「スイーツ」カテゴリーアーカイブ

罪悪感の無いチョコレート

罪悪感の無いチョコレート

北海道産RawHoney トリュフチョコレート【6個入り】3箱セット◇冷凍便◇
白砂糖、乳製品、添加物不使用の罪悪感なしのトリュフチョコレート。
甘さは北海道産はちみつのみという
こだわりのスイーツを是非お召し上がりください。

\養蜂家 田中康誉さんのこだわり/
冬期間は北海道を離れ鹿児島で越冬し、
ミツバチにストレスがかからないよう
蜂たちの生活リズムに合わせ陸路で日本縦断。
草木が芽吹き、ほころび始めた花々が待つ春の北海道へ。
採蜜時には蜂の巣箱の最高温度45℃以上の熱は加えずに
手間と時間をかけゆっくり採蜜。
ビタミン、ミネラル、酵素などの栄養素は
しっかりして残るこだわりのはちみつを作り続けています。

甘さははちみつのみ
蜂蜜の栄養をそのまま残すため原材料と混ぜる際も
温度は45℃超えないよういにしっかり管理。

保存料、添加物不使用のシンプル素材
カカオマス、北海道産生はちみつ、アーモンドミルク、
ココアパウダー、アーモンドペースト、カカオバター
味は全部で4種類。3つのパターンからお選びください。
・カカオ(6個)
・カカオ&ココナッツ(各3個)
・アソート(カカオ2個、ココナッツ1個、ストロベリー2個、ピスタチオ1個)

お召し上がり方:常温で15分程度解凍後お召し上がりください。

お求めはこちらへ



「平成」のスイーツブームから紐解く時代背景と今後

「平成」のスイーツブームから紐解く時代背景と今後



「平成」が終わり、新元号「令和」へ。様々なスイーツの流行が世間を賑わせた平成の31年間。「なぜあのスイーツが注目されたのか?」という視点からブームの背景を紐解き、「平成」という時代を改めて見直そう。そこから、今後の可能性も垣間見える。

日本抹茶ちょこら

日本抹茶ちょこら


米粉を使用することで、より軽い口当たりに
北海道十勝産の生クリーム、
東京都国分寺産のはちみつ、
広島県産の砂谷牛乳、京都府産の抹茶など、
日本全国の選りすぐりの材料を使用しております。
今回のリニューアルにあたりレシピを一から練り直して、
新たに「広島県産の米粉」を採用。
従来品に比べて、ほろっと軽い食感に仕上がりました。
日本抹茶ちょこら



イタリアチーズの王様 パルミジャーノ・レッジャーノの食べ方・保存方法

イタリアチーズの王様 パルミジャーノ・レッジャーノの食べ方・保存方法



パルミジャーノ・レッジャーノは、そのまま食べるのはもちろん、パスタやリゾット、サラダやスープにたっぷり使うとお料理が格段に美味しくなる万能チーズ。塊を冷蔵庫に常備しておくと便利ですよ。チーズの伝統的な製法から美味しい食べ方、保存方法までご紹介します。