メキシコのチョコレートを使った料理ソース「モレ」をご存知ですか? 本場メキシコでモレソース作りを体験してきました。メキシコのチョコを使ったソース「モレ」の本場の姿をレポートします。
レ・オー・ド・ラランド・ブラン シテ・カルカッソンヌ 2015
これは旨い!
フランス南部の城塞都市「カルカッソンヌ」の近く、
小高い丘の斜面に広がるブドウ畑が生んだ、
凝縮感たっぷりの超極旨白ワイン。
2017年に開催されたワインコンクール
【カタヴィナム・ワイン&スピリッツ・コンペティション】において、
堂々の金賞受賞。
南仏の太陽とストイックな石灰質土壌が生んだ
素晴らしいブドウから造られたワイン・・・
それは、なんともまばゆい旨さだったのです。
このワインが造られているのは、南仏の城塞都市カルカッソンヌ近く、
ペノティエという村にある[ドメーヌ・ラランド]。
最近新しく“ペイ・ド・ラ・シテ・ド・カルカッソンヌ”
という生産地区名ができて、
その個性を世に知らしめるべく
ますます品質を上げてきている注目ワイナリーです。
今回ご紹介する白ワインの上級キュヴェ
[レ・オー・ド・ラランド]は、エレガントなシャルドネを主体に、
アロマティックなヴィオニエと地元の固有品種である
サシャンをブレンドした、薫り高く豊かな味わいのワインです。
発酵後にオーク樽で6か月熟成させており、
その口当たりはなめらかで落ち着きがあります。
フレッシュ感の中に広がる優雅な佇まいがとても印象的。
その味わいは、
『爽やかなレモンの香りに、アプリコットやメロン、
白桃の甘い香りがふわり。
さらに、アカシアやスイカズラの花のかぐわしさに、
スモーキーなニュアンスとミネラル感。
甘い雰囲気の中にも凛とした表情が見える魅力的なアロマです。
その味わいは、なめらかでリッチ。
豊かな果実味とともに蜜のような凝縮感を感じつつ、
きれいな酸が爽快に引き締める絶妙なバランス。
口中で咲き乱れる花と熟れた果実のイメージ、
そして心地よいミネラル感とバニラの甘い香りが
柔らかにたゆたう優雅な余韻。
あくまでも気品と洗練を保ちつつ、妖艶なアロマと
旨みを惜しげもなく放つ魅惑的なワインです。』
黄金の太陽を浴びた明るいシャルドネに、
凝縮感たっぷりの南仏品種が華を添える素晴らしい味わい。
白身魚のムニエルやグラタンとの相性抜群。
バターを使ったリッチな味わいの料理に、
とくにおすすめです。
「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いって?
「カフェオレ」と「カフェラテ」の違い、ご存知ですか? 今回は「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いをはじめ、カプチーノ、マキアート、フラットホワイトなど、さまざまなコーヒードリンクの特徴・他との違いについてご説明します。
ショー・アンド・スミス・M3・シャルドネ 2015
『丸く柔らかいミネラリーを自然に感じるパイナップルと
洋梨の風味、素晴らしく優雅で凝縮された味わい。
密度が濃く、ぎっしり詰まったピュリニー・モンラッシェを
強く思わせるワインで、洗練された構造をしている。
繋ぎ目の無い飲み心地に、フィニッシュは
芸術的なオークのニュアンスが続く。』
アメリカの権威あるワイン評価誌[ワインスペクテーター]
2008年11月30日号で物凄い発表がなされました。
なんと、オーストラリアのトップホワイトにたった3,580円
(税別)にして時価1万円近くする超高級ワインと共に名を連ね、
さらに、この価格では滅多にお目にかかれない超激賞評価[93/100点]を見事獲得
そしてテイスターのコメントには
『ピュリニー・モンラッシェを彷彿とさせる!』と語られ
その凝縮した濃厚な味わい、優雅で柔らかい味わいをベタ褒め。
ピュリニーと言えば、フランスはブルゴーニュ地方の
コート・ド・ボーヌ地区で造られる「世界最高のシャルドネ」
と名高い白ワインですが、
その価格は1万円以上ばかり安いものでも6,000円超え、
高級なクラスでは3~4万円はする超高級ワイン。
まさにそんな最高峰の高級ワインを彷彿とさせる
物凄いワインが3580円(税別)で飲めてしまうんです。
その名も
[ショー・アンド・スミス・M3・
ヴィンヤード・シャルドネ 2015]
オーストラリアワインの第一人者ハリデーさんからは、
毎回豪州トップクラスの[96/100点!!]という物凄い評価を獲得。
今回ご紹介ヴィンテージはまだ未評価ですが、
オーストラリアの最高峰シャルドネに相応しい
とんでもない評価を毎年獲得しているシャルドネなんです。
過去もオーストラリアのワイン評価誌[ワインステート]誌でも、
最高満点評価となる5つ星に96点を獲得。
ワインスペクテーターでは、
オーストラリアでワールドクラスのワインTOP25を
今回特集で紹介しているんですが、
ペンフォールド・グランジ(約4万円)や
トルブレック・ラン・リグ(2万円)など超カルトワインと一緒に、
今回ご紹介のショー・アンド・スミスの手がけるシャルドネが
載ってるではありませんかっ。
しかも、ペンフォールドやトルブレックですら文章のみの紹介の中、
ショー・アンド・スミスは大きく一面に
造り手の写真つきで掲載されました。
正しくこれはオーストラリアを代表するワールドクラスの
シャルドネと言っても過言ではないほどの凄い事なんです。
『タイトな構造と凝縮感が特徴の凄いシャルドネ。
ボリュームのあるゴージャスな豪州シャルドネは数多くあるけど、
ここまで密度が高く引き締まった味わいを持つシャルドネは、
他にはない。このワインがこの価格とは破格の安さだ。』
ワイン資格の難関「WSETディプロマ」の保持者である
日本人テイスター沼田実さんもその美味しさとバリューの高さを大絶賛。
あの世界No.1ソムリエの田崎真也さんからも、
今回ご紹介のシャルドネが「17.5/20点」と極めて高い評価獲得。
『味わいは柔らかくまろやかで、非常にバランスが良く、
その印象が余韻まで続く。アフターによりはっきりとした
ロースト香を残す。』とこちらも大絶賛。
最高評価5つ星に絶賛の嵐たる評価を受ける超極上シャルドネ。
世界中のソムリエにワインジャーナリスト、
日本のトップソムリエも認めた極上の味わい。
今やピュリニー・モンラッシェが当然の如く倍以上の価格で
流通していることを考えると、まさに超コストパフォーマンス
絶対に飲んで損はしません。
進化したケーキ!人気菓子店「アカシエ 北浦和本店」
2018年10月11日、埼玉県・浦和で人気の「パティスリー・アカシエ」がリブランドし「アカシエ 北浦和本店」をオープン。開業より11年を経た「アカシエ」のケーキの魅力や、新作お勧め手土産を紹介します。イートイン併設で、今後のイベントにも期待!




