シャトー・シマール 1998

ボルドーの5つの一級シャトーと、右岸の[オーゾンヌ]、
[シュヴァル・ブラン]、[ペトリュス]をあわせたいわゆる
【8大シャトー】の中で最も生産量が少ないシャトー、
それは[シャトー オーゾンヌ] 。

ボルドーで1、2を争うエレガントさを誇る[オーゾンヌ]は、
特に90年代以降の品質は並外れて素晴らしく、
近年のヴィンテージだけでも、
パーカーさんが4度の100点満点と、2度の98点を付けています。

さらに、フランス最高評価誌
【レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス】において、
サンテミリオンで唯一、
最高格付けの3つ星を取得。

また、フランス最高のワイン評論家ミシェル・ベタンヌも
『1997年以来全てのヴィンテージが
サンテミリオンの頂点に君臨する』
というコメントし、最高評価を与えているんです。

その、今や無敵の[オーゾンヌ]の栄光を導き出したのが、
現オーナーであるアラン・ヴォーティエ氏。
実はヴォーティエ氏は、あの[ペトリュス]を造る
クリスチャン・ムエックス氏と並ぶ妥協なき完璧主義者と言われる人物で、
そのワイン造りは神がかっているとしか言いようがないほど。

その凄腕ヴォーティエ氏が[オーゾンヌ]のすぐ近くに所有し、
[オーゾンヌ]とまったく同様のワイン造りを行っている秘密のシャトーが、
[シャトー・シマール]。

実はこのシャトー、ヴォーティエ氏自身も
1981年から現在に至るまでここで暮らしており、
[オーゾンヌ]と同様、あるいはそれ以上の愛着を
持っているシャトーなのです。

ブドウ畑はなんとオーゾンヌの丘を下りてすぐ、という
もの凄く恵まれた場所。しかも、北側は[パヴィ]に、
西側は[カノン・ラ・ガフリエール]に隣接するという
好条件のテロワール、
しかも数年内にグラン・クリュに昇格するといわれている極上畑なんです。

そんなシャトー・シマールから届いた、
19年熟成バック・ヴィンテージ古酒1998年ヴィンテージ。

成人の記念となるこの1998年は、
ヴィンテージチャートで世界的評論家「ロバート・パーカー氏」の
【ワイン・アドヴォケイト誌】が、サン・テミリオン地区に
【96点(途方もない年)】のハイスコア。
また、世界中で最大購読者数を誇る
【ワイン・スペクテーター誌】も【95点(クラシック年)】と、
各専門誌が超大当り年とするグレート・ヴィンテージ。

二十歳を迎える方へのお祝い、記念にピッタリというだけでなく、
熟成ボルドー、古酒好きの皆さまにも自信を持ってお勧めするボルドーがこれ。

その味わいはというと、
『まもなく20年目とは思えない若々しさ』
『たくましくリッチなヴィンテージでも、オーゾンヌ譲りのエレガンスは健在』

具体的には、
『かすかにレンガ色の兆候を示すガーネット色。
ブルーベリーやブラックベリーのベリー系と、
カシスのニュアンスを持つ香りはピュアで非常に心地よい風味。
また、それを彩るオーゾンヌ似の上質なミネラルに、
しっかりながらも突出しないタンニンと酸が、
好熟成による杉の風味を持つ果実味とバランスよく融合しているんです。
このヴィンテージでも、オーゾンヌ一族の片鱗が感じられ、
決して重くないものの適度にリッチでボディがあり、
そして熟成による複雑さを見せるこの1本は、
出来れば大きめのグラスで、シンプルな牛ステーキやビーフシ
鶏のクリームグラタンなどと、チーズなら熟成ブリーやロックフォールなどと
楽しみたいものです。』

濃厚さではなくエレガントな風味で他を圧倒する本家
[シャトー・オーゾンヌ]の片鱗に、
お手ごろ価格で触れられる[シャトー・シマール 1998]

この機会をお逃しなく、オーゾンヌのエッセンスと手法
が詰まった1本を、存分にご堪能ください。
二十歳のお祝い、記念にも最適の1本です。


シャトー・シマール 1998
【フランス 】【ボルドー】【赤ワイン】【成人】【750ml】
4,580円(税別)

ワイン専門リカーショップ

乾燥性敏感肌に合うおすすめの化粧品 クレンジング編~プロメディアル・クレンジングミルク~

乾燥性敏感肌の為のクレンジング料は、プロメディアルの「クレンジングミルク」
ママ&キッズのクレンジング料同様“ミルクタイプ”のクレンジング料ですから、肌にやさしく、安心して使うことができます。
また、ミルクタイプでありながらも、天然オイル成分が入っていますから、汚れをしっかり落としてくれるのも嬉しいところ。

特長は、
●グルコオリゴ糖
●低分子コラーゲン

など、機能性保湿成分がしっかり配合されていること。
ですから、メイクを落とした後でもつっぱることなく、しっとりした洗い上がりなのが特長です。
もちろん、アレルギーテスト済みですし、スティンギングのテストも済んでいます。
要するに、乾燥性敏感肌など、ちょっとした刺激にも弱いという方には、大変おすすめのクレンジング料というわけです。

使い方は、清潔な手の平に2~3プッシュし、顔全体にやさしく伸ばし、メイクと馴染ませ洗い流すだけ。
天然オイルの香りがしますが、香料ではないのでご安心を。

プロメディアル クレンジングミルク

「ショコラトリー CALVA」北鎌倉の円覚寺隣にオープン

「ショコラトリー CALVA」北鎌倉の円覚寺隣にオープン



JR北鎌倉駅より徒歩1分、円覚寺の隣という好立地に「ショコラトリー CALVA 北鎌倉 門前」がオープンしました。大船駅近くの「ブーランジュリー パティスリーCALVA(カルヴァ)」のオーナーパティシエ、田中二朗さんによるチョコレート専門店です。

ボデガス・トロ・アルバラ・ドン・PXペーエキス・グラン・レセルバ 1986

≪なんと31年熟成!素晴らしい極上甘口デザートワイン≫

そのワインたるやなんと新着ヴィンテージにして31年熟成、
1986年ヴィンテージの極甘口・・・・

その名も、
[ボデガス・トロ・アルバラ・ドン・PXペーエキス・
           グラン・レセルバ 1986]

世界のワイン愛好家に特に愛されているこのワイン、
実は『かなり普通じゃないワイン』なんです。

見た目が「もの凄く超真っ黒」なことにも相当驚かされるのですが、
最も驚きなのは、この31年の熟成を経た「1986年」ヴィンテージが、
現行ヴィンテージなのだということ。

ペドロ・ヒメネス[Pedro-Ximenez]種というぶどうから
造られるシェリー・タイプの極甘口ワインなのですが、
このキュヴェは出来の良い年のワインを20年・30年と
大樽のまま熟成させ、飲み頃になった順に
瓶詰してリリースさせていくのです。

スペイン南部モンティーリャ・モリレスでは伝統的な製法なのですが、
瓶詰されるのはハーフサイズの375mlのみで、
多い年でも10,000本(フルボトル5,000本分)しか造る事
の出来ない超希少ワインなのです。

もちろん単に生産量の少なさから
入手困難になっているわけではありません。
この甘口ワインに集まる評価は既に物凄く、
あの世界屈指の評論家ロバート・パーカーさんは
この86年ヴィンテージになんと【92点】を付け絶賛。

そのコメントたるや、
『トロ・アルバラは、暫くの間、古いヴィンテージの甘口ワインを
時系列でリリースしてきた
(1972ヴィンテージは特に偉大なヴィンテージだったと記憶している)。
今回のリリースは、ドン・ペーエキス・グラン・レセルバ1986年、
暗く深みと凝縮感のある甘口のデザートワイン。
アメリカ製オークの大樽で長期熟成させ、
2014年6月に瓶詰めしている。残糖量350g。
極めて暗く深みのある、オイリーで重厚な甘口ワイン。
レーズン、仄かな花の香り、ミント、砂糖漬けのオレンジの果皮、
ハーブの香りを湛えた香り豊かで華やかなワインだ。
味わいは重厚で良質な酸とスパイシーな味わい、
チョコレートの風味が感じられるバランスのとれた甘さが心地良い。』
と激賞。

さらに、スペインの権威あるワインガイド[ギーア・ペニン]においても、
この1986年ヴィンテージがなんと【94点】もの高得点を獲得。

『暗いマホガニー色の色調。果物の砂糖煮、ドライフルーツ、
バルサムハーブ、甘みのあるスパイス、薫り高いコーヒーの香りを湛えたアロマ。
力強く風味豊かで凝縮感のある円やかな味わい。オイリーで滑らかな口当たり。』
と絶賛しているんです。

もちろんグルメ界も見逃すわけがありません。
スペイン国内のミシュラン星付きレストランには当然の如くオンリスト。
スペインのみならず、高級デザートワインがひしめく隣国
フランスのパリ三ツ星レストラン[ルキャ・キャルトン]
でもオンリストされるなど、世界中のセレブなグルマンたちをも
陶然とさせている極上デザートワインなんです。

ここ日本でも物凄いことになっています。
丸ビル最上階の超高級イタリアンとして知られる
[アンティカ・オステリア・デル・ポンテ]のミラノ本店オーナーシェフ、
重鎮「エツィオ・サンティン氏」が来日した際、
このワインを大変気に入り「自宅用にケースで買って帰った!」
という逸話が生まれたほど。

誰もが一度飲んだら忘れられない素晴らしい味わいなんです。

マホガニーを完全に通り越して、漆黒の色合い。
とろみのある黒い液体をグラスに注ぐと、
レーズン、ビターチョコレート、プラリネ、カラメルなどの香ばしい香り。
ほんの少し口に含んだだけでも、黒蜜のように甘く濃密な味わいと
ほろ苦さが口いっぱいに広がります。
まるで高級プラリネショコラが溶けるような贅沢さ。
しかしただ甘いだけではなく、
ぶどう本来の酸もしっかり留めていて完璧なバランス、
余韻は驚異的に長く、ボリューム感もたっぷり。
魅惑の味、とはまさにこのワイン。

試飲した際も全員が『美味しい』と大好評。
お酒に強くない人でもデザート代わりに舐めるように味わったり、
バニラアイスクリームにかけて極上のデザートとして楽しんだり・・・
あるいは1986年生まれの方へのバース・ヴィンテージのプレゼントとしても喜ばれます。
デザートやチョコレートとのマリアージュも完璧です。


ボデガス・トロ・アルバラ・ドン・PXペーエキス・グラン・レセルバ 1986
【スペイン】【デザートワイン】【375ml(ハーフボトル)】【フルボディ】【極甘口】
3,180円(税別)

ワイン専門リカーショップ

ぼっちサイズも充実!2017コンビニのクリスマススイーツ12品

ぼっちサイズも充実!2017コンビニのクリスマススイーツ12品



わざわざ予約するほどではないけれど、やっぱりクリスマスならではのスイーツを味わいたい!そんなときに心強いのが、コンビニの店頭で販売されているクリスマス限定スイーツ。おひとりさま用のケーキから、シェアできるサイズまで揃うのも便利です。

女性だから、ねっ。