ロダ・ウノ・レセルバ 2011

Facebook にシェア
Pocket

こちらはさらに上をいく凝縮感を誇る、 ワイン愛好家垂涎の素晴らしい一本!!

その名も、
  [ロダ・ウノ・レセルバ 2011]

あの世界屈指のワイン評論家ロバート・パーカーさんは当然の如く、
毎年90点以上の高得点を献上しているんです。

2005年および2007年も92点、2008年はなんと93点と、
90点以上の高得点を叩き出している超銘醸ワイン
そして2010年ヴィンテージは、ぶっちぎり【95点】を獲得しているんです。

もちろんこの2011年ヴィンテージにも、早くもスゴイ評価が集まっています。
そのひとつは、評価が厳しいことで知られる米有力評価誌[ワイン・ スペクテーター]誌の副編集長を務め、
現在は自らの名を冠したワイン評価サイト [ジェームス・サックリング・ドットコム]を主宰している
米有名ワイン評論家ジェームス・サックリング氏。

次世代を担う世界的ワイン評論家との呼び声高い彼が、
まさにこのワインに【98点】もの怒涛の高得点を献上。

しかも、2018年に試飲した数多のスペインワインの中から、
なんと何と、第2位に選出しているんです。
スペイン全土のワインからTOP2に輝くなんて、もう「さすが!!」という言葉しか出てきません。

また、スペイン国内のミシュラン星付き高級レストランに数多くオンリスト
高級レストランのワインリストには必ずといっていいほど掲載されており、
世界のグルマンたちの舌を満足させているんです。

さらに、これまでに数多くの新聞、雑誌等に取り上げられ、
高級ワインがひしめく銘醸地リオハでも圧倒的な存在感を放っているんです。

そして驚くべきは、[ロダ・レセルバ]と
この[ロダ・ウノ・ レセルバ]の造りは全く同じだということ。
つまり、栽培・醸造・熟成までなんと全て同じ工程を経ているんです。

では何が違うのか?
実は、樽熟が12ヶ月を過ぎた時点で全ての樽をブラインド・テイスティングし、
赤い果実の風味があってフルーティなものを[ロダ・レセルバ]、
黒い果実の風味があってより凝縮感の強いものを[ロダ・ウノ・レセルバ]に選別しているんです。

言うなれば、どちらも全く同じ方法で醸造する高品質なワインを目指しているんです。
2本の違いといえば、長熟タイプで男性的なこの[ロダ・ウノ・レセルバ]に対し、
[ロダ・レセルバ]は柔らかく繊細で女性的なワインといえます。
テイストの違いで選別されているだけですので、どちらも 飲み比べてお好みを探るのもこれまた楽しいです!!

ちなみに、
[ロダ・レセルバ]はテンプラニーリョ97%、グラシアーノ3%のセパージュに対し、
この[ロダ・ウノ・ レセルバ]はテンプラニーリョ100%の単一品種ワインとなっています。

ブラックベリー、カシス、プラム、ダークチェリーなどの黒果実を中心とした、
力強く凝縮感あるアロマ。
8年熟成とは思えないほどのフレッシュさをキープしています。
さらにダークチョコレート、エスプレッソ、黒コショウ、シナモン、ナツメグ、
クローブのスパイス、杉、バルサムの清涼感。
長い熟成によってもたらされた、スコッチウィスキーのような芳香も。
とてもリッチで複雑な香りは、
このワインが紛れもなくグラン・ヴァンだということを改めて意識させてくれます。
口中では、緻密で凝縮した果実味、タンニンはベルベットのようで実にしなやか。
上質で繊細な酸もたっぷり含まれています。
旨みも豊か。甘香ばしさとスパイシーさが長く続き、余韻もリッチで複雑。
飲み応えがあり、じっくり時間をかけて味わいたい一本です。

確かに男性的で濃厚なフルボディですが、
決して濃すぎず、綺麗な酸がしっかりと引き締めてくれています。
また、8年という長い熟成により、複雑さと
柔らかさ、まろやかさがもたらされ、完璧なバランス。

ご家庭では、贅沢なビーフシチュー、ヒレステーキなどに良く合います。
または、食後にやや熟成したチーズやナッツなどと共に、
ずっと会話を楽しんでいたくなる極上の赤ワインです。




ロダ・ウノ・レセルバ 2011