女子会 のすべての投稿

カステッロ・デラ・サラ・ブラミート 2016

イタリア屈指の銘醸[アンティノリ]

スーパータスカン[ティニャネロ][ソライア]を世に出した
イタリアワイン界屈指の凄腕としてあまりにも有名。

そのアンティノリが磨き上げた「ウンブリアの宝石」と
称されるワイナリーが[カステッロ・デラ・サラ]です。

トスカーナの隣、ウンブリア州の霧深い山の上にあるワイナリーで、
500haの敷地の中で、ブドウ畑は約160ha。
海抜200m~400mの畑で、太古の昔は海だったという、
化石などの堆積物と粘土質の多い土壌で、
その土地と建物を1940年にアンティノリが購入し、
ワイン造りを始めました。

そのフラッグシップである[チェルヴァロ・デラ・サラ]は、
『ガンベロ・ロッソ』において最高評価の
トレ・ビッキエーリを23回も受賞という偉業を成し遂げるなど、
数々の評価誌で最高レベルの評価を毎年のように獲得。
あの[モンラッシェ]を意識し、長期熟成できるシャルドネを目指した、
『イタリア白ワインの歴史を変えた1本』として、
世界的に有名な白ワインとして知られています。

ご案内のワインは[チェルヴァロ・デラ・サラ]の弟分的ワイン。
アリエ産とトロンセ産のバリックで発酵後、
産地の異なる3種のバリックで5ヶ月間寝かせた後に瓶熟成。

『パイナップルやトロピカルフルーツ、フレッシュな柑橘類のアロマ。
ほのかにヘーゼルナッツやバニラの香ばしいニュアンスも加わります。
生き生きとした酸が心地良く、フルーツの瑞々しさと
クリーミーな味わいが口いっぱいに広がります。
豊かな風味とミネラルに溢れた、味わい深いワインです。』

『イタリア白ワインの歴史を変えた1本』として、
世界的に有名な白ワイン[チェルヴァロ・デラ・サラ]の弟分的ワイン。


カステッロ・デラ・サラ・ブラミート 2016
【イタリア】【白ワイン】【アンティノリ】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

外でやる運動と家でやる運動、どっちが効果的?

外でやる運動と家でやる運動、どちらが効果的かというと、正解はどちらでもありません(笑)
“自分の体に合う”のであれば、外で運動しても家で運動しても結果は同じこと。
一番大事なのは継続できるか否かですから、外であれ家であれ、続けられるのであればその運動を継続的に行うと良いでしょう。

ちなみに、外の運動でおすすめなのは、ウォーキング。
有酸素運動でもっとも効果がありますし、運動嫌いの人でも難なく実行できるので、一番簡単な運動法ではないでしょうか。
ただしウォーキングする際は、動きやすい恰好、水分補給などは忘れないようにしましょう。

自宅での運動は、断然エクササイズやストレッチですね。
最近では10分程度でできるエクササイズも増えていますから、ぜひやってみると良いでしょう。
おすすめは、「カーヴィーダンス」や「モムチャンダイエット」
男性なら「ビリーズブートキャンプ」が良いかも?

ベルターニ・コレツィオーネ・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ 2014

あのイタリアはヴェネト州の名門、150年以上の歴史を
持つベルターニの、これまたヴェネトを代表する最高峰
ワイン「アマローネ」が、なんと破格3,980円(税別)

まずはご紹介しましょう
[ベルターニ・<コレツィオーネ・ベルターニ>・
  アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ 2014]

長期の熟成に耐えれる、酒質のしっかりした赤ワインとして、
バローロやトスカーナのブルネッロに比肩するまでの地位を築いた
北イタリアはヴェネト州の極上ワイン[アマローネ]。

ヴァルポリチェッラの中でも最良のブドウを陰干しして
糖度を高めて仕込むレチョート製法と呼ばれる2000年前
から行われていた伝統手法から産まれる、まさに

≪ヴェネトの宝石≫

とも呼ばれるにふさわしい極上ワインなんです。

元来は甘口タイプだけだったのものが、1950年代に入ってから
辛口タイプが造られるようになったのですが、
その草分け的存在がこのエリアで150年の長い伝統を持つ
老舗の凄腕ワイナリー[ベルターニ]なんです。

その伝統あるベルターニの放つアマローネは、
リリース直後で1万円を超え、古いヴィンテージになると2万、3万と
止まる事を知らずに値段が跳ね上がる世界中の
ワインコレクター垂涎の逸品.

そのベルターニが限定的に造り上げたワインが、
今回ご紹介のコレツィオーネ。

その造りは物凄い!
厳選した完熟完熟ブドウは専用のフルッタイオと呼ばれる
すのこを敷いた部屋で約120日間、自然な状態でじっくりと乾燥させて、
陰干しをし、糖度と濃縮度と複雑味を高めます。

1月中旬に除梗と破砕を行い、乾燥した葡萄は低温で発酵を始めます。
発酵が終わったワインは、スロヴェニアンオークの中樽と
バリック(小樽)に移され、じっくりと約30ヶ月もの長い間、
オーク樽熟成を行います。

その味わいは、
『見るからに濃厚なダークレッドの色合い、香りはプラム、
ブラックチェリー、ブラックベリー、カシス、ブルーベリーなどの
煮詰めたジャムのように濃縮された甘くフルーティさと、
オーク、タバコ、スパイス、バニラ、チョコレートなどが
自然と混じり合った芳醇なアロマ、ゾクゾクするほどに香り高い。
味わいはアマローネ最大の特徴と言える、凝縮した果実の旨さが
じんわりと口いっぱいに広がり、じっくり熟成した
口当たりのシルクのような滑らかで柔らかい飲み心地。
なんとリッチでエレガントな味わいなんだろう・・・
余韻もず~っと続くかと思うほどに長く続き、
果実の旨さとチョコのフレーバーが続く。』

なんと完成度の高いアマローネなんだろう。

まさに力強さと美しさの調和!
絶妙なるバランス感でアマローネのフルボディでパワフルな味わいと
艶やかで優美なるエレガントの融合した味わい。


ベルターニ・コレツィオーネ・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ 2014
イタリア 赤ワイン 750ml フルボディ

ワイン専門リカーショップ