本命に?自分に?バレンタインに食べたい豪華チョコスイーツ10
もうすぐバレンタイン。今年のバレンタイン、あなたはどのチョコレートやスイーツを選びますか? 年間3,000軒以上取材したルトロン編集部がセレクトする、自分でも食べたくなっちゃうご褒美スイーツをランキングでご紹介します。
本命に?自分に?バレンタインに食べたい豪華チョコスイーツ10
もうすぐバレンタイン。今年のバレンタイン、あなたはどのチョコレートやスイーツを選びますか? 年間3,000軒以上取材したルトロン編集部がセレクトする、自分でも食べたくなっちゃうご褒美スイーツをランキングでご紹介します。
南仏ローヌのとっておき銘醸ジゴンダスなんです。
なんと2年連続にして、あの英国ワイン評価誌デキャンターの
【世界のグレート・ファイン・ワイン TOP100】
に選ばれた恐るべきワイン。
さらにトップ・キュヴェ[エクセランス]に至っては
こちらも過去最高評価に値する
【パーカー93-95点】
大激賞。
その名も
[ドメーヌ・デュ・グラピオン・ドール・ジゴンダス 2015]
[ドメーヌ・デュ・グラピオン・ドール・ジゴンダス・エクセランス 2012]
このグラピオン・ドールの凄さはまだまだ言い足りません。
フランス三大ワインコンクールの一つで、
130年のも歴史をもつ、フランス最大にして最も権威ある
ワインコンクール『パリ農産物コンクール』で金賞の中の金賞
Prix d’Excellence】
を獲得。
この賞は過去3年間の農業コンクールにおける
金メダル受賞の功績にに対し生産者に送られる賞で、
つまり毎年のように安定した品質を保たないと獲得できないのです。
しかも驚くことに高級・競合がひしめくローヌ・ワインの中でも
唯一獲得した驚きのワイン。
デキャンターでは、南ローヌの
『訪問すべき6つのワイナリー』
にあのボーカステルとともに選ばれているほど、
フランス国内はもちらん、イギリスでも注目されているワイナリーなのです。
[ドメーヌ・デュ・グラピオン・ドール]は、
南ローヌの中でも、最もアルコールが高く力強く、
かつバランスが取れた赤ワインが造られる産地の一つ
「ジゴンダス」に位置し、そのジゴンダスを代表する造り手と言われる
ベルナール・ショーヴェ家によって造られています。
その味わいは
『カシス、ブルーベリー、イチゴとふんだんな紫果実、
赤果実、の甘くチャーミングな香りが心地よい、
そして口に含むと甘味を感じさせる凝縮した果実味、
そして外観・香りから想像した以上にタンニンの力強さ、
そして豊かな酸味を感じる。』
もの凄いバランスの良さです、
非常にジューシー、
そして飲み応えも充分。
そもそもジゴンダスを3,180円で楽しめること自体驚きですが、
この味わいで、さらに数々の受賞歴があるワインを探すとなると
なかなか見つかりません。
それほど本日ご案内する[ドメーヌ・デュ・グラピオン・ドール]は
優れモノなのです。
ドメーヌ・デュ・グラピオン・ドール・ジゴンダス・ルージュ 2015
フランス 赤ワイン 750ml フルボディ 辛口
3,180円(税別)
プチ贅沢を楽しもう!ミニストップのバレンタインスイーツ2018
コンビニのバレンタイン商品のラインナップが年々充実しています。今年のミニストップでは、見た目や食感などにこだわり、もらって嬉しいスイーツだけでなく、自分へのご褒美としても嬉しいスイーツやチルドカップ飲料を発売。華やかなスイーツで、プチ贅沢な時間を過ごせそう!
本日ご紹介するのは、ブルゴーニュの老舗ドルーアンが
ピノ・ノワール王国オレゴンで造りだすバリュー・ピノ。
ピノ・ノワールで有名なオレゴンですが、
ブティック・ワイナリーが多く、
なかなか手頃で美味しいピノ・ノワール が手に入らないのが難点です。
それはアメリカ国内でも同様で、それを解決すべく、造られているのがこのワイン。
そのワイン造りのモットーは、ずばり
『オレゴン・トップのコストパフォーマンスを目指す』
2014年に、エオラ・アミティ・ヒルズに新たに取得した
自社畑[ローズロック畑]のピノ・ノワールを25%このワインに
使うことで、その品質はますます向上。
確実に、同価格帯のワインの中でワンランク上の味わいを
実現しています。
それが
[クラウドライン・ウィラメット・ヴァレー・ピノ・ノワール 2015]
フランスはブルゴーニュのトップ・メゾンのひとつである
メゾン・ジョセフ・ドルーアンは、ボーヌを拠点として1880年
に設立されたメゾンで、現在はシャブリ地区、コート・ド・ボーヌ地区、
コート・ド・ニュイ地区、コート・シャロネーゼ地区にわたり、
73ヘクタールの畑をもっています。
所有する畑の3分の2は一級および特級畑であり、
その品質の高さで知られる造り手です。
大手メゾンとはいえ、今でも家族経営のドメーヌであり、
現在は、4代目である4人の兄弟が、
それぞれその役割を果たしています。
中でも、ワインメーカーをつとめ、
そのワイン造りのスタイルの「守り主」をつとめるのが
ヴェロニク・ドルーアンさんです。
3代目である父親のロベール・ドルーアン氏は、
オレゴンのポテンシャルをいち早く見つけ、
この地に畑を購入したのが1978年。
彼女は醸造大学卒業と同時に、その新たなプロジェクトに参画し、
以来、オレゴンで素晴らしいワイン造りを続けています。
『フランスをコピーしようとは思わない』
という彼女自身の言葉どおり、彼女が造りあげるワインは、
オレゴンらしいテロワールを表現しながらも、どこかフランス的です。
フランスのジョセフ・ドルーアンのワインメーカーでもある彼女が、
フランスのエスプリをきかせながら、
オレゴンのテロワールを表現したワインとなっています。
オレゴンのピノ・ノワール生産者は、
ブティックワイナリーが多く、
高品質でありながら価格もそれなりに高いのが現状。
そんな彼女がもう少し気軽にオレゴンのワインを飲んでもらいたい、
ということでリリースしているネゴシアン・スタイルのワインが
[クラウドライン]です。
ネゴシアン・スタイルと言っても、すべて買いブドウではなく、
これまでもダンディー・ヒルズの自社畑のブドウも若干、
ブレンドされ、クオリティの高さを実現してきましたが、
2014年に新たに取得した極上の自社畑[ローズロック畑]のブドウを25%
このワインに使用することで、さらなるクオリティを実現。
2015年ヴィンテージの味わいは、
『色はきれいで落ち着いたルビーレッド。
イチゴ、ラズベリーなどの果実が華やかに香りたちます。
さらに、刈り取った草、森の下草、紅茶のニュアンスもあり、
これまでのヴィンテージ以上にエキス分が強く、
深みを感じる味わい。
全体は、しっかりと芯があり、
ビューティフルで高級感あるピノ・ノワール。』
クラウドライン・ウィラメット・ヴァレー・ピノ・ノワール 2015
【アメリカ】【オレゴン】【赤ワイン】【750ml】
3,380円(税別)
2月に入り、コンビニもバレンタインモードが全開!セブン‐イレブンでは、バレンタインに向けて1月末よりチョコレートスイーツが続々登場しています。セブンならではの人気の和洋折衷スイーツのバレンタインバージョンに注目です。※店舗により、取り扱いがない場合があります。