乾燥肌にならない身体の洗い方1

乾燥肌にならない身体の洗い方を紹介します。
入浴中も、乾燥肌を改善する方法はたくさんありますから、ぜひ参考にしてみて下さいね。

▼たっぷりの泡で洗う
最近では、泡で洗う人が増えているようです。
その為か、泡のボディソープも多くなってきているみたいですね。
泡で洗うことでタオルなどの刺激を肌に与えず済むので、肌にやさしく洗えるようです。
もちろん、泡で洗う場合も、ゴシゴシ擦らずマッサージするように洗って下さいね。

▼保湿効果のあるボディソープを
ヒアルロン酸やCoQ10など、保湿成分が含まれているボディソープを使いましょう。

▼プレ化粧水
乾燥肌がひどい場合、またボディクリームの馴染みを良くする為に、プレ化粧水がおすすめ。
化粧水も、保湿効果の高いものが良いでしょう。
また、ボディクリームに混ぜてテクスチャを緩くしてから使うのでもOKです。

ファットリア・ディ・ロルナーノ・キャンティ・クラシコ 2013

[ルカ・マローニ]というガイド誌につきまして、

このガイド誌の特徴は、各ワインを
Consistenza(凝縮感・充実感)     
Equilibrio(バランス感)  
Integrita(全体感)

以上、3つの面から各33点満点で評価。
最高点は99点となります。
果実味の凝縮感やバランスの良さに重点を置いた
個性的な採点で定評があり、
お手頃なワインが、ピエモンテやトスカーナなど
イタリア最高レベルのワインを上回る
高得点を獲得することも珍しくありません。

言い換えれば、お手頃価格で数々の掘り出し物を発見できる
とても便利なガイドなんです。
その点が最も消費者目線という定評を得ているのでしょう。

今回ご案内のワインもまさにそんな1本、
99点満点中、圧巻の97点を獲得。
92以上を≪めったにない、最高のワイン≫とランク付けしている、
このガイドでもこの97点というスコアはほとんど付けられていません。

≪ベスト・キャンティ・クラシコ≫の称号も。

そのコメントたるや・・・
『センセーション、今までに造られた
キャンティ・クラシコの中でもベストの1本、脱帽だ。』
と、まさに大賛辞を贈っているんです。

実際に味わってみますと・・・
『赤いベリーとプラムのやわらかくピュアな果実味と
スミレの花の優雅な香り。
そこにスパイスの香りと、
ほのかにチョコレートを想わせる心地よい苦味が、
さらなる複雑味を造りだしています。
それらの要素が見事なバランスで溶け合った
リッチで高級感ある飲み心地は、
まさに、キャンティ地区のサンジョヴェーゼの醍醐味、
余韻には、ヴァニラの甘みまで感じられます。』


ファットリア・ディ・ロルナーノ・キャンティ・クラシコ 2013
【イタリア】【赤ワイン】【750ml】【トスカーナ】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

コカ・イ・フィト・ドール 2015

[ジャスピー・ドール]が華麗にリニューアル。

新たなその名は、
  [コカ・イ・フィト・ドール 2015]

赤白ともに、[コカ・イ・フィト]上級シリーズとして
位置づけられるようになりました。

上級シリーズにふさわしく、フレンチオーク樽で6ヶ月間
熟成させた贅沢な一本。

2013年がファースト・ヴィンテージのリリースほやほや
新作ワインにもかかわらず、スゴい評価が集まったことで
話題を集めた白ワインなんです。

2014年ヴィンテージは、米有力評価誌
[ワインスペクテーター]誌にて、【90点】を獲得。

そのコメントたるや、
『このコクのある白は濃密さとしっかりとしたグリップがあり、
洋梨、蜜蝋、スパイス、バニラのフレーバー。
フレッシュな酸が決め手になっている。
ジューシーでバランスが良い。今から2018年が飲み頃。』
と大絶賛!!

そればかりか、仏ワイン評価誌[ジルベール&ガイヤール]
においても、【90+点】&【金賞】メダルを堂々獲得。

さらに、本国スペイン最高権威のワインガイド
[ギーア・ペニン]においても、
この2015年ヴィンテージが【91点】を獲得。

それもそのはず、その造りたるや素晴らしいんです。
標高400mの砂質および石灰質の土壌で育った、
樹齢40年~70年の古木ガルナッチャ・ブランカ80%と
マカベオ20%のブレンド。
丁寧に手摘みで収穫し、16℃に維持したステンレスタンクで15日間発酵。
その後、一部のワインのみをフレンチオーク樽で6ヶ月間熟成させました。
年間生産量はなんとわずか5,000本の希少白ワイン。

この『一部のワインのみをフレンチオーク樽で6ヶ月間熟成』
というのがポイントで、樽のフレーバーを付け過ぎないよう調整。
あくまでエレガントに、特にガルナッチャ・ブランカ特有の
フィネスを残した仕上げを施しています。

ぜひこのエレガントな白ワインをご体験ください。

光輝くゴールドの液体に、思わず心浮き立ちます。
蜜の多いリンゴ、桃、カリンの芳香に、硬質なミネラル、
フリージアの花、ヘーゼルナッツ、蜂蜜、ホイップバター
の甘香ばしさとクリーミーな印象が相まって、
グラスを持ったまま深呼吸したいほどのかぐわしさ!
一口含んでみると、甘やかで凝縮した果実味、
控えめながらまろやかな酸、香ばしいトースト、
さらに白コショウのスパイシーさも。
甘やかでクリーミーかつほんのりビターなホワイト
チョコレートのニュアンスもあり、
飲み応え十分な一本です。

ご家庭では、ホタテやチキンのクリーム煮、クリームコロッケ、
タルタルソースでいただくエビフライなどにピッタリ。
ぜひ試してみてください。

適温は12~13℃。
あまり冷やし過ぎずに、
ふんわりと立ち昇る芳香を存分にお楽しみください。
大きめのグラスをご用意いただくと、
さらに豊かな香りが楽しめます。


コカ・イ・フィト・ドール 2015
【スペイン】【白ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

ドルーアン・ヴォードン・シャブリ 2015

[メゾン・ジョゼフ・ドルーアン]は、
1880年にブルゴーニュワインの中心地『ボーヌ』に創立され、
140年近くもの間、家族経営にこだわり、
頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を
守りつづけるブルゴーニュを代表する生産者。

また、ワインオークションでも有名な慈善病院
【オスピス・ド・ボーヌ】に自社のブドウ畑を
寄贈していることでも知られ、
偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、
世界の超一流店での活躍を始め、
世界中の愛好家の絶賛を浴びている、
ブルゴーニュの誇り的な存在です。

また、シャブリ地区にもいち早く進出し、
シャブリの名を世界に知らしめ、
高品質白ワインの代名詞に押し上げたのもドルーアン。
シャブリに畑を購入した1968年当時は、
「クレイジー」と言われたそうです。
ドルーアンのシャブリが発売されてから40周年となる、
2008年よりは、【ドルーアン・ヴォードン】として、
生まれ変わり、テロワールが生み出すシャブリ本来の個性を
最大限に引き出すことを追求し続けています。

ご案内のシャブリは、先駆者[ドルーアン]がヴァリューを追求した、
アメリカ向けの戦略商品として産まれました。
仕様もスクリュー・キャップとなっています。

この2015年産が超旨い。
事実、【サクラアワード2018】で見事、
【ダイヤモンド・トロフィー】を受賞!

33カ国4,342アイテムから、
わずか47本だけという栄誉を獲得しました。

『色は美しい少し薄めのゴールド!。
レモンの柑橘や少しパイナップルなどの
トロピカルなニュアンスを持つ香り。
口に含むと、綺麗な柑橘系のフレーバーと塩味を感じ、
シャブリらしいミネラル感。
グレートヴィンテージとなった2015年らしい、
ふくよかな果実味とピュアなミネラル感の相乗効果で
完成度の高い味わいとなっています。
シャブリの定番、生牡蠣はもちろん、海を感じさせる料理、
ポン酢で食べる水炊きなどにも相性抜群です』


ドルーアン・ヴォードン・シャブリ 2015
【フランス 白ワイン 750ml ミディアムボディ寄りのフルボディ 辛口】

ワイン専門リカーショップ

女性だから、ねっ。