気になる太ももを集中引き締め2

続いての気になる太もも集中引き締めエクササイズは、「スロトレ」
ゆっくり体を動かし基礎代謝を上げるので、成長ホルモンを分泌させることができます。
また、太りにくい体質にも…。

*ポンプ体操

足を肩幅に広げてまっすぐ立ちます。
頭の後ろで手を組み、しゃがむ手前でお尻を下げ、1秒間そのままキープします。
膝か完全に伸びる手前でゆっくり立ち、元の姿勢に戻します。
立ちあがる時は、息を吐きながらゆっくり戻ります。
戻る時は息を吸いながら行いましょう。

ポンプ体操をやった後は、上半身を倒し、反動をつけて5回伸ばします。
そして、反動をつけて5回落とすを繰り返します。

NGなやり方は、背中を丸めて猫背になったり、しゃがみ切って休むこと。
逆に、足を真っ直ぐ伸ばして休むのもNGです。
ちなみに、5~10回を目安に繰り返します。

グロス・ヒルヴュー・ヴィンヤード・シャルドネ 2014

終売により、ナパ産高級シャルドネが超特価

いぶし銀のような魅力を放つ、ナパの歴史あるワイナリー
が造りだす個性的なワインです。

それが
[グロス・ヒルヴュー・ヴィンヤード・シャルドネ 2014]

オーパス・ワンやハイツ、シルヴァー・オークといった有名
ワイナリーがひしめくナパの高級銘醸産地といえばオークヴィル。

そのオークヴィルで、クラシカルなスタイルを変わらず貫く
正統派ワイナリーが[グロス]です。
ロバート・モンダヴィやシルバーオークの名醸造家
ジャスティン・メイヤーなど伝説的な
造り手達から友人として指導を受けてきたナパの歴史の一部である
このワイナリーは、派手さはありませんが、いぶし銀の魅力で
長年ナパのファンたちを魅了してきました。

そんな造り手の自社畑で、オークノール地域にあるヒルビュー・
ヴィンヤードから作られるのが、今回ご紹介するワインです。
オーク・ノールは、サン・パブロ・ベイに近く、海からの冷たい
風が入る冷涼な地域で、シャルドネの栽培に向いています。

その味わいは、
『香りは大人しめながら、パイナップルなどのトロピカルフルーツ、
石灰などがあり、口に含むとそれに加えてブリオッシュや香ばしい
ナッツ、ミネラル、リキュールのフレーバーがひろがります。
冷涼感と豊かな果実味がバランスし、全体はリッチな酒質で、
時間がたつにつれ、様々な表情がでてくるので、
ゆっくりとお楽しみいただけます。』


グロス・ヒルヴュー・ヴィンヤード・シャルドネ 2014
【アメリカ】【白ワイン】【750ml】【辛口】【カリフォルニア】

ワイン専門リカーショップ

ドメーヌ・デ・ロジエ・ブラン・ド・ブラン・ヴィオニエ・ブリュット・メトード・トラディショナル

『食卓を華やかにするリッチな味わい』

『柔らかでエレガントな泡立ちが心地いい。』

『豊かな果実味が広がり余韻にコクと旨味を感じる。』

『アプリコットや紅茶のフレーバーに香ばしさとナッツ類のニュアンスが個性的。ボリューミーで骨格もしっかりとある。』

こんな絶賛コメントとともに堂々トップ評価を獲得する、凄い凄いスパークリングワイン。

国内有力評価誌『ワイン王国No.79 2014年3月号』の恒例企画
【究極のお値打ちワインを探せ!!】のブラインドテイスティング企画で、
『ブラン・ド・ブラン』が今回のテーマなのですが、
全76本ものワインのなかから最高満点5つ星&「超特選ベストバイワイン」の
最高激賞評価を獲得したモノ凄いコスト・パフォーマンスなんです。

しかもどこにも売っていない完全秘蔵の凄いスパーク!
それもそのはず、なんと高級ブドウ[ヴィオニエ]を100%した、驚きのスパークリングワイン。

今日ネット上でもさまざまなワインが売られていますが
これだけの衝撃的なワインはまだ見つかりません、
おそらく日本初上陸ではないでしょうか。

その名も
[ドメーヌ・デ・ロジエ・ブラン・ド・ブラン・ヴィオニエ・ブリュット・メトード・トラディショナル]

事の始まりは2012年の2月。
2年に一度に行われる南フランス最大規模のワイン展示会で、
直接買い付けに出向いた時に幸運にも見つけたのです。
そもそもヴィオニエで造られるワイン自体珍しいのに、
それがスパークになってしまうなんて・・・。

日本では見かけたことがなかったため、
お願いして即試飲させていただくことに。
ヴィオニエらしい濃厚さがありながらも爽やか、
「これこれ、こんなの待ってた」とばかりに直ぐに生産者さんと交渉開始。
やはり日本へ輸出したことがないらしく、笑顔でOKをもらえました。

[ヴィオニエ]と言えば、
白桃やスミレの強烈なアロマとオレンジの果皮、砂糖漬けのアプリコット、
ハチミツのような、ネットリとした濃厚な味わいの黄金の雫に、
世界中ワイン愛好家が魅せられている超高級品種ですが、
その代表とも言えるのがフランス北ローヌの[コンドリュー]。
その価格たるや時価数千円は当たり前の世界。

そんな世界最高峰白ワインを生み出すポテンシャルを秘めた
超高級ブドウ品種[ヴィオニエ]だけを100%使った、
しかもスパークを造ってしまうなんて・・・
ただただ驚愕したしまうばかりです。

その製法もメトード・トラディショナルといって、
シャンパンと同じ瓶内ニ次発酵・熟成で造る、
極めて贅沢な伝統的製法で造られるフランス発泡酒の製法。

その味わいも珍しいだけではないのです。
しっかりとヴィオニエらしさが感じられるからオススメするんです。
『極上クリームのように柔らかな泡立ち、
ヴィオニエ特有の白桃やスミレなどの極上アロマの豊かさはそのまま!
もう香りだけでも満足できそう!
しかし口に入れると、期待通りにとろりとまろやか!
しかも、みずみずしくフレッシュ!
思わず唾液をさそうジューシーな甘酸っぱさは、
がぜん食欲をかきたてます。
飲み進めるにつれ、だんだんとボリューム感やクリーミーさが増してゆき、
しょっぱさを感じるほどのまったりとした旨みに大いなる満足感を覚えます』


ドメーヌ・デ・ロジエ・ブラン・ド・ブラン・ヴィオニエ・ブリュット・メトード・トラディショナル
フランス 白スパークリングワイン 750ml 辛口

ワイン専門リカーショップ

女性だから、ねっ。