ドン・ダヴィ・マルベック・レゼルヴァ 2017

Facebook にシェア
Pocket

今回ご紹介する2017年ヴィンテージを試飲しました。

『まず色が濃厚!
赤というより黒味がかった赤でいわゆる粘性
(グラスの淵から戻ってくるワインの滴の速度)
もしっかりしています。
凝縮した黒スグリのような果実味の香りにカカオ豆や、
熟成肉の少し甘い香りもあり、ドライフルーツや
スパイスが口に含むと広がるインパクトのあるワイン。

フレーバーは、
黒果実の凝縮したフレーバーとともに土や岩石、
鉄、埃っぽさ、プラムやバジルなども感じられ、
たっぷりとしたタンニンが落ち着きのある
しっかりとした味わいを作り出しています。
スペアリブの煮込み、スパイスの効いた焼肉やサラミなど、
癖のある味わいにも負けないどっしりとした味わいがあり、
充実感たっぷり!』

また、時間がたつとともにタンニンがこなれ、
さらに旨みが増してくるので、飲み急ぐ必要もありません。
濃厚赤好きの皆様には絶対のオススメです。

タナという品種は、その名前の由来でもあるタンニンに特徴があり、
香り高く、ストラクチャーのしっかりとしたワインができることで
南フランスで多く栽培される品種です。
イタリアのピエモンテでも好んで使われて、
ワインにボディとストラクチャーを与えます。

そんな特徴を感じさせると同時に、
アンデス山脈を背景にした高地の冷涼な気候条件によって
タンニンも適度に抑えられて果実とのバランスが絶妙
リッチであり、そして伸びやかな酸が感じられるワインです。


ドン・ダヴィ・マルベック・レゼルヴァ 2017
アルゼンチン 赤ワイン 750ml 辛口