女子会 のすべての投稿

ボデガ・チャクラ・バルダ・ピノ・ノワール 2016

アルゼンチン赤といえば・・・マルベック

と、多くのワイン好きは答えると思いますが、
密かに注目されているのが、実は、ピノ・ノワール。

アルゼンチンも南に下ると、非常に冷涼な気候をもち、
ピノ・ノワールにも適した環境となっているのです。

実は、古くからピノ・ノワールは植えられており、
樹齢80年のブドウ畑もあるというではありませんか。

そして、その畑をみつけたのが、
イタリアの超有名造り手であるサッシカイア・ファミリーの
ピエロ・インチーザ・デッラ・ロケッタ氏でした。

サッシカイアといえば、
カベルネやイタリア品種を思い浮かべるでしょうが、
ピエロ氏は、個人的にはピノ・ノワールが大好き。
ニューヨークで開かれたブラインド・テースティングの
イベントで、彼がブルゴーニュのピノと予想したワインが
実はアルゼンチン産だったことで衝撃を受け、
アルゼンチンに渡り、ワイナリーを造ったのでした。

2004年の初リリースから、その品質の高さは注目され、
今や、ロバート・パーカー氏の率いる[ワイン・アドヴォケート誌]
において、

『ボデガ・チャクラのピノ・ノワールは南米第一位である』

と絶賛されるまでになっています。

そして、ご紹介するのは、スタンダード・キュべである

[ボデガ・チャクラ・バルダ・ピノ・ノワール 2016]

完全ビオディナミの自社畑の比較的若い樹から造られる
このワインは、スタンダード・キュべとはいえ、
毎ヴィンテージ高い評価を得ており、
今回ご紹介する2016年はまだ評価はありませんが、
昨2015年は、パーカーポイント92点、2014年は91点など、
毎ヴィンテージ高く評価されるワインとなっています。

[ボデガ・チャクラ]のブドウ畑があるのは、
パタゴニアは、チリとアルゼンチンにまたがる地域ですが、
チリ側は降水量が多く、氷河が流れ着くことでも有名。

一方、アルゼンチン側は、
アンデス山脈で水蒸気がさえぎられるために非常に乾燥し、
砂漠のような光景が広がっています。
年間降水量は、わずか18センチ、
湿度が最高で30%にしかならない乾燥した気候と
照りつける太陽、強い風、激しい昼夜の寒暖差の大きく、
ブドウ栽培には理想的な環境です。

このフィロキセラもよせつけない理想的な環境のもと、
ワイナリーは、認証はとっていないものの、
完全なるビオディナミによってブドウ栽培をおこなっています。

ピエロ氏は「畑が健康であれば、生き物が戻ってくる。
生き物が戻ってくれば、自然とブドウの風味が豊かになる。」
という信念のもと、自然との調和の取れた畑造りを目指
しており、今では畑をチョウやハチが飛びまわり、
鳥が巣をつくり産卵する姿さえ見ることが出来るといいます。

さらにその栽培方法だけでなく醸造でも驚くべきこだわりがあります。
その代表的な手法のひとつが、手作業による100%除梗。
「除梗」はブドウの房から茎と実を分けることを言いますが、
通常では機械を使って除梗しますが、
なんと、一つ一つの人の手によって茎を取り去るのです。
気の遠くなるような作業ですが、この過程により雑味や
エグミが一切ない果実味や旨みだけが詰まったワインが生まれます。

その味わいは、
『色は透明感のあるルビー色。
グラスに注ぐと、ラズベリーやイチゴ、花の香りが立ち上がり華やか。
口の中では、フレッシュな果実味がいっぱいに広がり、
森の下草的なフレーバーもあり、繊細ながらもしっかりとしたミネラル感、
ほどよいタンニン、存在感のある酸があり、余韻も長く、
じっくりと味わって飲んでいただるワインです。』

土壌は、堆積した石灰を豊富に含み、柔らかいながらも
存在感のあるミネラル感と華やかな香水のような香りとの
対比も好印象です。




ボデガ・チャクラ・バルダ・ピノ・ノワール 2016

ワイン専門リカーショップ

リオンド・プロセッコ・コレツィオーネ・エクストラ・ドライ

なんと、いきなり3冠金賞!

・ソムリエ・ワイン・アワード 2015  金賞
・ベルリン・ワイン・トロフィー 2015 金賞
・ムンドゥス・ヴィニ 2015      金賞

と、直近2015年だけでも早々に国際的な権威ある
ワインコ ンクールで金賞を連発しているんです。
リリース早々3冠金賞なんて、こんなに凄いプロセッコ見
たことありません。

その名も
[リオンド・プロセッコ・
       コレツィオーネ・エクストラ・ドライ]

その中でもイギリスの権威あるワイン・アワード
マスター・オブ・ワインを筆頭に一流ホテル、バー、
レストランのソムリエなどが世界中のワインから選び抜く
ソムリエ・ワイン・アワード 2015は絶賛コメントが凄い。

『この優雅で魅惑的なプロセッコを辛口のトップに選んだ。
レモンキャンディ、オレンジの皮、エレガントなムースの
泡に包まれたグリーンアップル、爽やかな酸があり、深い味わい。
そしてバランスの良いフィニッシュを迎える。
熟した果実味が秀逸で、赤いリンゴをかじったような風味に、
パイナップルや洋ナシの味わいだ。』

と、とてつもない絶賛をし、ゴールドメダルを獲得。

さらに、約150名の国際的なワイン審査員によるドイツの
国際ワインコンクール、ムンドゥス・ヴィニ・グランド・
インターナショナル・ワイン・アワード 2015でも金賞。

さらにさらに、5000本以上がエントリーされる
ドイツ最大規模の国際ワインコンクール、
ベルリン・ワイン・トロフィー・アワード 2015においても金賞を受賞。

審査員に選ばれる数々の超一流ソムリエやワインテイスターを
次々と魅了し続けているんです。

これほど凄いプロセッコは見たことありません。

以前のキュヴェでは世界的なワイン評論家パーカーさんが
90点という高得点を付け『驚愕のプロセッコ』と
絶賛しておりましたが、
その後の月日を経てリオンドはさらに洗練され、
さらに高品質に、クオリティが格段にアップ!
こんなに素晴らしいプロセッコを新たに生み出しているんです。

その感動の味わいたるや
『非常にキメ細やかでムース状の柔らかな泡、青リンゴや
シトラス、洋ナシ、アカシアの花など、
アロマティックで優雅な香り、味わいは果実味が芳醇で、
フレッシュなグレープフルーツ、オレンジ、洋ナシ、
リンゴの蜜などジューシーで、
厚みのある口あたりはボリューム感満点!
さらにキリリと引き締まった酸がエレガントで、
ほのかな苦味が全体をまとめあげています。
バランスよく長い余韻はプロセッコの醍醐味を
存分に味あわせてくれます。』

アペリティフや魚料理に是非、
この堪らないほど旨いスパークリングを存分に味わって下さい。




リオンド・プロセッコ・コレツィオーネ・エクストラ・ドライ

ワイン専門リカーショップ