カステッリ・デル・ドゥーカ・マルヴァジア・セッコ・フリッツァンテ

Facebook にシェア
Pocket

ブドウは華やかな香りが特徴的なイタリア土着品種のマルヴァジア。
そのグラスから溢れる白い花の蜜のような甘酸っぱい香りに誘われ、
口に含むと最初は少しブドウ本来の甘さを感じながらも
苦味と渋みのある辛口でシュワシュワっと弾ける泡がたまらなく美味しい。

キーンと冷やして飲んだら、思わずゴクゴクと飲みすぎてしまう極旨フリッツァンテ。

カステッリ・デル・ドゥーカという、あまり聞きなれないブランドなんですが、
よくよく調べてみるとその旨さの理由が分かりました。
イタリアを代表する微発泡ランブルスコの筆頭生産者として有名で、
世界一のランブルスコ生産者とも言われる、あのメディチ・エルメテ社が、
古くから同じエミリア・ロマーニャの地域、
コッリピアチェンティーニの地でワイン造りをしてきた2大ワイナリーの協力を得て、
1999年に立ち上げた新たなる共同ワイン・プロジェクトだったんです。

『テロワールが表現され、果実味のあるフレッシュなタイプでコストパフォーマンスに優れたワイン』
をコンセプトに立ち上げられた新ブランド[カステッリ・デル・ドゥーカ]は、
その3社でピアチェンティーニでのブドウの全生産量の75%を占めているという
驚異的な生産力を土台に、品質の良いブドウだけを選び抜くという
持てる者の力を最大限に利用した醸造をし、
常にクオリティが高くコストパフォーマンスに非常に優れたワインを生み出したのです。

この新プロジェクトをコンサルタントするのはかの有名なエノロゴ(醸造家)カルロ・コリーノ氏!
彼は、キャンティで有名なポッジョピアーノのエノロゴチームの一人にして、
シチリアの超有名な[プラネタ]のコンサルタントとしても活躍し、
イタリアの重要評価誌ガンベロ・ロッソ 1999では、
ワイナリーオブザイヤーを獲得した際には
『醸造家のカルロ・コリーノ氏は、
シチリアという地でまるで魔法でも使ったのか
の様な素晴らしいワインを造りだした。』
と大絶賛評価を受けた超凄腕の醸造家。
実に見事な手腕を発揮しているとしか言いようの無い程の完成度を誇っています。


フリッツァンテ カステッリ・デル・ドゥーカ・マルヴァジア・セッコ・フリッツァンテ