パゴス・デル・ガリア・ゴデーリョ 2020

[クネ]とはワイナリー名であるコンパニア・ビニーコラ・デル・ノルテ・デ・エスパーニャの通称で、
スペイン本国はもちろん、全世界のワインのプロおよび愛好家で知らない人はいない老舗中の老舗。

スペインで最も伝統的な銘醸地にして特撰原産地呼称(D.O.Ca.)リオハの
リオハ・アルタ地区のアロに位置する家族経営のワイナリー。
アロにある醸造所は1879年に設立し、
以来ひたすら品質の高いワインを生産することに力を注いできました。

設立からおよそ130年間、伝統と革新を2本柱に成長し、
今ではより良いワインを造りそれを世界中に知ってもらうことを指針に、
世界4大陸90カ国以上に輸出する、スペインワインを代表するワイナリーのひとつとなっています。

その評価はケタ違いに素晴らしく、ワイナリーを代表する[クネ]ブランドは、
なんとスペイン王室から国旗をモチーフとしたロゴの使用を許された、
スペインを代表するワイナリーのひとつ、
まさに王室お墨付きブランドとして君臨しているんです。

そして今回ご案内の[パゴス・デル・ガリア]は、
北西スペインの産地バルデオラスで140年のブドウ栽培の歴史を持つ造り手、
ビルヘン・デル・ガリアの作品。
2017年にクネ・グループの傘下に入りました。

今回ご案内の[パゴス・デル・ガリア・ゴデーリョ]は
ブルゴーニュで例えるとプルミエ・クリュ(一級畑)に相当する品質で、
パゴとは畑の区画を指しています。
その名の通り良い区画のブドウのみを使用した一本。

もちろん中身はお墨付きで、この2020年ヴィンテージは見事ジェームス・サックリング【91点】獲得。
『ゴールデンアップル、洋ナシ、カモミール、レモン、フェンネルの芳香。
キリッとした酸味のミディアムボディの白ワイン。
フレッシュでキリリとしたフィニッシュ。』
と絶賛。

その中身はと言えば、標高700mの高地畑で栽培された樹齢25-30年のゴデーリョ100%。
丁寧に手摘みで収穫し、
5か月間シュール・リー(ワインと滓を接触させて複雑味と旨みをワインに移す製法)を
経た極旨キュヴェなんです。

輝きのある緑がかった金色に思わず見惚れます。
フレッシュな柑橘や青リンゴ、ジャスミンやカモミールの優しいフローラル、
白桃、洋ナシのフルーティなアロマ。
奥にかすかにミネラルのニュアンスも感じます。
口に含めば、青リンゴやライムなどの若々しくフレッシュな果実味、
繊細で高めの酸がいっぱいに広がります。
シュール・リーにより複雑さが生まれ、ミネラリーな印象、
なめらかなテクスチャーと長い余韻が印象的です。

適温は8-11℃。
鶏ササミ肉とキノコのソテー、ローストポーク、
またヒラメの昆布〆などの和食にも良く合います。


パゴス・デル・ガリア・ゴデーリョ 2020
【スペイン】【白ワイン】【750ml】【辛口】

ドメーヌ・マンシア=ポンセ マコン・シャルネィ“レ・シェンヌ” 2020

[ドメーヌ・マンシア=ポンセ]は、1871年に当地の「ヴェルジッソン村」で創立され、
5代続く家族経営の小規模なドメーヌ。
現在は美食の都として名高いリヨンから北へ30kmほどの、
付近では比較的大きな町マコンの南西に位置する「シャントレ村」に本拠を置きます。
ドメーヌでは、風景写真などでもよく目にする「ソリュートレの岩山」の麓、
なんと35%以上の急勾配などに所有する約13haの粘土を含んだ石灰質土壌の区画に、
リュットレゾネ(減農薬農法)で有機肥料を使用しシャルドネを栽培しています。

このあたりはブルゴーニュでも最南端に近いマコネ地区で、
プロヴァンス風の赤い屋根の農家などを見ると
地中海沿岸南フランスの情景を思い起こさせるほど。
気候的にも時々襲う「ミストラル」と呼ばれる嵐などからも、
ここから南フランスが始まるのだと実感でき、栽培されるブドウも、
白用は石灰岩質土壌にコート・ドール やシャブリと同じ「シャルドネ」、
赤は「ピノ・ノワール」の替わりに花崗岩質土壌向きの「ガメイ」が植えられています。

ちなみにこの産地では、コート・ドールに比べきわめて暖かい気候と、
水はけの良い石灰岩が露出した斜面で栽培されるブドウが、
ひなたぼっこ状態のため過熟気味になり易く、
アルコール度数が高くなり過ぎないよう、
また味がくどくならないよう酸度を残しバランスを保つことが醸造家の腕の見せ所とされます。

酸性度の低い石灰岩質土壌に日照抜群と、理想的条件の畑で産出。
そして一番古い樹は1947年植付、
今年でなんと樹齢74年の超古樹ブドウ(ヴィエイユ・ ヴィーニュ)を含む、
平均樹齢45年越えのブドウを丁寧に手摘みで収穫し、
樽を使わ ず発酵、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成された1本です。

『久々の新ヴィンテージは古樹の樹齢を重ね、さらにパワーアップ!!』
『透明感のあるイエローの色調。開けたてはまだ若さも手伝い、やや閉じ気味。
しかし時間の経過とともに香りも風味もどんどん華やかに。
芳醇で甘い果実味に伴うブルゴーニュらしい苦み。
それに白と黄色い花や、熟した洋ナシや柑橘類などフルーツのミツ。
上品で複雑な風味は明らかに他のマコンを超越するとともに、
マコンのイメージを一新するほど。
また酸も上質で上品で、それにマコネらしいミネラル感が加わり、
それらがバランス よく余韻まで続くこの1本は、この価格帯では満足感抜群と言えます。』
『なお魚介や鶏、豚肉料理とはもちろんですが、
イタリアのタレッジョなどの軽めのウォッシュチーズとの相性もよいでしょう。』


ドメーヌ・マンシア=ポンセ マコン・シャルネィ“レ・シェンヌ” 2020
【フランス】【白ワイン】【750ml】【辛口】

これでダイエット効果が倍になる?

これでダイエット効果が倍になる?
ダイエットをしていると、
後で聞かされて「なんだよもっと早く教えてくれたらよかったじゃん!」
なんて思うことありませんか?

知っていれば、もっとそのダイエットは早く成功したかもしれない!
もしくは、途中であきらめずに済んだかもしれない!
なんて声も聞きます。

もし、あなたがまたダイエットに挑戦しよう!
と思っているならばぜひ、このダイエットに関する数字を
把握しておいてください。

今まで以上にあなたのダイエットはうまくいくはずです!

では基本的なことから。

あなたは毎日運動できていますか?
きっと多くの人が出来ていないと思います。
そんな中、パソコンをしたり人と会話したり、
いわゆる静的な活動における、
1日の消費カロリーはいくつでしょうか?

平均で
男性 2250キロカロリー 女性 1700キロカロリー
と言われています。
つまり、運動をしていなければ一日の食事のカロリーを、
この数字以上にしてしまうと太ってしまう!ということなんですね。

さて次の数字にうつりましょう!

体脂肪3キロは一体、カロリーにするとどれくらいなのでしょうか?

体重を落とす際に、目標3キロなんて言いますよね。
どれくらいカロリーを消費できれば、
目標に達することができるのでしょうか!なんと、3キロの体脂肪を消費するには、
2万1000キロカロリー消費しないといけないのです。
3週間で落とそうとするなら、
一日1000キロカロリーも消費しなくてはいけないのです!

3週間で3キロはなかなか厳しいと言われるのは、
こういう理由だからなのですね。

基礎代謝って言葉聞いたことあると思います。

正しいダイエットをする中で、
この基礎代謝というのはとても重要なワードに
なってきます。

そこで意識したいのが、あなたの基礎代謝!

平均で男性 1500キロカロリー 女性 1170キロカロリー
これを分かっていれば一日どんな風に食事をして、
運動をすればいいのかが自ずと分かってくるはずです。

もちろん、基礎代謝が低くなると、
ダイエットは成功しにくくなるので
適度な筋肉トレーニングはお忘れなく!
ダイエットしている人なら分かる「うっかり問題」

ビール飲んじゃった。
お菓子食べちゃった。
うっかりしたけど、まあいいか!

それでは、後で命取りになってしまう危険性も!
たった一個でも平均100キロカロリーの失敗に!
積もり積もって1000キロカロリーなんてあっという間!

本気でダイエットを成功したいなら、
その失敗を20分のウォーキングで取り戻しましょう!
うっかりさん!負けないで!

ダイエット中は水を飲みなさい!というけれど、
一体どのくらいの量を飲めば
適性なのかが分からないという人はけっこう多いのです。

汗をかいたり、糖分を減らしていたりすると
体の中の水分が足りなくなって倒れてしまったり、
脱水症状を起こしてしまう危険性もあります。
だからこそ気をつけたいのが正しい水分補給。

ダイエットをしていなくても、
一日1、5リットルから2リットルと言われている水分量。
これに+1リットルは心がけたい!

朝起きたり、食事の途中に、喉が渇いたなと思ったら
すぐに体に水分を補給してあげましょう。

さていかがでしょうか!?
少しダイエットにおける数字を
学ぶことができたのではないでしょうか?!

この数字を把握して、
ぜひあなたのダイエットを成功させてくださいね。



女性だから、ねっ。