ホテルのクリスマスケーキの中でも、やはりショートケーキが一番の人気という声も。シンプルであるが故に、熟練したパティシエの技が光るショートケーキが揃います。ラグジュアリーなホテルならではの、贅沢なショートケーキをご紹介します。ご友人と、ご家族と皆で集まるクリスマスシーズンに、定番だからこそセレクトしたいクリスマスショートケーキはいかがでしょう?
All About読者が選ぶベストパン★2018 結果発表
おいしい、という感覚は人によって違うけれど、人気のパン屋さんは気になるもの。年末恒例企画、All About読者が選ぶパン屋さんの人気投票「ベストパン★2018」、結果発表です。
「平成」のスイーツブームから紐解く時代背景と今後
「平成」が終わり、新元号「令和」へ。様々なスイーツの流行が世間を賑わせた平成の31年間。「なぜあのスイーツが注目されたのか?」という視点からブームの背景を紐解き、「平成」という時代を改めて見直そう。そこから、今後の可能性も垣間見える。
ドメーヌ・ウィリアム・フェーブル・シャブリ 2017
今やまさに『シャブリの頂点』 そして『ブルゴーニュの頂点』
パーカーも【五つ星】の最高評価。
そしてそして!! 歴史と権威ある最も影響力のあるワインコンクールの一つ、
【インターナショナルワインチャレンジ】におきまして、
≪2018年ホワイトワインメーカー・オブ・ザ・イヤー≫の栄冠も獲得。
世界最高の白ワインメーカーとしての評価を確固たるものとしています。
その名も、
[ドメーヌ・ウィリアム・フェーヴル・シャブリ 2017]
この2017年というヴィンテージは、
アメリカの重要評価 誌【ワイン・エンスージアスト】のヴィンテージチャートで、
シャブリ地区が2000年以降では、2010年と並ぶ
最高【96点】のハイスコアを付けたシャブリの大当たり年。
また、著名女性M.W.(マスター・オブ・ワイン)の現地リポートでも、
『7年間に及ぶ雹、霜、腐敗、害虫などによる収穫量減少を乗り越え、
2017年はブルゴーニュにとって豊かなヴィンテージとなった』と、
質、量共に恵まれた当たり年となっています。
試飲でも、
『さすが名門中の名門という出来映え。
甘さの目立つシャブリが近年増えつつある中、
果実味と酸味、ミネラル感がバランスよく調和し、
上品で引き締まった辛口の風味を醸しだしています。』
『色合いはかすかに緑の要素を持つ、クリアーで奥行きのあるイエロー。
開けたて直後から華やかさを持つ香りには、
白い花やレモン、グレープフルーツなどの柑橘類に、
白コショウのようなスパイスのニュアンスと、
シャブリらしいミネラルの要素が。
それにタンニン由来のほど好い苦みと、
適度でしっかりとした酸が彩りを添え、
完成度の高い構造に複雑さと旨みを与えています。
個人的には、
かなりのレベルだった前年2016ヴィンテージを超えると思われる味わいで、
牡蠣料理やサーモンマリネなどの魚介類だけでなく、
シャルキュトリーや鶏肉、豚肉 ソテーなどと楽しみたい1本です。』
アントワープ・気鋭のショコラティエ「イースク」とは
ベルギー・アントワープの新進気鋭・新世代のショコラティエ、JITSK(イースク)の、イースク・ヘイニンクシェフ インタビュー・本店レポートです。ストイックに香りを追求した繊細なチョコレートは2019年バレンタインシーズンに、日本でも限定販売されます。




