「ワイン」タグアーカイブ

シャトー・パタッシュ・ドー 2012

お手頃価格で、メドックのエレガンスを満喫できる。

ボルドー好きの間では、『メドックの掘り出し物!』と
密かに人気が高いあのワインが、待望の入荷です。

じつはこのシャトー、過去には世界中の賓客に最高のもてなしがなされる
あのエリゼ宮殿で供され、
さらにはフランスの国会「アサンブレ・ナショナル」でも採用。
言わばフランスを代表する伝説のボルドーなのです。

もちろん、その味わいは一流の場にふさわしいもの。
格付けシャトーと肩を並べても、決してひけをとらない
素晴らしいクリュ・ブルジョワ。

その名も、
[シャトー・パタッシュ・ドー 2012]

その実力は、エリゼ宮殿での採用だけに留まらず、
【ジョルジュ・ブラン】【トロワグロ】といった
最高級ミシュラン三ツ星レストランに堂々オンリストされ、

『申し分ないレベルの高さと満足いく価格』

と、世界最高級の仏ガストロノミー界の絶賛を得た、
もうこの価格では信じられない凄いメドック。

世界的なワイン評論家パーカー氏もこのシャトーに対し、
『手頃な価格のクリュ・ブルジョワを探している消費者には、
これは選ぶだけの価値がある!!』と太鼓判を押しています。

今回ご紹介するのは、2012年ヴィンテージ。
どのヴィンテージでもぶれることのない、
[パタッシュ・ドー]持ち前のエレガントさが溢れる、
素晴らしいワインに仕上がっています。

その味わいは、
『熟したカシスの凝縮感にブラックベリー、
プルーンの香り、さらにリコリスや黒胡椒のスパイシーな風味。
まだまだ若さを感じるパワフルなアロマに、
ほんのわずか溶け込んだ熟成感に心が躍ります。
まろやかな旨みと穏やかな酸、そして静かながら
力強いタンニンの絶妙なバランスは、
まさにパタッシュ・ドーらしい美味しさ。
噛みしめるように味わいつつ、
その優雅な味わいを満喫したい美しいワインです。』

なんというエレガンス、
なんという、ヴィンテージのブレの少なさ。

メドックのクリュ・ブルジョワきっての名手、
[パタッシュ・ドー]の確かな実力に、深く納得です。

王道的なメドックらしいこの味わいに合わせたいのは、
やはり牛ステーキ。
絶妙な火加減で仕上げたサーロインも、
ワイルドに焼いたTボーンも、どちらにもぴったりです。


シャトー・パタッシュ・ドー 2012
【フランス】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】
2,780円(税別)

ワイン専門リカーショップ

カサノヴァ・ディ・ネリ・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2012

今やブルネッロ・ディ・モンタルチーノの頂点に君臨する、
このワイナリーの歴史は1971年にネリ家がモンタルチーノの畑を
取得したことから始まります。

80年代中頃にはすでに新世代のブルネッロ・ディ・モンタルチーノの
造り手として注目を浴びてきました。
収穫量を抑えた思い切った剪定により凝縮感ある素晴らしいワインは、
今ではガンベロ・ロッソをはじめ、地元イタリアのガイド誌で
最高満点の常連であり、さらには、ロバート・パーカー、
ワインスペクテーター誌などから常に賞賛されるほど。

その造り出すワインは、世界各国の超一流レストランに 納められ、
極めて少ない本数しか一般市場には出回らず、
バックヴィンテージは高値でオークションに出回るという、
まさに愛好家羨望のお宝。

イタリア全土でも屈指の銘醸、ブルネッロの頂点ワイナリーの凄さを
超お手頃で体験できる絶好のチャンス到来です。

その名も、
[カサノヴァ・ディ・ネリ・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2012]

あのパーカー氏は、
『カサノヴァ・ディ・ネリは読者が出会うことの出来るブルネッロの中で、
最もリッチで最もキメの細やかなブルネッロ・ディ・モンタルチーノである。
ワインは開けたてから、贅沢な果実味に溢れ、非常に柔らかく、
表現力に富んだ、魅惑的な味わいだ。
近年、カサノヴァ・ディ・ネリはよりエレガントなワインになった。
私の過去のバレルテイスティングの経験からしても、
このワインは将来性があることを読者に約束しよう。』
と語り・・・

また、ワインスペクテーター誌においても立て続けに高評価を獲得。
2001年ヴィンテージに至っては、年間トップ100の第一位獲得。
つまり世界の頂点にも輝いています。

さらに、
[ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・テヌータ・ヌオヴァ]
の2010年が、なんとなんとパーカー100点満点を獲得。

それだけに高級レストランのソムリエさんも
常にこの造り手のワインを探していて、
とっておきのブルネッロとして確保しているほど。

そして、
今回ご案内のベーシックラインの
[ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ]2012年が、
ワインスペクテーター誌で、95点の高評価。
さらに、【2017年の年間トップ100の第4位】を獲得、
また、ワインアドヴォケイト誌でも93点を獲得。

モンタルチーノ北東部標高350~450メートルのブドウを中心に造られる、
このブルネッロは、円錐形のステンレスタンクで自然発酵させた後、
3~4週間のマセラシオン、大樽で42か月熟成されています。

『開けたてから、チェリー、プラムの熟した香りと贅沢な果実味に溢れ、
やがてスパイスとビター・チョコレート、加えて、タナコのニュアンスも。
味わいは豊かで深く、タンニンが綺麗に溶け込み、
凝縮感がありながらも実にエレガント。
しっとりした絹のような質感を持ちあわせた、素晴らしい味わいです。』

あの年間TOP100の≪第一位≫世界No.1ワインを産み出し、
パーカー100点満点ブルネッロを造った頂点ワイナリー。

ワインスペクテーター誌2017年の年間トップ100の第4位を獲得した
愛好家羨望のお宝ブルネッロ。


カサノヴァ・ディ・ネリ・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2012
【イタリア 】【赤ワイン】【750ml】
6,980円(税別)

ワイン専門リカーショップ

ドメーヌ・マズール・コート・デュ・ローヌ・カルト・マロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2007

現在市場に出回るローヌワインは2014年、2015年
と早飲みタイプが大半を占めるなか、
なんと10年もの長期熟成を経た超お宝、
しかも、ローヌ史上最高峰の『2007年ヴィンテージ』

その名も
[ドメーヌ・マズール・コート・デュ・ローヌ・カルト・マロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2007]

ご案内するこのワインのヴィンテージは2007年。
そうです、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
このワインの産地のフランスの南仏地方は非常に気候に恵まれた年であり、
あの世界的評論家ロバート・パーカーさんが、
南ローヌ地方の評価に評価史上最高ポイントとなる【98点】をつけ、
『2007年の南ローヌ地方の出来は、私の30年間の評論家
人生でまぎれもなく史上最高の出来となった。』
と大激賞コメントしているほどの超・超大当たり年。

さらに驚くべきはその破格値。
世紀の大当たり年ともなれば超高級ボルドーならば
リリースの瞬間からそ価格は数万円、
さらに10年もの熟成を経ていれば上は果てしなく高値が付くところですが、
本日のワインはもう本当に信じられないたった1,880円。
こんな価格で飲んでいいの?!と罪悪感すら感じてしまうほどの怪物激安ウマ。

このワインを造る[ドメーヌ・マズール]は、
はるか昔の16世紀からフランスのコート・デュ・ローヌの中心で
ワイン造りを行う、世界でも屈指の歴史ある生産者です。

彼の凄いところはワインの熟成を待って
『飲み頃』になったワインを販売するこだわり、
多くの生産者さんは商売の効率化から、
出来たワインをすぐに出荷してしまうことがよくあるのですが、
今どき彼のようなスタイルはとても貴重な存在なのです。

そんな彼のスタイルはローヌ中でも有名で、
あのローヌの大巨匠、パーカー100点満点連発[ギガル]が
その熟成具合に惚れ込み、セラー内で熟成している樽を買い付けに来るほど。
公にはされてはいませんが、
実は時価数万円もするギガルのワインにも使われているとか・・・。

そして今回この10年間セラーの中で大切に、
まさに秘蔵として熟成させていた貴重な貴重なストックを
『今がまさに飲み頃だ!!』と今回特別に、
まさに超お宝級のワインをお分けいただいたのです。

早速テイスティングさせて頂きましたが、
『わずかに琥珀色が見える非常に綺麗な外観です。
柔らかくて、しなやかで、10年という熟成をしても
なおフワーっと立ちのぼる充分な果実の香りを備え、
紅茶にジャムを入れたような甘い香りに、
ドライフルーツやハーブの香りも、
よく溶け込んだタンニンのなめらかな舌触り。
10年たった今でも果実味をたっぷり感じられる、驚きのワイン』

そういえばマズールさんは
『オーダーが入るまでは瓶詰めせずタンクで長期熟成』
しているそうです。
10年たった今でもたっぷり果実味が残っているのも納得です。


ドメーヌ・マズール・コート・デュ・ローヌ・カルト・マロン・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2007
【フランス 赤ワイン 750ml ミディアムボディ やや辛口 Domaine
1,880円(税別)

ワイン専門リカーショップ

シャトー・ド・サン・コム・ジゴンダス 2015

やっぱり[サン・コム]は凄い。

全世界17,000本の中第5位の栄冠を見事獲得
ジャストヴィンテージ2015年初入荷

過去には2010年が第2位を獲得

本日ご紹介のワインは、【持っているだけでもお宝】
と言っても全く過言ではない世界屈指のワイン。

その名も、
[シャトー・ド・サン・コム・ジゴンダス 2015]

あの超人気ワインコミック『神の雫』で大絶賛の超凄腕
[サン・コム]が世界に誇るフラッグシップ[ジゴンダス]
それはそれは絶句するほどの驚愕の味わい
『神の雫』の本当の実力はこれです。

あの超人気ワインコミック『神の雫』で2,000円台の究極に美味しいワイン
として紹介されている
[シャトー・ド・サン・コム・
 コート・デュ・ローヌ・レ・ドゥー・アルビオン]
を造る天才醸造家ルイ・バルオールさんはあのロバート・パーカー氏に、

【ジゴンダスのシャトー・ル・パンだ】

と大激賞され、ジゴンダスの造り手としては
わずか数人しか選ばれない満点・傑出5つ星の評価を受け、
その数人のなかでも、

『ドメーヌ・サン・コムとドメーヌ・サンタ・デュックが、
ジゴンダスのチャンピオンに君臨する双璧である』

とまでパーカー氏が豪語して正真正銘【ジゴンダスN0.1】
生産者と認める本当に凄すぎる天才。

早速試飲しましたが
『赤果実のなんともいえないよく熟した甘い香りが鼻をとらえ、
グルナッシュの美味しさが口一杯にぷわーっと広がります。
赤果実の甘味と酸味と南ローヌ特有のアルコール感の
バランスがきれいに取れていて、余韻も長い。
濃すぎず、重すぎず、なんとも言えず華やか喉越しも良い。
それまで飲んでいたワインの味とは全然違う
華やかさに一目惚れしてしまいました。』

あの『神の雫』大絶賛の本当の実力はここにアリです
この味わいを知らずして、
まだ本当の『神の雫』を堪能したとは語れません。

この天にも昇る驚愕の味わい、
是非大切な贅沢ディナーのお供に。


シャトー・ド・サン・コム・ジゴンダス 2015
フランス 赤ワイン 750ml フルボディ 神の雫

ワイン専門リカーショップ

ドメーヌ・ジ・ロレンス・クレマン・ド・リムー・レ・グレムノス

あの世界的に権威あるフランスワインの評価本
『ギッド・アシェット』の2011年版で、
あの時価5万円もする[サロン 1997]や、
シャンパン最高峰のひとつ[ボランジェ・ラ・グラン・ダネ]、
さらには超有名ドン・ペリニョンのロゼなど、
そうそうたるシャンパーニュを超える激安旨。

その名も
[ドメーヌ・ジ・ロレンス・
      クレマン・ド・リムー・レ・グレムノス]

あのフランスの超有力ワイン評価本
『ギッド・アシェット』の2011年版で、
見事最高満点の三ツ星獲得とさらに
ラベル掲載の【クー・ド・クール(=心に残る衝撃的なワイン)賞】
のダブル受賞を成し遂げた超怪物ワインなんです。

『ギッド・アシェット』誌のラベル掲載、
【クー・ド・クール賞】の審査方法はと言えば
100万円クラスのロマネ・コンティから
1000円台のヴァン・ド・ペイまでを
全くのブランド(目隠し)テイスティングで行われるという超難関審査。
この2010年版では優れたワインを探すために、
プロの審査員が36000本のワインをブラインドテイスティングし、
実に10000本ものワインが紹介されていますが、
うち【クー・ド・クール賞】はたったの450本。

さらに最高満点の三ツ星とのダブル受賞ともなると
その半数にも満たないという驚愕の最高評価なんです。

あの超有名ロマネ・コンティですら満点三ツ星を獲得するも
ラベル掲載はならずと、いかに満点三ツ星&ラベル掲載のダブル受賞が
物凄い評価かお分かり頂けるでしょう。

わずか1,000円台にして、そんなそうそうたる怪物ワインたちと
肩を並べて見事【クー・ド・クール賞】を受賞、
ラベル掲載を果たし世界最高級シャンパンとブラインドで
飲み比べれば、大差なく同様に

【最も心に残る衝撃的なワイン】

として審査員たちのハートを鷲づかみにした、
まさに10倍以上のコストパフォーマンスの
恐るべし超激安旨を見つけてしまったんです。

ちなみに今や時価3万円以上もする[サロン 1997]や、
「シャンパンのロマネ・コンティ」と称される
[フィリポナ・クロ・デ・ゴワゼ]など超高級シャンパン、
さらには[モエ・シャンドン・ロゼ][ポメリー][ヴーヴ・クリコ]など
超有名シャンパンですら今回【クー・ド・クール賞】を
獲得していない事を考えれば、
いかにこの賞をとることがすごいかお分かりになるでしょう。

アメリカを代表する新聞『ニューヨーク・タイムズ』の
ワイン特集『シャンパーニュに代わるお値打ちの泡を探せ』
の企画の中で世界各地のスパークリングワインの中で、
このたった1,000円台のスパークが最も高い評価
ベスト・バリューに選出されてしまったのです。

これはもう味わいそのものが高級シャンパンと
同レベルであると言っているようなものです。
そんなすごい味わいが、まさかの1,000円台で楽しめるのです。

『黄金の輝きと、無数の繊細な気泡を持つ黄金色の
その外観は見ているだけでも美しく、
まさに最高級シャンパンを彷彿。
泡が弾けるたびに立ち上る熟したリンゴ、
蜂蜜やアプリコットの香りも、
サロンを圧倒した偉大な風格を感じさせるんです。
その繊細な泡が優しく柔らかく濃厚で、
とてつも無くリッチな世界へと誘っていく・・・
まさに夢心地の味わいなんです』

グラスに注いだ瞬間から光り輝くような色を放つ黄金色
の液体から立ち上る僅か数本の泡が、
このスパークリングワインの偉大さをまさに物語っています。

ご自宅の最高のディナーには、
この黄金色から立ち上る最高贅沢の泡で乾杯
何があっても絶対の自信を持ってオススメできる
極上のスパークリングワインです。


ドメーヌ・ジ・ロレンス・クレマン・ド・リムー・レ・グレムノス
【フランス】【白スパークリングワイン】【750ml】【辛口】
2,180円(税別)

ワイン専門リカーショップ