ボルドー好きを唸らせる【12年超の長期熟成】
そのヴィンテージは、
2000年代を代表するグレートヴィンテージ、2005年
2005年ヴィンテージといえば、
ワイン評論家パーカー氏率いる【ワインアドヴォケイト】誌が、
ボルドーのすべての地区に95点以上の高得点をつけたという、
21世紀を代表するグレートヴィンテージ。
本日ご紹介のこのワインは、
シャトーのセラーで長期にわたり動かされることなく、
じっくりとタンク熟成されていたという、
超シークレットなお宝ロット。
[シャトー・レ・ショーム]は、
ボルドー地方の真ん中を流れるジロンド河の河口近く、
ブライ地区にあるワイナリー。
樹齢35年以上の樹から収穫された完熟のブドウを使用して
造られたこのワインは、気品あるカベルネ・ソーヴィニョンと
果実味たっぷりのメルローをバランスよくブレンドし、
力強い骨格とアロマを生み出すマルベックを
アクセントに利かせた魅力的な味わいです。
ワインの熟成は、メドックの格付けグランシャトー並みの、
18ヶ月におよぶオーク樽熟成!!なんと贅沢。
それでいて、“いかにも”な樽香がつくことを嫌い、
あくまでも果実味との調和を大切にしているので、
そのアロマはとても上品かつピュアなんです。
じっさいに試飲してみると、
『しっとりと深みのあるカシスに、ラズベリーとダークチェリーの濃密な香り。
驚くことにその果実味には未だフレッシュ感すら潜んでおり、
甘く魅力的なアロマを振りまいています。
バニラやスパイスのニュアンスもふわりと溶け込んで、
刻一刻と華やかさが加わっていきます。
その味わいは、落ち着きがあるクラシックなボルドー。
意外にも果実の甘みは目立ちすぎず、
きれいな酸と繊細なタンニンが
生み出す骨格で飲ませるタイプのワインです。
ごくわずかに現れた熟成感が柔らかな旨みを引き出しており、
時がたつにつれてその味わい深さが増していきます。
豊満すぎず、ほどよく枯れ始めた滋味あふれる味わいに、
しみじみと感じ入ってしまいます。』
飲むほどにじわりと染みてくるような旨み・・・
次第に開いていくアロマと相まって、
その滋味深い味わいに引き込まれてしまいます。
ビーフシチューなどの肉料理との相性も捨てがたいですが、
敢えて熟成ハードチーズなどと共にじっくりと味わいたくなるワインです。

シャトー・レ・ショーム 2005
【フランス 】【ボルドー】【750ml】
1,680円(税別)
ワイン専門リカーショップ
