「エレガンス気分」カテゴリーアーカイブ

ワインとお酒の記事

シャルル・ランヴィル・クレマン・ド・ブルゴーニュ・タストヴィナージュ

ブルゴーニュ好きのかたなら、
【シュヴァリエ・ド・タストヴァン(ブルゴーニュの利酒騎士親睦団)】、
さらには【タストヴィナージュラベル】を目に、
あるいは耳にされ、既に経験済みの方も多いかと思います。

毎年春と秋の2回、
あの有名な「シャトー・デュ・クロ・ド・ヴージョ」で催される騎士団の集会。
そこで、ブルゴーニュの生産者やネゴシアン(酒商)から出品されたワインの中から、
優れたワインを選び、いかにもブルゴーニュの伝統を感じさせる彩り鮮やかで美しい
【タストヴィナージュラベル】を与えるという、ブルゴーニュで最も重要な選評会の一つ。

この制度は高品質なブルゴーニュワインを世界に広めるために1950年より実施され、
総勢250名以上の審査員により、全てブラインド・テイスティングで選ばれた上質のワインのみ、
この称号をラベルにつけることが許されるのです。
従いまして、まさに優良ワインにのみ許された、
所謂ブルゴーニュのプロたちによるワンランク上の【お墨付き】ラベルなんです。

ちなみに、この【タストヴィナージュ】に認定されるのは、
例年出品された全体の僅か約3分の1程度。

そして、今回ご案内のスパークリングワインはその難関を見事クリア。
シャンパーニュと同じ、「メトード・トラディショネル(瓶内二次発酵による伝統製法)」
により造られたクレマン・ド・ブルゴーニュ。

使用された素材は、全てAOCブルゴーニュ内の標高250~300mの畑で栽培された、
平均樹齢25年の4品種のブドウを全て手摘みで収穫したもの。
それを18℃に温度管理されたステンレス製タンクで30日間かけて発酵。
その後、瓶内で12ヶ月間の二次発酵を施し炭酸ガスを閉じ込めています。
さらにその後、15ヶ月間の瓶内熟成という手間をかけ造られたため、
粒が細かく口当たりに刺激を感じさせない、
繊細でエレガントな泡を飲み手が楽しめるのが特徴。

そしてその味わいたるや、
『黒ブドウだけで造られたブラン・ド・ノワールよりも深みのある、
ロゼを思わせるオレンジがかったサーモンピンクの色調。
シャルドネのブレンド比率が最も高いのにとても不思議です。
そして、オレンジピール、ブリオッシュ、マッシュルームのニュアンスを持つ芳醇な香り。
また、味わいも果実味がふくよかでボリューム感があり、酸も柔らかなため、
アペリティフとしてだけではなく食事を通して楽しめる、重宝な万能型の1本です。』

ご家庭の食卓なら、
白身魚などだけでなくマグロやカツオとも相性が良く、
さらにサーモンや鶏のクリーム煮や
中華料理一般とも愉しめる重宝な食中酒になり得る
クレマン・ド・ブルゴーニュ。
ちょっとチャレンジして、
ゴマダレでのしゃぶしゃぶなどともお試しください。
こんなスパークが1本冷蔵庫に冷えていると、食事がより美味しくなります。


シャルル・ランヴィル・クレマン・ド・ブルゴーニュ・タストヴィナージュ
【フランス】【白スパークリングワイン】【750ml】【辛口】

サン・テステフ・ド・カロン・セギュール 2016

2009年の果実味、2010年の酸味を兼備した新時代のグレート・ヴィンテージ2016年。
ワイン・アドヴォケイト誌のヴィンテージ評価では、
2015年を上回る95~98点の高評価を獲得。
ファーストのカロン・セギュールもパーカー96点、
スペクテーターでも96点の高評価。

『チェリーやブラックラズベリー、カシスの濃密なアロマと、
スミレやシナモンのニュアンス。
口に含みますと、凝縮感の果実味の中にしなやかなタンニンが
バランス良く感じられます。
カロン・セギュールの優美でクラシックなスタイル、
そして、サンテステフの土壌からくる
葉巻のような深い余韻もたっぷりお楽しみいただけます。』

『われラフィットやラトゥールをつくりしが、わが心 カロンにあり』
とセギュール侯爵がこのシャトーを最も愛したことで
ラベルにハートマークが大きく描かれている、
そんな愛すべき[カロン・セギュール]のサードワイン。


サン・テステフ・ド・カロン・セギュール 2016
フランス 赤ワイン 750ml ミディアムボディ寄りのフルボディ 辛口

ロジャーグラート・カバ・ゴールド・ブリュット・レセルバ

ロジャー・グラートのロゼ・スパークといえば・・・
[ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ]

TV番組企画でシャンパンの最高峰ドンペリ・ロゼに見事勝ってしまった驚愕ロゼ・カバ。

ロジャーグラートの個性の異なるロゼ・スパークリング2種をご案内してまいりましたが、
今回オススメしたいのは金色のラベルを冠したこの白スパークリング

その名も、
  [ロジャーグラート・カバ・ゴールド・ブリュット・レセルバ]

ゴールドと名乗るだけあり金色に輝くラベルがまばゆい一本
そしてその中身も素晴らしいんです。

その年の最高品質のチャレッロ40%、マカベオ30%、パレリャーダ30%を厳選し、
シャンパン製法つまり瓶内二次発酵を経て18~24ヶ月瓶内熟成させたレセルバのカバ
スペイン・カバの熟成規定では、9ヶ月が最低熟成期間と定められていますので、
その倍以上の熟成期間を経た贅沢なスパークリングなんです。
レセルバ、つまりリザーブの格付けを冠した、格上の高級カバと言えます。

その評価も既に高く、世界のワインコンクールでメダル受賞の嵐。

ほんの一例ですが、
第4回ベストスパニッシュワインフォーアジア2012  金賞受賞
インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション 2014 銀賞受賞
インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2014 銀賞受賞
ジャパン・ワイン・チャレンジ2018 銅賞受賞

また、日本のワイン愛好家から支持されるワイン・マガジン『WINE-WHAT!?』の大人気企画
[本誌と読者が選んだ3,000円以下おすすめワイン]にて、過去に複数回取り上げられたほど。

さぁ、皆様もぜひこの贅沢レセルバ・カバをご体験くださいませ。

金色ラベルのゴールド・ブリュットにふさわしく、
華やかなイエローゴールドにパールのような泡が立ち昇るさまは、
ずっと眺めていたいほど美しいです。
レモン、グレープフルーツの爽やかな柑橘に、
洋ナシ、青リンゴの果肉感溢れる白果実のアロマ。
さらにフレッシュハーブ、ジャスミンやフリージアの花、
かすかにビスケットのような印象もあります。
エレガントな香りに心癒されます。
口中ではきめ細かやかで繊細な泡がゆったりと広がり、
心地良さ最高潮。柑橘の爽やかな果実味、
上質でエレガントな酸はたっぷりと含まれています。
すっきりと軽やかな飲み心地ながら、
瓶内熟成による香ばしさがリッチな味わい。
アフターにミネラルの塩味が全体をキリッと引き締め、
綺麗な余韻が楽しめます。

適温は8℃前後から徐々に温度を上げて14℃くらいまで。
温度が上がるにつれて、豊かに広がるリッチなフレーバーをお楽しみください。
ご家庭では、シーフードサラダ、野菜のフリットの前菜から、
白身魚やチキンのソテーなどのメイン料理まで幅広く合わせてお楽しみいただけます。


ロジャーグラート・カバ・ゴールド・ブリュット・レセルバ
【スペイン】【スパークリングワイン】【750ml】【辛口】

シャトー・ロック・ド・ジャン・リス・キュヴェ・フランソワ・ティエンポン 2015

これは旨いです。
かの【ル・パン】や【パヴィ・マカン】を所有する、ボルドーの名門ティエンポン家。

そのファミリーきっての腕利きであるフランソワ・ティエンポンが、
自身の名を冠したスペシャルなワインを世に送り出した。

フランソワ・ティエンポンといえば、醸造学校を卒業した後、
海外を渡り歩いてワインについて学び、
現在はポ ムロールの【ヴュー・シャトー・セルタン】や
人気の高い【シャトー・ピュイグロー】のオーナーとして活躍する醸造家。

そして彼が、アントル・ドゥー・メール地区に所有する注目シャトーが、
本日ご紹介する[シャトー・ロック・ド・ジャン・リス]です。

わずか4haとボルドーのワイナリーにしては小さなブドウ畑ですが、
【ヴュー・シャトー・セルタン】や【ピュイグロー】とも
共通する高級感あふれる味わいに、思わず驚嘆してしまいます。

リーズナブルな価格ながら格付けシャトーをもしのぐほどの優雅な佇まい、
そして圧倒的な品格。
熟成にはフレンチオーク樽を30%使用した贅沢な造りです。

今回ご紹介するのは、ボルドーの当たり年2015年ヴィンテージ。
完熟ブドウから造られた凝縮感たっぷりの味わいが、一口目から炸裂します。

じっさいに飲んでみましたが、
『むせかえるほどに濃密な紫のアロマ、
カシスより濃厚なカシスリキュール、
またはプルーン、ダークチェリーのコンポート、そしてブルーベリー。
カカオとモカのふくよかな香ばしさも感じられます。
一口飲めば、たちまち口腔内を支配する圧倒的なボリューム感。
舌に吸い付くほどの凝縮感と厚みのあるボディに感服しつつも、
穏やかな酸の丸い味わいに癒されます。
緻密なタンニンが支える濃密な果実味は、
とろけるように耽美的。
ビターチョコの余韻が後を引きます。』

なんと充実の飲み応え
優雅な余韻も素晴らしく、
まさにボルドーの品格を感じます。

鴨肉のローストや牛フィレステーキにおすすめ。
チーズやドライフルーツとともに
優雅な時間を過ごすのもいいですね。
ぜひとも、たっぷりとご堪能ください。


シャトー・ロック・ド・ジャン・リス・キュヴェ・フランソワ・ティエンポン 2015
フランス 赤ワイン 750ml 辛口

ハートランド・シラーズ 2016

『香りは、プラム、カシス、チョコレート、ココア、黒コショウ、
ヴァニラの甘いアロマがなんとも魅力的。
口に含むとさらにロースト、スモーク、熟成肉、
甘草などのフレーバーが広がり、
しっかりとしたタンニンとともに広がります。
華やかな果実味とスパイスの効いたシラーズらしい味わいは、充実の飲み応え』

濃厚な完熟果実味を持っているんですが、
鮮度の高い酸味と複雑なフレーバーがそれをサポートしているので
重くなり過ぎず、口に入れてから飲み込むまで、
ずっとしなやかな表情を見せ続けてくれます。


ハートランド・シラーズ 2016
オーストラリア 赤ワイン 750ml フルボディ