チョコレートのソフトクリームファンのみなさんのための記事です。ソフトクリームもチョコレートも大好きなあなたのために、チョコレート専門店の本格的なチョコレートのソフトクリームを厳選してご紹介します。
サンス エ サンス【つくし野】
静かな空間でゆったりと落ち着いてパンを愉しみたい時におすすめのカフェ。10周年を目前に行列のできる人気ベーカリーを閉めて新しい場所でカフェとして一からスタートをきった菅井悟郎さんのパンと、それにぴったりの季節のスープやデリが味わえます。
クリスマス伝統の発酵菓子、極上のシュトレン11選
毎年12月になる頃、パン屋さんの店先に並ぶドイツの伝統ある発酵菓子、シュトレン。今や日本でもクリスマスの人気定番商品となっています。おすすめのおいしいシュトレンを11、ご紹介します。
デルレイ本店(アントワープ)へ行ってきました!
デルレイは「ダイヤモンドショコラ」が日本で大人気のベルギーの老舗。1949年に創業70周年を迎えます。アントワープにある本店はどんなところなのか! 日本のWEB媒体初の本格的な本店レポートです。
ホワイトクリフ・マールボロ・ワインメーカーズ・セレクション・ピノ・ノワール 2019
世界3大産地といわれるニュージーランド産ピノ・ノワール。
造り手のトップレンジであるワイン・メーカーズ・セレクションシリーズでありながら、
1480円(税別)という超バリューなワインであり、
今回ご紹介するヴィンテージは、地元のワインコンテスト
[ニュージーランド・インターナショナル・ワイン・ショー]にて、金賞を受賞。
それが
[ホワイトクリフ・マールボロ・ワインメーカーズ・セレクション・ピノ・ノワール 2019]
造り手は、ニュージランドとオーストラリアにブドウ畑を持つ大手造りてで、
ニュージーランドではホークス・ベイやマールボロに畑をもっていますが、
今回ご紹介するのは、
ニュージーランドの中でもピノ・ノワールの産地としても名高いマールボロ産です。
ホワイトクリフという名前は、このワインが生まれた最初の畑が
30メートルほどの断崖絶壁のそばにつくられていたために付けられたといいます。
すでに20年以上、ワイン造りをしていますが、
デイリーに食事と楽しむためのワイン造りをモットーに、
ソーヴィニョン・ブラン、ピノ・グリ、シャルドネ、
ピノ・ノワール、メルローなどを作っています。
今回ご紹介するワインは、
より選別されたブドウを使って造られた
ワインメーカーズ・セレクションという格上のシリーズ。
甘く熟したチェリーやバラなどの華やかで複雑な香りが印象的。
フレッシュな果実味豊かな味わいで、
程よいタンニン、リッチで丸みのある上品なワインです。
今回ご紹介する2019年のマールボロは、
ここ数年でも稀にみるグレートヴィンテージで、
夏は暑く収量も小さく、凝縮した果実をうんだ最高のコンディションだったといいます。
地元ニュージーランドのワインコンテストにて金賞を受賞しています。
![]()
ホワイトクリフ・マールボロ・ワインメーカーズ・セレクション・ピノ・ノワール 2019
【ニュージーランド】【赤ワイン】【750ml】【辛口】



