2018節分コンビニスイーツ!恵方の南南東を向いて食べたい17品
2018年の節分は2月3日(土)、今年の恵方は「南南東」だそうです。コンビニではもはや定番となった恵方巻に加え、恵方ロールなど節分のスイーツもバリエーション豊富に揃っています。予約は必須、そして予約の締切日が早いので要注意です。和菓子から洋菓子まで、お好みのスイーツで節分気分を盛り上げてはいかが。
2018節分コンビニスイーツ!恵方の南南東を向いて食べたい17品
2018年の節分は2月3日(土)、今年の恵方は「南南東」だそうです。コンビニではもはや定番となった恵方巻に加え、恵方ロールなど節分のスイーツもバリエーション豊富に揃っています。予約は必須、そして予約の締切日が早いので要注意です。和菓子から洋菓子まで、お好みのスイーツで節分気分を盛り上げてはいかが。
年々人気が高まる高級チョコレート。 これだけは知っておきたい、という海外ブランドをまとめました。日本にお店があるブランドのオフィシャルサイトを中心にリンクしましたので、バレンタイン、ホワイトデーはもちろん、オールシーズン参考にしてください。
グランスタで注目のベーカリーカフェ2店舗をご紹介します。2018年2月6日にオープンしたデイジイ東京はNIPPONのベーカリーをコンセプトにスターシェフとのコラボレーション企画が話題。2017年8月にオープンしたGARDEN HOUSE CAFEはデリやスープと「GARDEN HOUSE CRAFTS」のパンメニューが充実。また、今をときめく人気店のパンがセレクトベーカリーショップに並びます。
ビーントゥバーが楽しめる!カフェ併設のチョコレート専門店6選
現在チョコレート業界では、ビーントゥバー(Bean to Bar)という大きな流れがきています。ビーントゥバーとは、カカオ豆の仕入れからチョコレートが完成するまでの製造すべてを担い、豆の個性によって風味豊かなチョコレートを作りだすということ。そんなチョコレート本来の味わいが楽しめる、東京都内にあるカフェ併設のクラフトチョコ専門店をまとめました!
大阪・京都・神戸のお土産なら!グルメライターも必ず購入する5品
大阪・京都・神戸の三都から「地元の人でもいただいたら嬉しい、美味しいお土産」をテーマにおすすめを5つ選んでみました。関西土産で迷った時に参考にしてみてください。