2017冬のハーゲンダッツ!今年食べ納めの新作&限定アイス7品
クリスマスパーティーや年越しなど、年末年始にかけて家族や友人との集まりが増えるこの季節。贅沢感のあるハーゲンダッツは、みんなで楽しむデザートにぴったり!12月発売の最新作を含め、この冬ぜひ味わいたいハーゲンダッツアイスを集めました。
2017冬のハーゲンダッツ!今年食べ納めの新作&限定アイス7品
クリスマスパーティーや年越しなど、年末年始にかけて家族や友人との集まりが増えるこの季節。贅沢感のあるハーゲンダッツは、みんなで楽しむデザートにぴったり!12月発売の最新作を含め、この冬ぜひ味わいたいハーゲンダッツアイスを集めました。
カリフォルニアのサンタ・バーバラといえば、
まず思い浮かぶのはピノ・ノワールという方が多いと思いますが、
実は シラーの名醸産地でもあります。
[キュペ]、[オーハイ]といった昔から有名なワインに加え、
2000年代にはいると当店でもご紹介する[ディアバーグ]や
[ピエドラサッシ][サムサラ]といった
シラーにこだわりをもつ造り手も登場!
中でも今回ご紹介する造り手は、
ロバート・パーカー氏主宰の[ワイン・アドヴォケート誌]にて、
そのトップ・キュべ[テンスレー・コラソン!・キャニオン・シラー]が、
99点を獲得する他、辛口ワイン評論家として知られる
マット・クレーマーが[世界トップ10ワイン]に選出するなど、
新進気鋭のシラーの造り手として名前を知られる生産者です。
そのオーナー兼ワインメーカーであるジョーイ・テンスレーが
造りだすバリュー感たっぷりのワインが、
[テンシェン・レッド 2015]
ジョーイ・テンスレーはサンタ・バーバラから北西にすすんだ
サンタ・イネズに自社所有畑を持つシラーにこだわりを持つワインメーカーです。
彼は、この地で有名なフェス・パーカー、バブコック、
ベックメンといったワイナリーで研鑽をつみ、
そのワイナリーの一角を借りて自身のブランドを世にだしました。
そして、
「生産量は大きくなっても最高のブドウを原料として、
畑の特色をそのまま生かす」
という理念をもって1998年にテンスレーを設立。
それからわずか10年足らずのうちにマンハッタン、シカゴ、
ラス・ベガス、ナパ・ヴァレーの有名レストランにオンリストされ、
現在では、アメリカのシラーの造り手としてその名前を知られています。
今回ご紹介するテンシェン・レッドは、その得意とするシラーをベースに、
グルナッシュ、ムールヴェードルなどをブレンドした南仏風スタイルの濃厚赤。
ワインスペクテーター誌も
『エキサイティングな新サンターバーバラ・レッド』と
紹介し、
ワイン・エンシュージアスト誌でも92点を獲得し、
エディターズ・チョイスに選出!
『グラスに注ぐと濃密な果実香が立ち上がり、思わず
「わぉ!」と言ってしまうほど!
アルコール度数15.5%と濃密果実が凝縮され、カシスや
ダークチェリー、プラムなど様々な果実が口の中に溢れ、
ドライハーブやリキュールのニュアンスもあります。
パワフルでありながら、細やかな酸とタンニンがあり、
シルキーなテクスチャーがカリフォルニアファンには
たまらない組み合わせです。
食べたくなるのは、しっかりとしたソースを絡ませて焼き上げたスペアリブ!』
JR北鎌倉駅より徒歩1分、円覚寺の隣という好立地に「ショコラトリー CALVA 北鎌倉 門前」がオープンしました。大船駅近くの「ブーランジュリー パティスリーCALVA(カルヴァ)」のオーナーパティシエ、田中二朗さんによるチョコレート専門店です。
パーティーシーンを盛り上げる、
豪華シャンパーニュと本格キャビアのスペシャルセット。
[ボランジェ・スペシャル・キュベ&アメリカ産天然キャビア・アソートセット]
まず、メインのシャンパーニュは、
皆様よくご存知の007ジェームス・ボンドの御用達[ボランジェ]。
そのリッチで骨太、それでいて優雅さを感じさせるこのシャンパンが
ジェームス・ボンドのハードボイルドかつ優雅なイメージにぴったりです。
ノンヴィンテージの基準である15ヶ月を遥かに超える36ヶ月以上、
澱とともに熟成をさせ、ボランジェ・スタイルに特徴的なパワフルさと
リッチな味わいを生み出しているのですが、
そこには、300杯以上ものブレンディングを吟味し、
造り上げるというとてつもない労力がかけられています。
使用されるブドウは、最も高品質なグランクリュとプルミエクリュのみに限られており、
ピノ・ノワールが約60%と大半を占めるのもボランジェのスタイルを特徴づける上で
非常に重要な要素。
ピノは優雅に熟成し、さらにパワーを与え、スペシャル・キュヴェの
完璧なトースト香が生まれます。
世界的ワイン評論家ロバート・パーカー氏主宰の[ワイン・アドヴォケート誌]においても、
何度もスペシャル・キュヴェをテイスティングしては、絶賛を繰り返し、
『数あるシャンパンの中でも、このボランジェ・スペシャル・キュヴェは
最も素晴らしく品質が一貫している、美味しい手頃なクラスのシャンパンである。
ブリオッシュやヘーゼルナッツ、洋ナシのニュアンスが溢れる、
まるで水晶の様に純粋なシャンパンだ。』
『スペシャル・キュヴェは、蜂蜜、ブリオッシュ、ローストナッツ、オレンジの皮、
花、ピーチなど、非常に洗練された優雅なアロマで始まる。
口に含むと、上品で高級感あるボランジェのスタイルが巧みに表現されている。
これは特に洗練されており美味しいノン・ヴィンテージ・シャンパンだ。』
など、数多くのシャンパンの中でも、手頃でここまで美味しいシャンパンは
[ボランジェ・スペシャル・キュヴェ]が一番であるとベタ褒めしています。
生産する年によりブレンド比率が多少異なっても、味わい、スタイル、
品質が一貫している点はシャンパンにとっては非常に大切な要素。
期待どおりの味わいがいつでも楽しめるのです。
そして、その[スペシャル・キュべ]と一緒に、セットでお届けするのが、
【アメリカ産天然パドルフィッシュ・キャビア・18グラム】
バトルフィッシュ(ヘラチョウザメ)は、アメリカ・ミシシッピー川を
基点にしたそれに繋がるさまざまな支川に生息し、
北米でも大きな淡水魚のひとつです。
その天然のパドルフィッシュから得られた天然キャビア。
バトルフィッシュキャビアは、
舌触りが滑らかでコクがあり、上品なツヤがあります。
天然魚の卵であるがゆえ、色に多少のばらつきはあるものの、
粒のサイズ、味ともに高品質でコストパフォーマンスに優れたキャビアです。
このワインは、リリースされる度に現地オーストラリア、
そしてアメリカやイギリスで全量消費してしまい
決して今まで日本に入ってくる事の無かった幻の激安旨。
その名も
[ハーディーズ・ノッテージヒル・
ピノ・ノワール 2015]
このワインには驚かされるばかりです。
なんと前ヴィンテージは9ドルという激安価格にして、
アメリカのワイン評価誌、[スペクテーター]で
『ソフトで心地良いしなやかなワイン。
チェリーとスパイスの味わい。
ビロードの様になめらかな余韻』
とその上質で柔らかい口当たりを大絶賛され、
見事に87/100点【Best Value】を獲得したんです。
さらに同誌のグレイトバリューワイン特集では
世界各国のワインに混じって、たった9ドルのこのワインが
ラン クインを果たしました。
その上位は20ドルや18ドルといったワインばかりの中、
10ドル未満ではこのピノ・ノワールが最上位となる選出。
これぞ究極の激安旨ピノ・ノワールです。
私も初めてこのワインを飲んだとき、
それはもう「驚愕」の一言でした。
その味わいは
『イチゴ、ブルーベリー、ダークチェリーの芳醇で魅力 的な香り。
口に含めば厚くしっとりとした柔らかい口当たり。
プラム、チェリー、バラ、ラズベリーの果実味に
甘草とスパイスのニュアンスが感じられ、
甘酸っぱさと複雑味のある味わい。
伸びのある酸味にソフトでキメの細かいタンニン、
絹の様になめらかで長いフィニッシュ。』
もう、震えが止まらない。素晴らしい。
この価格では絶対にあり得ない味わいの豊かさに
暫し茫然としてしまったほど。
『これはもう絶対に飲んでみて下さい。』
としか言いようがありません。
ハーディーズ・ノッテージ・ヒル・ピノ・ノワール 2015【オーストラリア 赤ワイン 750ml ミディアムボディ 】
920円(税別)