日本初上陸!海外で人気のコーヒーショップ&カフェ7選【東京】
2015年に日本初上陸したブルーボトルコーヒーを筆頭に、海外で人気のコーヒーショップが立て続けに日本へ出店しています。今回はそんな勢いのある“海外上陸系コーヒーショップ”の中でも、特に話題のお店をまとめてみました。発祥の地によってメニューや味わいなどにも違いがあるので、ぜひ飲み比べてみてくださいね!
日本初上陸!海外で人気のコーヒーショップ&カフェ7選【東京】
2015年に日本初上陸したブルーボトルコーヒーを筆頭に、海外で人気のコーヒーショップが立て続けに日本へ出店しています。今回はそんな勢いのある“海外上陸系コーヒーショップ”の中でも、特に話題のお店をまとめてみました。発祥の地によってメニューや味わいなどにも違いがあるので、ぜひ飲み比べてみてくださいね!
[イリルム・テンプラニーリョ 2015]
旨安ワイン王国スペインにおいても屈指のお値打ち産地
としておなじみのラマンチャ、
ここの標高720mの高地畑から収穫された、
樹齢41年の古木テンプラニーリョ100%を用いた
赤ワインが今回のご案内です。
驚くべきは世界におけるその評価、
わずか980円(税別)にして、国際ワインコンクールにて
メダルを続々獲得しているんです。
これまで獲得したメダルのほんの一例ですが・・・
●ムンデュス・ヴィーニ 大金賞(グランド・ゴールド・
メダル)&ベスト・オブ・ラマンチャ称号獲得
●チャイナ・ワイン&スピリッツ 金賞
●デカンター 銅賞&86点
●インターナショナル・ワイン・チャレンジ 銅賞
などなど、もう枚挙に暇がないほど!!
もちろんこの2015年ヴィンテージも、ドイツで開催される
最も重要な国際ワインコンクールのひとつ、ムンデュス・
ヴィーニで当然の如く【金賞】を受賞しているんです。
世界各国の銘醸地からエントリーされた10,000本以上の
ワインの中から、このわずか980円(税別)のワインが見事
金賞の栄誉に輝くなんて、お世辞抜きに素晴らしいこと
ではないでしょうか、
ラベルに貼られた金賞シールも誇らしげに輝いています。
エッジが透明感ある美しいガーネット色。
ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリーなどの森のベリー類、
さらにダークチェリーが豊かに香ります。
シナモン、ナツメグ、クローブの甘苦スパイス、スミレの華やかさ、
ピュアでフレッシュなアロマに癒されます。
また、微かにミネラル感も感じます。
口中では充実した甘やかな果実味がとてもジューシー。
きめ細かなタンニン、上質な酸が口いっぱいに広がり
フレッシュ感満点。
スパイシーかつ快適なビター味が長く続き、
テンプラニーリョらしいエレガントな飲み口に大満足です。
軽やかでしなやかな飲み心地ですので、どんなお料理にも
合わせやすく、とても使い勝手の良い一本です。
鶏の唐揚げ、とんかつなどのフライ料理や、
トマトソースのパスタ、ピッツァなどに合わせて
気軽に楽しんでみてください。
ブルゴーニュ的なカリフォルニア・ピノ・ノワールの先駆者
として、超有名なる造り手。
今は亡き巨匠、アンリ・ジャイエのもとで修行し、
ブルゴーニュスタイルをカリフォルニアにもたらし、
今もその素晴らしい味わいで、世界中を魅了する造り手で、
あの[カレラ]と並び、『もうひとつのカリフォルニア・ロマネ・コンティ』
とささやかれるのがこの造り手です。
今回ご紹介するのは、その中でもカリフォルニア各地の
素晴らしい畑から集めたブドウの最高のロットをセレクトして
ブレンドしたフラッグシップ・キュベ。
グレートイヤーとなった前ヴィンテージに続き、
今ヴィンテージもパーカーポイント92点+を獲得。
その華やかで官能的な香りと複雑で奥行きのある果実味が
たっぷりとお楽しみいただける、
ピノ・ノワール好きにはたまらない一本です。
それが、
[オー・ボン・クリマ・イザベル・ピノ・ノワール 2014]
造り手である[オー・ボン・クリマ]は、
カリフォルニアのピノ・ノワール先駆者ともいえる
ジム・クレンデネン氏が1982年に設立し、
すでに30年以上の実績をもつワイナリー。
世界屈指のワイン評論家であるロバート・パーカー氏が1989年、
1990年と2年連続して【世界のベスト・ワイナリー】の1つに
選んだことに始まり、その名声は世界中を駆け巡ります。
さらにその凄腕ぶりに、1992年には[ロス・アンジェルス・
タイムズ]紙の選ぶ【ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー】、
2001年にも[フード・アンド・ワイン・マガジン]誌の
【ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー】の称号を獲得。
さらにイギリスの長老ヒュー・ジョンソン氏も、
世界のワイン教科書ともいえる代表著書[ワールド・アトラス・
オブ・ワイン]にて『(南セントラル・コースト地区で)
最もエキサイティングなワイナリー』と評価するほか、
やはりイギリスの著名評論家であるオズ・クラーク氏も
世界中から厳選した50の【ニュー・クラシック・ワイン】
のひとつと生産者と位置づける、まさにカリフォルニアを
代表するピノ・ノワールおよびシャルドネの生産者です。
2004年には、この凄腕ワインメーカーはドイツの有名
なるワイン雑誌[ワイン・グルメ]にて【ワイン・メーカー・
オブ・ザ・ワールド】に選ばれ、そして2007年には
アメリカの飲食業界で最も権威ある財団[ジェームズ・ビアード財団]
の【アメリカ飲食業界の人名録(Who’s who of Food and Beverage)】
に殿堂入りを果たしているんです。この人名録に載るの
は至極名誉なことで、全米のワイン関係者やレストラン関係者、
ジャーナリストなどの中から毎年6人程度しか選ばれず、
23年という歴史の中で、これまでにわずか240人のみが
名前を連ねる非常に名誉ある人名録です。
また、世界で最も有名かつ最難関の試験であるマスター・
オブ・ワインのテースティングで、オー・ボン・クリマの
ピノノワールを多くの人がブルゴーニュのコート・ドール
地方のグランクリュと思い込み、中にはロマネ・コンティ
だと信じて疑わない人もいたというエピソードも残っています。
そんな数々のエピソードの積み重ねから、カレラに並び、
『もうひとつのロマネ・コンティ』と呼ばれるようになったのです。
そんな凄腕造り手のラインナップの中でも、その凄さを
最も実感できるキュベがこの[イザベル]です。
自身の愛娘である[イザベル]という名前を冠したこのワインは、
カリフォルニア各地の有名は超優良畑から仕込んだ樽のうちでも、
ベストロットを40以上もブレンドしています。
使われている畑は、サンタ・バーバラでも有名な[サンフォー
ド&ベネディクト][ビエン・ナシード][ル・ボン・クリマ]他、
カリフォルニア中の優良畑なのだそうですが、
詳細およびブレンド比率はシークレットとのこと。
ブドウは100%除硬せず、自然酵母による発酵を行い、
ロマネ・コンティでも使われる贅沢なフランスのフランソワ・
フレール社製の新樽100%を使うのが、ジムのこだわりです。
そして、あくまでも過熟させず、アルコール度数も13.5%
程度を一貫して貫いています。
サロン・デュ・ショコラ2018(東京)の前半4日間に参加した読者の方に「買ってよかったベストチョコ」のアンケートを実施しました!これから参加される方は、ぜひおすすめのブランドやチョコレート、”サロショの先輩”からのアドバイスを参考にお出かけください。
これぞ天才ベン・グレッツァーが生み出した怪物。
あの、[ハートランド]シリーズの最高峰にして
『オーストラリアシラーズの偉大なるお手本』
とまで評された史上稀にみるモンスターシラーズ。
その名も
[ハートランド・ディレクターズ・カット・シラーズ 2013]
もう、興奮が収まりません。
2007年の秋に日本で行われたアジア最大級のワインコンテスト
[ジャパン・ワイン・チャレンジ 2007]にて、見事金賞を獲得。
さらに最優秀賞となるトロフィーまで獲得。
数あるオーストラリアワインの中から
『一番素晴らしい』とNo.1評価された
≪最優秀オーストラリアワイン≫に選ばれました。
オーストラリアのみならず、アメリカや南米など
新世界と呼ばれる産地の中からでも、
≪最優秀新世界赤ワイン≫という、
新大陸の中でNo.1赤ワインにまで選ばれた、
物凄いワインなんです。
このモンスターワインを造るのは、
あの世界的に有名なワイン評論家、パーカーさんが
100点満点をつけた超怪物カルトシラーズ[アモンラ]、
そして98点の高評価がつけられた[ミトロ]など、
次々と素晴らしいワインを生み出している
若き天才醸造家、ベン・グレッツァー氏なんです。
そんな伝説の造り手であるグレッツァーさんが
新たに立ち上げた新ブランド[ハートランド]の最高峰ワインが
この[ディレクターズ・カット・シラーズ]です。
天才醸造家、ベン・グレッツァー氏が造ったワインが美味しいのは当たり前、
でもそれが並大抵の美味しさじゃないんです、
感動に打ち震える様な極上の味わい。
『上品なフローラルなアロマが立ち昇り、
さらにプラムリキュール、ラズベリー、シガーボックス、
シナモン、ユーカリ、黒胡椒の甘く複雑な香りが
グラスから弾けます。
そして口に含むとプラムリキュールを思わせる濃厚な果実味が炸裂、
そのパワフルな美味しさを、杉、カシス、リコリス、
ミックススパイス、ローストした肉、カカオのフレーバーと合体し、
奥の深い複雑な味わい』
濃厚な完熟果実味を持ちますが、
鮮度の高い酸味と複雑なフレーバーが
それをサポートしているので重くなり過ぎず、
口に入れてから飲み込むまでずっとしなやかな表情を見せつけます。
ハートランド・ディレクターズ・カット・シラーズ 2013
オーストラリア 赤ワイン 750ml フルボディ 辛口】
3,080円(税別)