ファットリア・ディ・ロルナーノ・コマンダトール・エンリコ・ロッソ 2015

『こんなトスカーナワインがあったなんて・・・』

なんと、あの世界最高峰ワインの一つ、
今や時価10万円前後の価格で流通する
あの[シャトー・ ペトリュス]の古樽で仕込まれる秘蔵トスカーナ。

その名も
[ファットリア・ディ・ロルナーノ・コマンダトール・エンリコ・ロッソ 2015]

『フレンチオークの新樽40%とペトリュスの1年使用樽60%でそれぞれ20ヶ月熟成』

何故、このような離れ業が出来たのかと言いますと、
実は、このワイナリーに嫁いだ奥様がボルドー出身で、
しかも[ペトリュス]のファミリーと非常に懇意であったことから、
その使用樽を譲ってもらえるようになったというわけなんです。

このワイン、2007年ヴィンテージでは、最高権威[ガンベロ・ロッソ]で、
あの[サッシカイア]や [オルネライア]などの
イタリアが世界に誇るトスカーナ最高峰と同格の最高評価
【トレ・ビッキエーリ】を獲得
すでに地元イタリアでは名声を確立しているんです。

今回のご案内は2015年。
これが、またまた凄い快挙です。
最も消費者目線という定評のある有名ガイド
【ルカ・マローニで圧巻の最高満点99ポイント獲得】

『ガーネットがかったやや濃いめのルビー色、
ハーブや スパイス、さらにはコーヒーを想わせる香りが漂ってきます。
赤く小さな果実のジャムのような凝縮した果実味と
エレガントなタンニンが絶妙なバランスで溶け合い、
そして豊かでボリュームのあるボディ、
時間とともに湧き出る甘美な香りと長く美しい余韻・・・』

まさに最高級トスカーナワインの風格。




ファットリア・ディ・ロルナーノ・コマンダトール・エンリコ・ロッソ 2015

ドメーヌ・セリーヌ・エヴァンスタッド・リザーヴ・ピノ・ノワール 2015

ロマネ・コンティのワインに勝った
しかも、3ヴィンテージ立て続けに勝ったことでも知られる世界でも超有名な赤ワイン。

[ドメーヌ・セリーヌ・ピノ・ノワール・エヴァンスタッド・リザーヴ 2015]

2015年ヴィンテージは、
ワイン・スペクテーター誌94点という
高得点を獲得する記念すべきヴィンテージ。

その味わいは、
『ラズベリー、イチゴの赤果実の華やかな香り
さらにアメリカンチェリー、ナツメグ、
ココア、クローブといった
フレーバーは華やかにしてゴージャス。
芳醇なフレーバーではありながら、
果実味もよくコントロールされていてリッチで滑らか、
上質なタンニンと長い余韻は非常に充実した味わいを奏でます。
時間とともに開いていき、一晩おいても十分に楽しめる
表情豊かなグレートワインです』




ドメーヌ・セリーヌ・エヴァンスタッド・リザーヴ・ピノ・ノワール 2015

ジャン・バルモン・カベルネ・ソーヴィニヨン

その名も
[ジャン・バルモン・カベルネ・ソーヴィニヨン]

お洒落なオトナに超人気の雑誌『一個人』(2007年10月発 売)が企画する『ワイングランプリ』。
日本国内で購入できる2000円以下のワインという条件で、
各インポーターさん自慢の主力商品が集められ、
それを国内屈指の超一流テイスターが
ブラインド・テイスティング(目隠し)方式で
得点を付けるという年に一度の一大企画。

そんななか、6人の超一流テイスターさんのうち
実に3人ものテイスターさんが総評最高満点を付け、
【頂上ワインはこれだ】とこれ以上ない最高評価を獲得した
という物凄いワインが、本日のご紹介というわけなんです。

[ジャン・バルモン]社は、
ロワール地方を拠点とする大手ワインメーカーで、
南フランス・ラングドック地方にも畑を所有し
それぞれの生産地区の優位性に合致した
高品質な商品を一つのネットワークで生産しています。

ご紹介の[カベルネ・ソーヴィニヨン]の他にも
各ブドウ品種ごとにワインを造っていますが、
[カベルネ・ソー ヴィニヨン]、[シラー]、[メルロー]の赤ワインは
ラングドック地方で、
[シャルドネ]、[ソーヴィニオン・ブラン] の白ワインは
ロワール地方で生産されながら、
1つのブランドワインとしてラベルのデザインも同じく販売することが
許されているというフランス国内でもあまり例のない会社です。

つまり、徹底的な産地別の土壌調査と気候調査を重ね、
そのブドウにとって最適な土壌、最適な気候のもと
生産される超こだわりのワインというわけで、
価格の手頃さも手伝ってフランス国内ではデイリーワインの定番、
さらに全世界50カ国以上に輸出されているという、
まさに世界中のワイン愛好家に愛されている超激安旨というわけなんです。

そんな世界各国の愛好家の舌を完全に魅了する驚愕の味わいを、
『一個人』の超一流テイスターである
あの憧れの超高級フレンチのシェフソムリエたちは、

『カシス、ブラックベリーの香りと豊かなスパイス香と、樽からのロースト香がある。』
『濃厚な香り。またアルコールのボリューム感も豊かで、渋味も適度。』
『フルーツの凝縮感が程よく、樽香、スパイス香など、全体的にバランスがとれている味わい。』

と、時価数万円、数十万円の超高級ワインの味わいをも熟知するプロ中のプロたちが、
この価格とはとても信じられない賞賛コメントで表現。。
まるで時価数万円の超高級ボルドー産カベルネ・ソーヴィニヨンでも
味わ っているかのような感動・感激を熱く語っているんです。




ジャン・バルモン・カベルネ・ソーヴィニヨン

女性だから、ねっ。