地中海とアキテーヌの間、カルカッソンヌと
ピレネー山脈の中間に位置するラングドック・リムー地方は、
クレマンと呼ばれる発泡性ワインの宝庫です。
1531年にこのリムー地方の修道士がワインの中に気泡があるのを発見し、
それが世界最古のスパークリングワインとして誕生しました。
フランスのスパークリングワインというと
シャンパーニュが有名で瓶内二次発酵を発見したのは
「ドン・ペリニヨン司教」と言われることがありますが、
実はその100年も前にリムーでは瓶内二次発酵による
スパークリングが造られていたのです。
本日ご紹介の
[ドメーヌ・ジ・ロレンス・クレマン・ド・リムー・レ・グレムノス]を
生産している『ドメーヌ・ジ・ロレンス』はスパークリングワイン専門の生産者です。
彼はそのスパークリングワインに適した手ロワールに着眼し、
シャンパーニュから専門家を呼び、クレマン・ド・リムーと
ブランケット・リムーのみを生産しています。
その技術の高さは群を抜いています。
シャルドネの強さと、シュナンのフレッシュさ、
特徴のあるモーザックを存分に感じることが出来ます。
濃縮感があり、丸く、ストラクチャーもしっかりとしています。
4つのぶどうの魅力を十分感じられ、
余韻も長く存分に楽しんでいただけるスパークです。
このキュベのフランス国内での評価も大変高く、
2007年には最高評価本『ギッド・アシェット』で
『クー・ド・クール』賞をダブル受賞!!
そして最新2010年版でもなんと、再びダブル受賞した素晴らしいスパークリングです。
この価格にしてこの評価、味わいは本当に見つけるのは困難です。
『黄金の輝きと、無数の繊細な気泡を持つ黄金色のその外観は
見ているだけでも美しく、まさに最高級シャンパンを彷彿!!。
泡が弾けるたびに立ち上る熟したリンゴ、蜂蜜やアプリコットの香りも、
サロンを圧倒した偉大な風格を感じさせるんです。
その繊細な泡が優しく柔らかく濃厚で、
とてつも無くリッチな世界へと誘っていく・・・
まさに夢心地の味わいなんです。』
グラスに注いだ瞬間から光り輝くような色を放つ
黄金色の液体から立ち上る僅か数本の泡が、
このスパークリングワインの偉大さをまさに物語っています。
こんなとてつもないスパークリングワインが
数千円台で体験できるなんて凄すぎる。
![]()
スパークリングワイン クレマン ドメーヌ・ジ・ロレンス・クレマン・ド・リムー・レ・グレムノス フランス
白スパークリングワイン 750ml 辛口 Domaine J. Laurens