2018年母の日ギフト!お花とショコラで「ありがとう」を伝えて
2018年の母の日は5月13日です。お母さまに日頃の感謝を込めてお花とチョコレートと一緒に贈りましょう。ヨーロッパでお花とチョコレートは大切な方へのギフト。バラやブーケに見立てたチョコレート、美しいアレンジや花束を添えたチョコレートなどを集めました。
2018年母の日ギフト!お花とショコラで「ありがとう」を伝えて
2018年の母の日は5月13日です。お母さまに日頃の感謝を込めてお花とチョコレートと一緒に贈りましょう。ヨーロッパでお花とチョコレートは大切な方へのギフト。バラやブーケに見立てたチョコレート、美しいアレンジや花束を添えたチョコレートなどを集めました。
韓国コスメは、SKINFOODです。
食べ物を使ったここの化粧品は、デザインもとってもオシャレ。
自然なものを肌に与えてるので、安心感もありますね。
そんなSKINFOODから、乾燥肌に効果的な化粧品は、
●紅参化粧水&乳液
●かぼちゃ化粧水&乳液
●黒にんにく化粧水&乳液
●アボカド化粧水&乳液
●ブラックラズベリー化粧水&乳液
全体的にトロみのある化粧水ですが、かぼちゃは結構サラッとした仕上がりになっているようです。
使い方はどれも同じで、洗顔後の清潔な肌に、適量塗布し、乳液で整えるだけ。
化粧品によってはクリームがあるものもあるので、より乾燥を防ぎたい方は使ってみると良いでしょう。
ちなみに香りのほうですが、食べ物そのものの香りがするものは少ないようです。
なかには食べ物の匂いがするものもありますが、どちらかというと香水系の強い香りが多いですね。
特ににんにく。
どんなに乾燥に良いと言っても、にんにくの香りがしては困りますからね(笑)
コカ・イ・フィト兄弟の挑戦は果てしなく続く
兄トニと弟ミケルが織り成す洗練のワインたちに、
また新たなラインナップが加わりました。
それもなんと、スペイン屈指の高級産地にして
特撰原産地呼称(D.O.Q.)プリオラートの銘醸赤ワイン。
人気の銘醸プリオラート
[トロッソス・デル・プリオラート・ロ・モン]
を生むワイナリー、トロッソス・デル・プリオラートと
のコラボレーション・ワインなんです。
その名も、
[サムサラ・プリオラート 2014]
コカ・イ・フィト兄弟といえば
[ジャスピー][コカ・イ・フィト]
[ジャスピー・ブラン][コカ・イ・フィト・ドール]
などを次々に繰り出す凄腕兄弟。
兄で醸造家のトニと、弟でマーケティング担当の
ミケルが次に注目したのは、
彼らの地元カタルーニャの銘醸地プリオラート。
地元でありながら、意外にもこれまで進出してこなかった
この銘醸地でワイン造りを行うことになったのは、
兄トニがトロッソス・デル・プリオラートで
醸造コンサルタントを務めており、
その縁でグラタリョップス村の古い畑を
紹介してもらったからだそうです。
まさに双方の英知を集めて出来上がった、
コラボ・ワインというわけなんです。
2013年ヴィンテージが初リリースですが、
なんと、ファーストヴィンテージにして早速、
スペイン最高権威のワインガイド[ギーア・ペニン]にて【90点】を獲得。
そしてこの2014年ヴィンテージも、英有力評価誌
[デカンター]にて【90点】&シルバーメダル獲得。
さらに、仏ワイン評価誌[ジルベール&ガイヤール]に
おいても、【90点】獲得。
さらにさらに、[ギーア・ペニン]にて見事、
二年連続【90点】獲得の栄誉に輝きました。
プリオラートの栄光の歴史が始まったことで
一躍有名となったグラタリョップス村の、
最高樹齢70年の古木ブドウを使った極旨ワインなんです。
その年間生産量たるや、わずか17,000本の希少キュヴェ。
これからもますます世界での注目を集めるに違いない
コカ・イ・フィト兄弟のワイン。
ぜひともじっくりと味わってみてください。
カシス、プラム、ブラックベリー、ダークチェリー、
それらを煮詰めたジャムの甘酸っぱい黒果実のアロマ。
シナモン、ナツメグ、クローブ、リコリスの甘苦スパイス、
モカコーヒー、ダークチョコレートの甘香ばしさ、
華やかなスミレ、杉やハーブの清涼感の印象もあります。
そしてプリオラートの土壌がもたらす
独特のスモーキーなミネラルもはっきりと感じられます。
口中では凝縮して濃厚なな果実味、クリアで高めの酸は
しっかりと主張しています。
きめ細かく柔らかなベルベットのタンニン、
スパイシーさと豊かな旨みが口いっぱいに広がります。
ボリューム感豊かで飲み応えがあり、
満足感の高いフルボディの赤ワインです。
クリーンな余韻も長く、洗練されてエレガントな一本。
上質なヒレステーキ、しっかり煮込んだビーフシチューなどの
ボリューム感ある肉料理に良く合います。
また、食後にやや熟成したチーズ、ドライフルーツ、ナッツ、
ダークチョコレートなどをつまみながらおしゃべりに
花を咲かせたくなるワインです。
植物あふれる癒し空間のカフェ!都内おすすめのボタニカルカフェ8軒
花や緑があふれる空間で優雅にティータイムはいかがでしょう。ここ数年、東京ではお花屋さんやグリーンショップに併設したカフェが増えていて、日常から離れてほっと癒されると人気です。今回はおすすめのボタニカルカフェをご紹介します。
新商業施設「東京ミッドタウン日比谷」が、2018年3月29日(木)に東京・日比谷にオープン!3路線が乗り入れる日比谷駅直結で利便性が高い地下1Fの「日比谷アーケード」にOPENする手土産にも最適なスイーツや体に優しいスイーツなどをご紹介します。