差のつく手土産!パティシエ考案のレーズンサンド、おすすめ7選

差のつく手土産!パティシエ考案のレーズンサンド、おすすめ7選



年代性別を問わず幅広く愛される「レーズンサンド」。昔から「小川軒」の「レイズン・ウィッチ」や「六花亭」の「マルセイバターサンド」など手土産の定番ですが、実はまだまだ隠れた名品が。日本各地のレーズンサンドから、贈り物にぴったりの品をご紹介!お取り寄せもできますよ。

乾燥性敏感肌の為の正しい保湿方法

保湿方法ですが、デリケート肌ですから、きちんとした保湿をしなければなかなか効果が出ません。
また、どんなに良いものでも、成分によっては刺激になり肌荒れを起こしてしまうので要注意。

乾燥性敏感肌の方におすすめの保湿化粧品は、
・アルコールフリーであること
・余分な添加物が入っていないこと
・スーパーヒアルロン酸など高い保湿が期待できるもの
・保湿力が持続するもの
・浸透力がしっかりしているもの

となります。
ただ乾燥しているだけでなく、敏感肌でもあるわけですから、刺激となるアルコールはNGですね。
また、一時的にうるおうのもダメ。
きちんと長時間うるおいが持続しないと、すぐに乾燥しカサカサ、またはかゆくなってしまう恐れがあるからです。
それらに気をつけながら、保湿化粧品を選ぶようにしましょう。

ちなみにケアする際は、手の平で一旦温めてから行うと、浸透力がアップしますよ。

シャトー・ド・ペノティエ・ルージュ・エルヴェ・オン・フュ・ド・シェーヌ 2013

『あのボルドー第1級シャトー・ムートン・ロートシルトの元醸造長が、
これまたムートンが1年使用した樽を分けてもらって
18ヶ月の樽熟成をしている南仏ワインなんです』

その名も
[シャトー・ド・ペノティエ・ルージュ・エルヴェ・オン・フュ・ド・シェーヌ 2013]

その味わいたるや、驚愕、 一瞬言葉を失います。
『これ、本当にボルドーワインじゃないの?!』
黒コショウ、ナツメグ、シナモン、丁子など、
まさにボルドーグランヴァン第1級並みの複雑なスパイス香が
怒涛の如く押し寄せ、口に含むとさらに驚愕。
黒チェリーやカシス、ドライイチジクの肉厚な果実味の凝縮感、
喉をすり抜ける時には鼻から抜ける余韻が、
焙煎したコーヒー、カカオ、
そしてかすかに香るミントのアクセント、
これはどこからどう見ても、
高級ボルドーの堂々たる風格が満タンです。

このワインの産地AOCカバルデスは、
ラングドック地方の最西部に位置し、
カベルネ・ソーヴィニヨンやカベルネ・フラン、
メルローといったボルドー系のブドウ品種と、
シラーやグルナッシュなど
南仏系のブドウ品種を混合させても良いとされている
唯一の個性的なAOC産地。
そのため、
今回ご紹介のワインもカベルネ・ソーヴィニヨンや
カベルネ・フラン、メルローのボルドー品種を
合わせて55%と半分以上使用しているんです。

さらに、このドメーヌの現当主は
元シャトー・ムートン・ロートシルトで醸造担当者だったため、
そのご縁で毎年、ムートンを熟成させた1年樽を譲り受け、
18ヶ月もの長 期樽熟成を実現、
このボルドーグランヴァン第1級並みの味わいの秘密ココに有り。

ワインの味わいの最終的な決め手となる仕上げの樽使いが同じとは、
まさにそのシャトー・ムートン・ローシルトの化身。


シャトー・ド・ペノティエ・ルージュ・エルヴェ・オン・フュ・ド・シェーヌ 2013
【フランス】【赤ワイン】【750ml】【フルボディ】
1,980円(税別)

ワイン専門リカーショップ

2018春のコンビニ桜スイーツ!気分もワクワクするさくら色10品

2018春のコンビニ桜スイーツ!気分もワクワクするさくら色10品



2018年は例年よりも少し早く、桜のスイーツが各コンビニから発売に。ピンク色の可愛らしい見た目に、間もなく訪れる春を感じてワクワクする人も多いのではないでしょうか。桜の開花に先駆けて楽しめる桜スイーツを集めました。

乾燥性敏感肌の為の正しいクレンジング・洗顔方法

乾燥性敏感肌の方は、普通の乾燥肌の人よりもデリケートで、ちょっとした刺激にも負けてしまう肌質のことを言います。
アトピー性皮膚炎などは、このタイプの肌質に含まれるのではないでしょうか?

そんなデリケートな肌をしている方は、スキンケアの選び方や、スキンケアの仕方にも気を使う必要があります。

クレンジングの場合、いろんなタイプがありますが、肌にやさしいのは“ミルクタイプ”のクレンジングです。
あと、クリームタイプも肌にやさしく、またしっかりメイクオフでくるクレンジング料ですね。
一番ダメなのは、オイルタイプ。
刺激が強く、乾燥性敏感肌の人には不向きです。

使い方は、適量を手の平に取り、顔全体に馴染ませ、やさしくメイクを落としていきます。

一方洗顔料ですが、低刺激のものが安心ですね。
泡立てネットでレモン1個分の泡を作り、泡を転がすように洗顔していきましょう。

どちらも、すすぎ残りがないようしっかり洗って下さい。

女性だから、ねっ。