NHKプロフェッショナル出演ーショコラティエ三枝俊介シェフとは
日本を代表するショコラティエ(チョコレート職人)三枝俊介シェフが、2018年5月28日「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。人気チョコレート専門店 ショコラティエ パレ ド オールのオーナーショコラティエであり、カカオ豆から美しいボンボンショコラまでのすべてを手がける職人。カカオとチョコレートの可能性を探求し続ける三枝俊介シェフを知るための記事をまとめます。
NHKプロフェッショナル出演ーショコラティエ三枝俊介シェフとは
日本を代表するショコラティエ(チョコレート職人)三枝俊介シェフが、2018年5月28日「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。人気チョコレート専門店 ショコラティエ パレ ド オールのオーナーショコラティエであり、カカオ豆から美しいボンボンショコラまでのすべてを手がける職人。カカオとチョコレートの可能性を探求し続ける三枝俊介シェフを知るための記事をまとめます。
こちらも[コラソン・ロコ]シリーズのカジュアルな赤。
テンプラニーリョ50%、シラー50%のブレンドで、
樽熟成はしておらず、ステンレスタンクで発酵させた
フレッシュ&フルーティな赤ワインです。
森のベリー、チェリーが盛りだくさんの幸せになれるアロマ。
赤い花、シナモンやナツメグなどのスパイス、そしてミネラルの印象もあります。
フレッシュでフルーティな赤ワインですが、
酸はややおだやか、タンニンはなめらか且つしなやかで親しみやすく、
誰にでも愛される一本です。
生ハムやサラミなどの前菜、さらにバーベキュー
にもぴったりな大人カジュアルの赤ワインです。
こちらは白ワインとは異なるラベルデザインで、ハート
がひっくり返ったユニークなデザイン。
これは[コラソン・ロコ]つまり熱狂的な想いは回転し、
常に一定でないことを表しているそうです。
もちろん、イニエスタ本人のサインと共に
『La pasión va por dentro(情熱を内に秘めて)』の
キーワードもラベルにプリントされています。
見た目どおり若々しく超フレッシュな白。
ソーヴィニヨン・ブラン55%、ベルデホ45%のブレンドで
とってもチャーミング、皆に愛される白ワインです。
レモン、グレープフルーツの柑橘、そして白桃、リンゴ
のフレッシュな白果実のアロマが弾けます。
フレッシュハーブ、さらにパイナップルの芯のような
印象もあります。酸はすっきりとして実に爽快。
グレープフルーツの皮のような心地よい苦みが全体を
引き締めています。
シンプルでフレッシュ、とてもさわやかなワインですので、
よく冷やしてアペリティフに。
白身魚のカルパッチョのような繊細な一皿に良く合います。
[コラソン・ロコ]とはクレイジー・ハート、
つまり熱狂的な心を意味しています。
感情を抑制するのではなく、純粋な感情をストレートに表現してほしい、
という願いが込められているんです。
そしてなんと言っても印象的なのは、このプレゼンテーション。
裏ラベルの内側に
『La pasión va por dentro(情熱を内に秘めて)』とプリントされており、
表ラベルのハート部分から文字が透けて見えるようになっているんです。
なんともニクい演出。
これはワイン造りへの愛や情熱はボトルの中に閉じ込められており、
栓を抜いて実際に味わっていただきたい、
という造り手の願いが込められているんです。
是非、ボトルを開けてイニエスタの情熱を感じ取って みてください。
ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ・ブランコ
【スペイン】【白ワイン】【750ml】【ミディアムボディ寄りのライトボディ】【辛口】
母の日は美味しいチーズをプレゼント!おすすめのチーズギフト6選
もうすぐ母の日。プレゼント選びに迷ってる方も多いのではないのでしょうか?そんな時、とびきり美味しいチーズはいかがでしょう?美味しいもの好きなお母さんにきっと喜んでもらえるチーズギフトをご紹介します。
この1本は、シャンパーニュの中心都市「ランス」南西にある
「エキュエイユ村」の1級ピノ・ノワール100%によるブラン・ド・ノワール。
そのピノは、収穫当時平均樹齢35年以上のヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹ブドウ)で、
長期熟成向けに酸を保つためマロラクティック発酵をせず造られています。
ヴィンテージの1990年は米評価誌【ワイン・スペクテーター】で
【97点】の例外的ハイスコアを付けた「世紀のミレジム」。
ブドウは糖と酸の理想的なバランスを保ったまま最高度に完熟し、
長期熟成のポテンシャルは大きく、今日でも驚くほどの新鮮さを保っています。
ちなみに、ドザージュは8g/l。
仏ガイド誌【ギド・アッシェト】2004年度版で
★★★を獲得する高評価。
なおこのヴィンテージだけは、
当時の当主「ジャッキー・デボルドさん」の娘さんで、
現在のドメーヌ運営者「エロディーさん」の
幼少期の写真を使った特別ラベルとなっている更なるレア品。
そこで状態確認のため試飲したところ、
『さすが正真正銘の蔵出品という好状態』
『シャンパンの醍醐味は熟成による風味だと証明する香りと味わい』
『深みのあるイエローの色調に、気泡はさすがにゆっくりと立ち上ります。
そして、味わいはまろやかで、洋ナシ、ミツ、ローストの
ニュアンスを持つ香りにはまだ若々しさも。
膨らみ、深み、ボディがはっきり感じられる、
圧巻のポテンシャルを持つ出色の1本で、
フルートグラスよりも白用のグラスで、
前菜からメインまで通して、
その風味を楽しむのがお勧めです。』
スペクテーター誌【97点】に
『偉大でパワフル、フルフレーバー』
とのコメントの世紀のミレジム1990年産
[ブリュット・ミレジム・プルミエ・クリュ
“キュヴェ・メロディ” 1990]
収穫から28年目の、正真正銘の蔵出しシャンパン古酒が持つ、
泡の間できらめく豊潤な味わいとリッチな余韻を心ゆくまでご堪能ください。
デボルド・アミオー・ブリュット・ミレジム・プルミェ・クリュ・キュヴェ・メロディ 1990
【フランス】【シャンパーニュ】【750ml】【1990年】【辛口】