「銀座マルキーズ」でオーダーメイドケーキを体験!

「銀座マルキーズ」でオーダーメイドケーキを体験!



「特別なオーダーメイドケーキ」の夢が叶う!2018年6月「銀座マルキーズ」の新店「GINZA MARQUISE 並木通り店」がオープンし、世界大会での受賞歴も持つ野島茂シェフによる「ケーク・クチュール」がスタート。体験記をレポートします!

ドメーヌ・パトリス・マニ・コート・デュ・ローヌ 2017

ちょっとありえない『モノ凄いコストパフォーマンスです!!』
ただのAOCコート・デュ・ローヌのワインなのですが、
この価格とは絶対に思えないほどの高級感!!もの凄い味わいなんです。

それもそのはず実はこのワイン、
あのパーカー100点獲得時価数万円[シャトー・ボーカステル・シャトーヌフ・デュ・パプ]の
真隣の畑から造られた超激安旨ローヌなんです。

その名も [ドメーヌ・パトリス・マニ・コート・デュ・ローヌ 2016]

ボーカステルといえば今やシャトーヌフ・デュ・パプ生産者の中では頂点と言われている程で、
最高級ワイン[オマージュ・ジャック・ペラン]は過去4度も『100点満点』を立て続けに獲得する快挙。

あのパーカーさんが、
『ローヌ南部での最も長命な赤ワイン!』
『ローヌ渓谷で最も偉大で、最も独特なワイン!』と
激賞しながら300軒を越えるシャトーヌフ・デュ・パプの造り手の中で、
わずか19軒のみしか存在しない満点5つ星を付ける偉大なる造り手。

さらにあのアメリカの超有名評価誌
[ワイン・スペクテーター]年間TOP100で
なんとなんと【第1位】に輝いているほど。

今や世界的でも有数のコレクターアイテムが[ボーカステル]なのです。

本日ご案内するワインは、
このボーカステルの真隣の畑から造られている、
絶好のテロワールにもかかわらず、
度肝を抜かれる超破格で楽しめるのです。

実際に現地へ行って確認したのですが、
そこはちょうどシャトーヌフとACローヌの境界線で、
道を挟んだ両側にボーカステルとパトリス・マニの畑が広がっていました。

造り手のパトリス氏は
「昔からずーっとボーカステルがこの畑を欲しい欲しいって言ってくるんだよ」
とさらりと言うもんだからさらに驚きでした。

さらに、醸造コンサルタントには
 -パーカー100点満点4回獲得[クロ・サン・ジャン]
 -パーカー100点満点2回獲得[レ・カイユー]
 -パーカー100点満点1回獲得[クロ・デュ・カイユ]
 -パーカー100点満点1回獲得[サン・プレフェ]
など南ローヌを本拠に
40以上のドメーヌをコンサルタントしている≪パーカー800点満点≫の天才醸造家、
人呼んで「ローヌのミッシェル・ローラン」こと、『フィリップ・カンビ』氏を招聘。

その味わいたるや、
『なんというジューシーな果実味
ラズベリーやチェリーの赤果実たっぷりのいい香り、
さらにハーブやふんだんなスパイスも加わり、
チャーミングかつ官能的な香りが湧き出るように漂ってくる。
口当たりは極めて滑らか、
口に広がるタンニンは豊かな力強く良く熟していて、
そしてやはり何と言っても果実味が超ジューシー。
さらにその余韻も複雑かつゆったりと広がっていく』

『旨いっ』

なんというジューシーな果実味
そしてこの価格とは思えない、
まさに『シャトーヌフ・デュ・パプ』彷彿の複雑味と高級感、
並みの造り手のヌフ・パプよりも断然旨いんです。




ドメーヌ・パトリス・マニ・コート・デュ・ローヌ 2017

ワイン専門リカーショップ

バロン・ド・ブルバン・ブリュット・ブラン・ド・ブラン

堂々のワイン王国【5つ星】

その名も、
[バロン・ド・ブルバン ブリュット ブラン・ド・ブラン]

これがもう、びっくりなんです、
お値段からは想像ができないほどの、上品さとボリューム感、
そして泡立ちのリッチ感、香りのゴージャス感など、
もう、オドロキの嵐。

89本のワインをブラインド・テイスティングした中から
【5つ星超特選ベストバイワイン】に選ばれたこのワイン、
テイスティングした一流ソムリエさんたちによると、

『色調はややクリーム色を帯びたイエロー。
泡立ちは活発で、きめ細かい泡が連続して立ち上る様子からも
すでにその味わいの上品さが想像できる。
香りは果実味が豊かでミネラリーなニュアンスが
入り交じり、複雑な印象がある。
香りと同様、味わいもさわやかさの中に複雑さを感じさせ、
アペリティフとしてよりもキャビアやイクラのカナッペ、
あるいはフォアグラのムースなど、
クラシックな料理とのマリアージュを堪能したい。』

と、その予想外の高級感に大絶賛の様子。

実際飲んでみると、その完成度の高さに脱帽、
きめ細やかな泡立ちはまるでシャンパンにも匹敵するほど。
そして、なんといっても、甘酸っぱさを感じさせる
さわやかな果実味がとっても好印象。
南仏プロヴァンスワインの開放的で明るい味わいの中に
しっかりと感じられる、心地よい酸味とミネラル感が、
たまらな~い。
上品さと複雑さと厚みが同時に味わえる、
超・ハイ・コストパフォーマンスの激安スパークです。




バロン・ド・ブルバン・ブリュット・ブラン・ド・ブラン

ワイン専門リカーショップ

女性だから、ねっ。