワイン9本の中では、
ダントツの安さを誇っているんです。

その後も2008年、2009年、2010年と連続して【90点】を
パーカー氏が献上しており、高得点アリバリーニョの
常連となっています。

世界の素晴らしい評価はそれだけにとどまらず、
英国有名評価誌[デカンター]にて、2011年ヴィンテージが
【94点】および【Highly recommended】の称号獲得。

ブリュッセル国際ワインコンクールにて、
過去5ヴィン テージが2つの金賞を含む5つのメダル獲得。

ボルドー国際ワインコンクールにて、
過去3ヴィンテージ が1つの金賞を含む3つのメダルを獲得。

英国ソムリエ・ワイン・アワーズにて、
2009年が金賞メダルを獲得。

スペイン・バッカス・コンクールにて、
過去3ヴィンテージが見事金賞メダルを獲得、

地元ガリシアのカンビアドス・フェアにて、
2014年ヴィンテージおよび2008年ヴィンテージが
【ベスト・アルバリーニョ】賞を獲得。

・・・とまぁ、ここに書ききれないほどの栄誉の数々に
輝いているんです・。
世界で素晴らしい評価を得ているこの実力、
お分かりいただけることと思います。

評論家の方々がこの美味しさに魅せられているとおり、
まさしく究極なまでにクリーンかつピュアな白。
シトラス、白桃、白い花、ローズマリーなどの芳香が
優しく香り、フレッシュな果実味、レモンのような繊細
な酸が最高の心地良さを感じさせてくれます。
そして程良いミネラルが全体を引き締め、余韻まで完璧にきれい。

7~8℃に冷やして、フレッシュなシーフードにレモンを
搾ったシンプルな一皿と共に。
また、あさりのワイン蒸しやタコと野菜のシンプルなマリネにも良く合います。
ぜひお試しくださいませ。

ラガール・デ・コスタ・アルバリーニョ(リアス・バイシャス) 2016
【スペイン】【白ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

二年連続パーカー【92点】! 樹齢100年ブドウも入ってます

なんとたったの1,240円にして、驚愕の二年連続パーカー【92点】

2009年ヴィンテージの91点を上回り、
2010年に続く二年連続の92点獲得
これはモノスゴい快挙です。

その名も、

  [モンテ・イニエスタ 2011]

あの世界屈指の評論家ロバート・パーカーさんから
初レビューで【91点】というとんでもない高得点
を献上されたこのワイン。

さらに驚くべきは、続く2010年ヴィンテージは
さらにその上をいく【92点】を叩き出し、
さらにこの2011年は二年連続で【92点】をキープ。

これは並大抵の仕事ぶりじゃありません。
1,240円というお買い得価格を維持しながら、
この高評価を保っていくのは本当に凄いこと。
ワイン愛好家の皆様にはお分かりいただけると思います。

それもそのはず、この台風の目ワインが生まれしは、
スペイン銘醸地のひとつに数えられる産地トロ。
あの高級ブランドを擁するフランスの一大グループ、
LVMHモエヘネシー・ルイ・ヴィトンが買収した高級ワイン
[ヌマンシア][テルマンシア]を生み出す素晴らしい産地なんです。

パーカーさんの物凄いコメントたるや、

『モンテ・イニエスタ 2009はトロの偉大なるヴィンテージの
紫~黒色を呈したワイン。
黒果実、シガーボックス、アジアンスパイス、土っぽいミネラル感。
なめらかで層が厚く、堅牢な造り。
ボトル内であと1~2年経過すれば、もう少し複雑性が増しそうだ。』

そして2010年に対しては、

『2010年の[モンテ・イニエスタ]は2011年のブーケに似ているものの、
やや透明感があり、なかなか良い仕上がり。
熟してジューシー、フレッシュなタンニンを伴ったミディアム・ボディで、
口中を優しく撫でるよう。
レッド・カラントやラズベリーのような、
肉付きの良い熟した赤いベリー の果実味。
さらにフィニッシュにバルサムのタッチ。
2011年と同様に素晴らしいヴィンテージである。』

さらにこの2011年に対しては、

『ゴージャスで生き生きとしたブーケに思わずうっとり。
野イチゴ、マラスキーノ・チェリー、ダーク・プラムが
美しく輪郭取られた香り。
口中ではジューシーでビロードのようなタンニン、
クリスプな酸、緻密な果実味。
フィニッシュも果実味が押し寄せる。
余韻は非常に長く、スパイスや白コショウを思わせる。
これは素晴らしいバリューである。2020年まで飲み頃。
モンテ・イニエスタのワインは
非常にリーズナブルな価格と高品質を両立させている。』

と、いずれも素晴らしいコメント。

まさしく、こんな上質ワインを1,240円で飲めることに言及し、
手放しで褒めちぎっているんです。

そんな幸せをもたらしてくれる一本を、早速抜栓して みました。

熟したブラックベリー、カシスリキュールやジャム、
プルーンなどの黒果実の甘やかで広がりのあるアロマにまず圧倒。
そしてクローブ、シナモン、ナツメグのスパイス、
モカコーヒー、ダークチョコレートの香ばしさ、
華やかなフローラルが心地良いアクセント。
凝縮したアロマに味わいへの期待感も高まります。
その期待を裏切らない緻密な果実味、
じわじわと広がる深い旨み。
この旨みをじっくり味わいたくて、また一口含むと、
ローストしたコーヒーやカカオの香ばしさ、
ビター味、スパイシーさがどっと押し寄せてきます。
しなやかなテクスチャーながらタンニンは豊富で、
おだやかな酸がゆっくりと口中に広がります。
しかしなんと言っても、この包み込むような甘みがたまらなく美味。
親しみやすい果実味が本当に魅力的なワインです。

この深い味わいを醸し出すのは、
なんと樹齢30年~100年のティンタ・デ・トロ100%。
テンプラニーリョと同じ遺伝子を持ちながら、
ここトロの地に適合するように根付いた固有品種なんです。

モンテ・イニエスタ 2011
スペイン 赤ワイン 750ml ミディアムボディ 辛口

ワイン専門リカーショップ

このワインを手にする事ができれば、皆に自慢できます

入荷するたびに即完売となってしまう、
大人気の豪州カルトワインが奇跡的に入手出来ました。
毎回極々僅かなご紹介なんですが、
注文が殺到し発売2数時間ほどで完売してしまう超入手困難な逸品。

今回は最新2015年

その名も
[グレッツァー・アモンラ・シラーズ 2015]

ベン・グレッツァーさんが
納得のいくアモンラの名に相応しいワインだけが
アモンラとされるだけに、生産量が物凄く少ないんです。

ちなみに、アモンラの兄弟分となるアナペレーナは、
ブレンドするカベルネの出来があまり良くなかった為、
2011年ヴィンテージを全く造らなかったほど。
そのこだわりの高さは、もはや芸術の域に達しています。

世界最高峰ワインが生まれる南豪州バロッサ・ヴァレーの
エベニーザー地区に残る≪樹齢120年!!≫の老樹から
生まれたこの超お宝ワインは、
世界のワイン市場価格に大きな影響力をもつ
ワイン評論家パーカーさんも、過去

『求められるシラーズの特徴がすべて完璧に表現され、
途方もない密度と複雑さを兼ね備えたワインである。
このワインはどんなに苦労してでも、
探し出して味わ う価値がある。』

とその完璧なる美味しさを大絶賛するとともに、
毎ヴィンテージ全世界でも類を見ない高評価を獲得している、
とにかくもの凄いワイン・。

さらに現地オーストラリアでも過去

『このアモンラ・シラーズより偉大なる赤ワインは存在しない。
味わいは、とろけたブレックファーストケーキのようで、
ヒマラヤスギやバニラのオークの香りがトップに来る。
エキゾチックなスパイスやアニスの実なども混じり合い、
それはなんとも官能的でリッチだ。
言うまで も無く、それはフルボディで芳醇なワインだ。
スーパースムースな舌触りにフレッシュで躍動感のある力強い味わい。
要するに、これは誘惑するワインである。』
Campbell Mattinson & Gary Walsh
The Big Red Wine Book 2010/11

と、以前のヴィンテージは世界中の評論家から総絶賛。

天才醸造家ベン・グレッツァーの驚くべき手腕が
見事に発揮されたワイン、それがアモンラなんです。

グレッツァー・アモンラ・シラーズ 2015
【オーストラリア】【赤ワイン】【750ml】【フルボディ】

ワイン専門リカーショップ