イタリアワインの評価誌の中でも重要とされる
イタリアのワイン評価誌[ガンベロ・ロッソ]の別冊、
安旨だけを評価した安ワインのバイブルともいうべきワイ ンガイド 2010年版にて、
なんとなんと、全イタリアワイン18,000本の中から赤白
各3本ずつの合計6本しか選ばれない安旨の頂点に輝いた、
【正真正銘のイタリア安旨】
≪Premi qualita / prezzo nazionali≫賞を獲得!
(お買い得なイタリアを代表するワイン)
しかもランブルスコでは唯一!このワインだけ!
まさに史上最強級のコストパフォーマンスを誇る
ランブルスコというわけなんです!
その名も
[フォルミージネ・ペデモンターナ・ランブルスコ・グラスパロッサ・ィ・カステルヴェトロ・ロッソ・フォスコ・セッコ]
その最高級の栄誉となる『お買い得なイタリア
を代表するワイン』に選ばれたレビューにおいて、
『グラスパロッサはモデナで造られるランブルスコの中でも、
最高級のランブルスコを体現化したドライ(辛口)
でフルーティなコクのある果実味を持つ良質な葡萄が
収穫される理想の地のひとつである。
グラスパロッサの由来は、秋に燃え上がるような真っ赤に
成熟する葡萄木に因んでおり、たくましいタンニンを
有する骨格をもったキャラクターの葡萄である。
グラスパロッサのランブルスコは強い個性があり、
モデナ地方でも冬の食卓には欠かせないワインとなっている。
1920年に設立されたフォルミージネ・ペデモンターナが造る
ロッソ・フォスコは、モデナ地区の丘陵地帯で
収穫される最高級のグラスパロッサで造られており、
最高級のランブルスコを表現しているひとつだ。
チェリーやネクターのフレッシュでエレガントな香り、
洗練された躍動感ある果実味、葡萄の特徴が良く表現
された素晴らしい色調と味わいである。』
もう最高クラスのランブルスコを表現しているとベタ褒め!
最高級のグラスパロッサから造られるその味わいは、
フレッシュなチェリーやネクターのエレガントな香り、
洗練された味わいと、まさに安旨の頂点に相応しい味わ
いであることを語っており、見事全イタリアワインの中
からお買い得なワインに選ばれたのです。
まぁ、とにかく飲んでみて下さい!
驚きを通り越して至福の泡に包まれる
その華やかな味わいは、
まさにランブルスコの頂点に
相応しい極上の美味。
![]()
フォルミージネ・ペデモンターナ・ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ・セッコ
【イタリア】【赤微発泡】【750ml】【辛口】
「フォルミージネ・ペデモンターナ・ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ・セッコ」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。