女子会 のすべての投稿

高級チョコレートセレクション!日本で買える海外ブランド17

高級チョコレートセレクション!日本で買える海外ブランド17



年々人気が高まる高級チョコレート。 これだけは知っておきたい、という海外ブランドをまとめました。日本にお店があるブランドのオフィシャルサイトを中心にリンクしましたので、バレンタイン、ホワイトデーはもちろん、オールシーズン参考にしてください。

ミシェル・ガシェ・ノストル・パイ・ブラン・コスティエール・デュ・ニーム 2015

毎年パーカー90点以上を獲得している
[ミシェル・ガシェ・ノストル・パイ・ルージュ・コスティエール・デュ・ニーム]
の白ワインが極秘入荷。

しかも、赤ワインにも劣らないパーカー高評価【91点】

その名も
[ミシェル・ガシェ・ノストル・パイ・ブラン・
          コスティエール・デュ・ニーム 2015]
[ミシェル・ガシェ]は、
南ローヌ地方と南仏ラングドックのちょうど間ほどに位置する
[コスティエール・ド・ニーム]という産地で、
ヴィオニエの他にもシラーやカベルネ・ソーヴィニヨンなど
を造っているんですが、
なんとほぼ毎年パーカーポイント【90点】前後を叩き出し、
アメリカ市場で大ブレーク中。

世界最高峰のワイン評論家パーカーさんは
『ミシェル・ガシェはコスティエール・ド・ニームの有望な生産者である』
『うっとりさせるワインなのに価格設定は採算度外視である』
と褒めちぎり、

世界最高峰評価誌ワイン・スペクテーターでは
『ミシェル・ガシェはコスティエール・ド・ニームで
素晴らしいワインを造り続けている』、

さらに英国ワイン評価誌デキャンターでは
『ミシェル・ガシェは最も複雑味のあるエレガントなワインを造る
ライジング・スターである』

と各評価誌もその凄腕に大絶賛。

醸造コンサルタントには
-パーカー100点満点4回獲得[クロ・サン・ジャン]
-パーカー100点満点2回獲得[レ・カイユー]
-パーカー100点満点1回獲得[クロ・デュ・カイユ]
-パーカー100点満点1回獲得[サン・プレフェ]
など南ローヌを本拠に40以上のドメーヌをコンサルタントしている
≪パーカー800点満点≫の天才醸造家、
人呼んで「ローヌのミッシェル・ローラン」こと、
『フィリップ・カンビ』氏を招聘。

その味わいは・・・
まったりした濃い白がお好きな方に、絶対おすすめ!
溢れんばかりのボリューム感、風格ある仕上がりになっています。


ミシェル・ガシェ・ノストル・パイ・ブラン・コスティエール・デュ・ニーム 2015
【フランス】【白ワイン】【750ml】【辛口】
1,980円(税別)

ワイン専門リカーショップ

シャトー・キャピトゥール・ロカイユ・ルージュ 2015

まさに驚嘆。
イギリスの超重要ワイン評論誌【デカンター】にて、
なんと≪95点≫というハイスコアとともに、
極めてわずかのワインのみが選出される最高賞≪プラチナ賞≫獲得。

ワイン界の重鎮ロバート・パーカー氏率いる
【ワインアドヴォケイト誌】にて、驚異の≪90-92点≫

【マコン・ワインコンクール】にて堂々の金賞獲得

そんな、ものすごいワインが、ついに登場しました。

このワインを造っているのは、
2015年ヴィンテージから南仏ラングドック地方に新しくできた
“ラ・クラープ”という地区。

この“ラ・クラープ”という地区は、
ラングドック地方の中でも特に高品質なワインが造られるとして、
非常に注目を集めている場所。

そんな注目地区から、満を持して生み出されたのが、
この赤ワインなんです。

しなやかで力強く、エレガントな風味を持つシラー種を主体に、
濃厚な果実味のグルナッシュと、
スパイシーなニュアンスを持つカリニャン種を
バランスよくブレンドしたこのワインは、
たっぷりと飲み応えがあり、
しかも驚くほどになめらかで優雅。

ワインアドヴォケイト誌のテイスティングコメントには、
『超完熟のブラック・ラズベリーにカシス、ヨードや石灰、
そして塩っぽいミネラル感を伴う、
伝統的な“ラ・クラープ”地区らしいワイン。
リッチで濃厚、なめらかで美しい舌触り。
今後4~6年の間(2023年頃まで)
たっぷりと愉しめるワイン。』
とあり、その圧倒的なコストパフォーマンスには、
プロのテイスターも、思わず驚かずにはいられません。

実際にテイスティングしてみると、
『ダークチェリーとラズベリーの濃密な果実味に、
わずかに種のニュアンスのあるスパイシーな香りと
上品なミネラル感が混じる魅惑的なアロマ。
一口飲めば、甘くとろけるリッチな果実味が
口中をふくよかに満たし、その豊かなボリューム感に驚かされます。
丸みのあるタンニンと柔らかな酸、そしてまろやかな旨みの存在感は、
たっぷりと惜しみなく、それでいて気品も感じられます。
飲み干した後に長く続く濃厚な果実の余韻が印象的です。』

ローストした肉との相性はとりわけ抜群。
ワインが肉を呼び、肉がワインを呼びます。


シャトー・キャピトゥール・ロカイユ・ルージュ 2015
【フランス】【パーカー】【750ml】【ミディアムボディ寄りのフルボディ】【辛口】
1,580円(税別)

ワイン専門リカーショップ

東京駅グランスタで今行くべき注目のベーカリーカフェ

東京駅グランスタで今行くべき注目のベーカリーカフェ



グランスタで注目のベーカリーカフェ2店舗をご紹介します。2018年2月6日にオープンしたデイジイ東京はNIPPONのベーカリーをコンセプトにスターシェフとのコラボレーション企画が話題。2017年8月にオープンしたGARDEN HOUSE CAFEはデリやスープと「GARDEN HOUSE CRAFTS」のパンメニューが充実。また、今をときめく人気店のパンがセレクトベーカリーショップに並びます。

ドメーヌ・グラン・ニコレ・ラストー・レ・エスキュイロン 2014

あの世界的権威ロバート・パーカーさんが、
この3,000円台という価格帯には異例中の異例とも言える驚異の
 【92点】
という高評価を与えた、まさに超大作と呼べる
 【極上ラストー】

その名も
[ドメーヌ・グラン・ニコレ・ラストー・レ・エスキュイロン 2014]

この濃厚ゴージャスな赤ワインを過去にはロバート・パーカーさんは、
 『最も印象に残ったラストーの一つ』
 『ノックアウトさせられた』

さらには思わず
 『Don’t miss it!(見逃すな!)』

と、最高の出来にこの上無い大絶賛コメントとともに
94点をつけたことも!!

さらにその味わいたるや、
『まるで深紅の薔薇のペーストをグラスに注ぐかのように
濃縮された外観から香る強烈な果実香。
カシスリキュールとチェリー、さらに焼いたチョコレートと
妖艶な黒オリーブのニュアンス。
きめの細かいシルク生地が舌を伝うかのような
滑らかなノド越しとどこまでも続く赤果実の余韻・・・』
アルコール度数は驚異の15度!

[ドメーヌ・グラン・ニコレ]はコート・デュ・ローヌの
銘醸地ラストーに位置しており、1926年創設されました。
現在のオーナーはジョン・ピエール・ベルトラン氏。
彼は伝統を踏襲しながらも少しずつ葡萄栽培と醸造の過程
において除草剤や農薬の使用を最小限にし、
伝統に忠実に昔ながらローヌワインを生産しています。

醸造コンサルタントには
-パーカー100点満点4回獲得[クロ・サン・ジャン]
-パーカー100点満点2回獲得[レ・カイユー]
-パーカー100点満点1回獲得[クロ・デュ・カイユ]
-パーカー100点満点1回獲得[サン・プレフェ]
など南ローヌを本拠に40以上のドメーヌをコンサルタントしている
≪パーカー800点満点≫の天才醸造家、
人呼んで「ローヌのミッシェル・ローラン」こと、
『フィリップ・カンビ』氏を招聘。

この濃厚生ブドウ感、この噛めるほどの肉厚感、
この過激なスパイシー感、
みなさん、驚いてください。


ドメーヌ・グラン・ニコレ・ラストー・レ・エスキュイロン 2014
フランス 赤ワイン 750ml フルボディ 辛口
3,580円(税別)

ワイン専門リカーショップ