桜咲くお花見の季節の春、紫陽花が美しい梅雨前、夏の海水浴、紅葉狩りの秋など、鎌倉を訪れる機会は季節折々に数多くあります。素適な街並みと同様においしいグルメも堪能したいですよね。そこで、食のプロたちがおすすめする鎌倉のスイーツ店をピックアップしました。イートインができたり、鎌倉土産としても最適なお店ばかりなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
女子会 のすべての投稿
ブレッド&バター・シャルドネ 2015
今、全米でめきめきと頭角を現しているシャルドネが日本初登場!
なにしろ、全米市場調査にて、スーパープレミアム部門、
成長率ナンバーワンを誇るシャルドネです!!
設立は2013年と若いワイナリーながら、
2015年には、オバマ元大統領主催TPPランチ・ミーティングの
ワインとして採用されるなど、破竹の勢い。
バニラやバターの香りなど濃密な味わいで魅せる、
古き良きスタイルのカリフォルニア・シャルドネです。
それが
[ブレッド・アンド・バター・シャルドネ 2015]
2年ほど前、大人気だった[エイリアス]というワインを
覚えていらっしゃいますでしょうか。
ナパのカルト・ワイナリーで働く8人が集結して、
もっと手頃なワインを造りたい、ということで2010年に始めたワイナリーですが、
その成功によって何人かは、カルトワイナリーを辞め、
自分たちのワイン造りに専念し、[エイリアス]は日本への輸出がストップ。
詳しい事情はよくわからないのですが、そのうちの一人である
グレゴリー・アン氏は、2013年に再出発として設立したのが
[ブレッド&バター]ワイナリーです。
造りだすワインは、シャルドネおよびピノ・ノワールの2種類ですが、
設立まもなく高く評価され、2014年には、アメリカの市場調査会社として有名な
ニールセンの発表する急成長企業トップ500に、
ワイン会社として唯一、選出され、
さらに、翌2015年には、今回ご紹介する[ブレッド・アンド・
バター・シャルドネ]が、オバマ元大統領主催のTPPランチ・
ミーティングのワインに採用されるという、驚くべきパフォー
マンスを見せています。
それまでの実績があったとはいえ、設立わずか3年目でこれほど
評価されるのは、かなり異例なこと。
その味わいは、
『色味が濃く、粘性も高い立ち上がり!
バニラやアーモンド、クレーム・ブリュレを
思わせる濃密な香りに期待も高まります。
口に含むと白桃やネクタリン、パイナップル、マンゴと
いったトロピカルな果実に、柔らかなミネラル、
香ばしい樽香があり、古きよきカリフォルニア・シャルドネといった感じ。
バニラビーンズ、アーモンドの皮などのニュアンスもあり、
甘ったるくなりすぎない存在感のある味わいは、
上品さのある大人な感触のワインで、
クリームソース系の料理との相性は抜群です。』
ワイン名の[ブレッド・アンド・バター]というのは、
英語で は、単なる「バターを塗ったパン」という意味ではなく、
[人生に欠かせないもの」という言い回しのひとつで、
ワ インが人生に欠かせないということから来ています。
シャトー・フルール・ド・ジャン・ゲイ・レゼルヴ 2014
あのペトリュスで醸造経験をもつ凄腕が
その優れた区画の畑からできるメルローだけを樽毎に厳選、
贅沢にも新樽率100%で造られる
わずか年産300ケースの超稀少・幻のボルドー。
その名も、
[シャトー・フルール・ド・ジャン・ゲイ・レゼルヴ 2014]
メルローの本場とも言えるボルドーはジロンド河右岸の
超激安旨かつ通好みのワイン宝庫ラランド・ド・ポムロールのワイン。
2000年ヴィンテージには、なんと6人の一流ソムリエが
こぞって絶賛しながら、[ワイン王国(料理王国社)]の特集で
【超特選ベストバイワイン】さらには完璧5つ星評価。
今回ご案内は2014年。
ワイン・エンゾージアスト誌のヴィンテージ・チャートでは、
ボルドー・ポムロール地区に95点の評価。
その近郊であるラランド・ポムロール地区もほぼ同等の
評価と言えるでしょう。
ただ、それ以前に、このワインは一般的なヴィンテージの
評価を卓越してしまっているようです。
『毎年のことですが、たっぷりと余りあるほどの果実味、
それは複雑にしてピュア、滴るほどに完熟でジューシー。
カシス、ブルーベリーやラズベリーが一気に乱れ飛ぶ華やかさ。
時間をかけますと、驚くほどのなめらかさとふっくらとしたボリューム感、
そしてほどよい酸味と渋みのバランスが抜群。
果実味と香ばしい樽香のうっとりするようなブレンドは
まさに絶妙としか言いようがありません。
ペトリュスの血統と、ポムロールに隣接するテロワールの素晴らしさ、
その贅沢な味わいを今回もたっぷりと満喫していただけるでしょう。』
まさに極上のメルローを大切に大切に栽培して、
その極めて上品な味わいをそのまま瓶詰めにしたことが
手にとるように分かりながら、3年以上の熟成で見事にマロ味を
帯びた素晴らしい味わいに変貌しています。
まさにリッチな味わいというのがピッタリなほど贅沢な味わいです。
あの時価数十万円ペトリュスの凄腕に超厳選されたまさに特醸メルロー。
ブーランジェリーアダチ、横浜に移転・新装オープン!
伊豆半島の中ほど、天城にオープンして2年、2017年末の「All About読者が選ぶベストパン★2017」では初登場にしてグランプリを獲得した超人気店「ブーランジェリー パティスリー アダチ」が2018年3月17日、横浜「センター南」に移転、パンとお菓子に加えてお総菜もそろえた「ブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチ」としてリニューアルオープンしました。
乾燥肌改善に効果的な食べ物 お手軽レシピ1
乾燥肌改善に効果的な食べ物を使った、簡単レシピの紹介です。
ここでは、「カツオ」を使ったレシピを紹介します。
【カツオの角煮】
材料:
かつお…3切
生姜…1片
青ネギ…少々
木の芽…少々
(A)
しょう油…大さじ5
本みりん…大さじ5
砂糖…大さじ1
水…1と1/3カップ
作り方:
1.かつを1切れを8つくらいの角切りにします。
2.生姜の皮とネギを入れた熱湯で、表面が白くなるまでサッと茹で、湯を切ります。
3.鍋に(A)とかつおを入れ、生姜の薄切りを散らし、火にかけます。
4.煮立ったら、弱火にして10分煮たら火を止め冷めるまで置いておきます。
5.冷めたら再び火にかけ、煮汁をすくいながら汁気がほぼなくなったら、器に盛って完成です。
「かつおの角煮」は、白いご飯にとっても合います。
栄養も満点ですし、ぜひ作ってみて下さいね。

