ベーカリーコントラスト【大岡山】のワクワクするパン

ベーカリーコントラスト【大岡山】のワクワクするパン



東京・大岡山北口商店街に2018年11月1日にオープンしたばかりの、日常使いしたいベーカリーをご紹介します。毎日食べたいシンプルなバゲットや食パン、いつまでも食べ続けられそうなルヴァンなど。季節限定のお楽しみもあります。

グルミエール・ティント

旨みとコクたっぷりミディアム~フルボディの赤が680円(税別)
しかも過去には【金賞】獲得。

その名も、
[グルミエール・ティント]

ヨーロッパのハイコスパ産地スペインの中でも、
特にお値打ちワインの宝庫ラマンチャ、
そのラマンチャにおいて世界中の旅人を惹き付けてやまないのが、
中世の面影を残す、有名な世界遺産の古都トレド。

「スペイン滞在が1日しかないなら、迷わずトレドに行け」
との格言がある歴史ある街の近郊で、このワインは生まれました。

なんと言ってもスゴ過ぎるのはその中身
なんと何とこのお買い得価格にして、

●メセタと呼ばれるスペイン中央台地に位置する、 標高780mの高地畑
●樹齢35~65年の古木テンプラニーリョ100%
●土壌はミネラル豊富な石灰質
●伝統的な有機栽培(未認証)を実践
●丁寧に手摘みで収穫
●ステンレスタンクで発酵後、
コンクリートタンクに移して2ヶ月間熟成させ、
ミディアム~フルボディのまろやかでリッチな味わいに

こうして出来上がったのが、
この[グルミエール・ティント] というわけなんです。

この価格帯の赤ワインといえば、ごくごくフレッシュで
軽いボディの若飲みワインが多いのですが、
この[グルミエール・ティント]はさにあらず。
満足感のある飲み心地で、とてもこの価格には思えない出来栄えです。

もちろんこのお値打ちワインを世界が放っておく訳はなく、
フランスの有名ワインコンクール[ジルベール&ガイヤール]
にて過去に見事【金賞】を獲得。

この価格にしてゴールドメダルを受賞するとは、
まさにラマンチャの実力、恐るべし。

イチゴ、ダークチェリー、ブルーベリー、プラムの豊かに凝縮した果実香。
続いてシナモン、ナツメグ、クローブのスパイス、
スミレのようなフローラルなノートもあります。
しっとりと落ち着いた芳香はとても好印象。
口に含めば伸びやかで充実した果実味、おだやかで上質な酸、
タンニンはベルベットのようにしなやか。
そしてなんと言っても、じわじわと広がる深い旨みとコクが
このワインを特長付けています。
しなやかでまろやかな飲み心地を備えたリッチな味わい。
心豊かになるひとときです。

クラシックなラベルも素敵で、
気軽なおもてなしにもぴったりの一本です。
合わせたいお料理は、ミートソースのパスタ、煮込みハンバーグなど。
旨みたっぷりの肉料理と共にどうぞ。




グルミエール・ティント

ハイランド・エステート・ゲヴェルツトラミネール 2013

オレゴン屈指の畑から造られる、
上品で華やかなゲヴェルツトラミネールらしい豊かな
果実味が楽しめるワインで、終売特価により1,980円(税別)。
在庫表示数限り。

[ハイランド・エステート・ゲヴェルツトラミネール 2013]

造っているのは、オレゴンのブティックワイナリーである
ハイランド・エステート。

フランス出身のワインメーカーであるローラン・モンタリュー氏が、
フランス、ナパなどの一流ワイナリーで研鑽を積んだのち、
オレゴンで友人とともに立ち上げたワイナリーです。

オレゴンの中でも1971年植樹の最も古い畑のひとつである、
ハイランド・ヴィンヤード畑は、オレゴンの代表的な土壌で
あるジョリー・ソイルと呼ばれる火山性土壌です。

畑には、オレゴンの代名詞であるピノ・ノワールはもちろん、
今回ご紹介するゲヴェルツやリースリング、
ミュラー・トゥルガウといったフランスのアルザスや
ドイツといった欧州でも北の地域で栽培が盛んな白品種も定評があり、
樹齢も高く、希少なワインのひとつです。

ブドウをオレゴンの有名な造り手に供給していましたが、
2000年代はじめに現在のオーナーであるローラン・モンタリュー氏が
購入したことを機に、
この優良畑から独自のブランドのワインをつくりはじめました。

ローランさんは、ボルドー出身のフランス人で、
ボルドー大学卒業後、ソーテルヌのシャトー・ツール・ブランシュ、
ナパのドメーヌ・マムなどで経験を積んだのち、
オレゴンに移住し、2003年にハイランド・エステート畑を購入したのでした。

オレゴンでは珍しいオールド・ヴァインのゲヴェルツトラミネールの
白ワインも、オレゴンらしい上品さと華やかさが共存する
非常にレベルの高いワインです。

その味わいは、
『パイナップル、ライチ、黄桃、オレンジの皮など、熟しつつも
上品な果実香や、白い花、白コショウ、クミンなどのスパイス
香など多彩で豊かな香り。
しっかりとした酒質があり、適度に熟成した味わいは、
豚肉のテリーヌなどの前菜やクリームソースのパスタ、
ほんのりスパイスを効かせたアジア料理にも好相性です』




ハイランド・エステート・ゲヴェルツトラミネール 2013

女性だから、ねっ。