「エレガンス気分」カテゴリーアーカイブ

ワインとお酒の記事

コンデ・ガリアーナ・グラン・レセルバ 2009

過去にはダブル金賞受賞

その名も、
  [コンデ・ガリアーナ・グラン・レセルバ 2009]

なんと銘醸地ひしめくカタルーニャ州産。

さらに驚くべきは、
有名国際ワインコンクールで金賞を過去に二度も受賞している、
極上赤ワインであるということ。

Berliner Wein Trophy 2014 金賞
Mundus Vini 2014 金賞

2012年には、Concours Mondial De Bruxellesにおいても、
2007年ヴィンテージが見事金賞を受賞しているんです。

新ヴィンテージといえども、
既に9年もの年月を経た飲み頃熟成ワインです。

しかもただの熟成ワインとは違うんです。
スペイン熟成規定において最上となるグラン・レセルバのワインです。

スペインの熟成規定において、グラン・レセルバは60ヶ月以上の
樽熟成および瓶熟成が必須。
そのうち18ヶ月は樽熟成を経なければならないのですが、
このワインの樽熟成はなんと倍の36ヶ月。
さらに瓶熟成も既に48ヶ月以上経過しており、
たっぷりと9年間熟成させた贅沢な赤ワインなんです。

さぁ、9年間美しく時を重ねた赤ワインをじっくり味わってみましょう。

エッジがオレンジがかった深いルビー色。
この美しい色合いを見ただけでワクワクしてきます。
ダークチェリー、ブラックベリー、赤スグリの芳香、
リコリス、シナモン、クローブ、ナツメグ、バニラの
スパイス豊かなブーケに心奪われます。
スーッと清涼感のあるバルサム、華やかなスミレ、
さらにシガーやなめし革の熟成感たっぷりの香りに
心身ともに癒されます。
口中では、緻密かつこなれて丸い果実味、
きめ細かく溶け込んだタンニン、上質な酸が豊かで後引く美味しさ。
スパイシーで旨みもたっぷり、心地よい渋みが食欲を刺激します。
余韻も柔らかく本当に綺麗で、
実に繊細でエレガントなグラン・レセルバです。

これぞスペインワインの伝統の味!
9年の時を経た、まろやかな上質さを味わえるのは
何物にも代え難い経験です。

ご家庭では、地鶏のトマト煮込み、チーズを挟んだ
ヒレカツにトマトソースを添えた一皿などに良く合います。
ぜひ試してみてください。

長期熟成ワインがお好きな方も、
「あまり飲んだことないな~」という方も、
ぜひこのお手頃グラン・レセルバを
時間の経過が美味しくさせた魔法の一本を
ご堪能くださいませ。




コンデ・ガリアーナ・グラン・レセルバ 2009
【スペイン】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

ル・シルク・ルージュ 2015

あの世界的なワイン評論家ロバート・パーカー氏が主宰する
【ワイン・アドヴォケイト誌】にて、なんと【90点】
という高得点を獲得した、衝撃の南仏ワイン。

その名も[ル・シルク]
すなわち、“サーカス”という名のワイン。

おどけたピエロが不敵に笑う、こんなふざけた見た目にして、
これが実にとんでもないワインなんです。

この[ル・シルク]が造られているのは、フランス最南端
ルーシヨン地方のコート・カタラーヌ地区。
スペイン国境まであと一歩という立地です。

グルナッシュを主体に、
シラーとカリニャンをブレンドして造られるこのワインは、
南仏らしい鮮やかな果実味が印象的な一方で、
ひたすら明るい南のワイン、とは言い切れない陰影や深みを感じる、
ワンランク上のエレガントな味わい。

平均樹齢40年の完熟ブドウから生み出される凝縮感と圧倒的な飲み応え、
そしてその濃密な味わいを美しく包み込む優雅な佇まい・・・
飲むほどにその耽美的な世界に引き込まれる魅惑的なワインです。

その味わいは、
『完熟のラズベリーに濃密なダークチェリーの香り、
そ してスパイスの甘やかな刺激。
深く吸い込むほどに変化する妖艶なアロマに、
思わず引き込まれてしまいます。
その味わいは、とてもなめらかでエレガント。
凝縮感あふれる果実味と落ち着いた酸の絶妙なバランス、
そして渋すぎずにほどよい重さを残す上質なタンニンの存在感。
“シルク(=サーカス)”という名と裏腹にトリッキーな感じではなく、
むしろ細部まで美しい舞台芸術のような完成度。
鮮やかで優雅な飲み心地、夢見心地の酔い心地。
ベリーが滴る余韻のスケール感がたまりません。』

当たり年となった2015年らしい濃厚な果実味がたっぷりと広がる、
完成度の高いワインです。




ル・シルク・ルージュ 2015
【フランス】【750ml】【ミディアムボディ寄りのフルボディ】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

ル・ロゼ・ド・ジスクール 2016

旨い、華やか、アロマティック。
春を呼ぶ、美しい極旨ロゼの登場です。

あの爆発的人気[ル・オー・メドック・ド・ジスクール]でおなじみの、
マルゴー3級格付け[シャトー・ジスクール]が密かに造る激旨ワイン。

しかも、このワインはもともと自家用として造られていたという
超稀少ワイン。

その名も
[ル・ロゼ・ド・ジスクール]
あのパーカーさんが、
『潜在的には最上の造り手である』
『深みのある、場合によっては光を通さないくらい濃い色や、
あり余るほどの凝縮感、たっぷりのタンニンによる
筋肉質でリッチなつくりが特徴』
と高く評価する[シャトー・ジスクール]が、
オーナーの自家消費用のために少量のみ生産するロゼワイン。

しかもそのブドウは、
トップキュヴェである[シャトー・ジスクール]にも使用される
マルゴー地区でトップクラスのカベルネ・ソーヴィニョンとメルロー。

さらにその造り方も贅沢
[シャトー・ジスクール]の仕込みの過程で黒ブドウを
24時間漬け込み、美しいロゼ色がついたところで
一部果汁を抜き取り、低温で発酵させて豊かな果実味をたっぷり
引き出しているんです。

その味わいは、
『みずみずしいチェリーやイチゴの甘酸っぱい果実味が ほとばしる素晴らしい香り。
さらに、花やキャンディーの甘い香りにスモーキーなニュアンスも溶け込んで、
わくわくするほどアロマティックです。
一口飲めば、とてもなめらかな口当たりの中にかすかにガス感があり、
いきいきとフレッシュな印象。
美しい酸と厚みのある味わいが豊かなベリー香と見事に調和して、
エレガントかつ飲み応えがあります。
飲み干した後もなおアロマティックな余韻の中に感じる上品な旨みが、
すーっと体になじむように染み込んでいきます。』

間違いなく、ボルドーのロゼの中ではダントツのエレガントさ
そして、味わいの絶妙なバランスと素晴らしい香りは、
さすがジスクールです。

もともと[シャトー・ジスクール]のオーナーのバカンス用の
自家消費ワインとして造られていたため、生産本数は少なく、
日本への入荷もごくわずか。




ル・ロゼ・ド・ジスクール 2016
【フランス】【ロゼワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【やや辛口】

ワイン専門リカーショップ

クロ・デ・フ・ピノ・ノワール・アレナリア 2014

本日、ご紹介するのは、パーカー94点、ジェームズ・サックリング
95点を獲得する、チリ最高峰ピノのひとつ。

デカンターが毎年選ぶ、「ワイン業界に影響力をもつ50人」
にこれまで3度も(2009年、2011年、2013年)選出される
世界的に有名な地質学者ペドロ・パッラ氏が、仲間3人と
一緒に立ち上げたプロジェクトで、世界中で注目のワインです。

それが[クロ・デ・フ]

ここ日本でもピノ・ノワール好きの間では
話題となっているブランドですが、
そのラインナップの中でもトップキュベの
ピノ・ノワールが今回ご紹介するワイン。

それが
[クロ・デ・フ・アレナリア 2014]

[クロ・デ・フ]は、2009年に4人のワイン業界人によって
設立されたワイナリーで、中心になるのは、
地質学者として世界的な影響力をもつペドロ・パッラ氏です。

パッラ氏は、地質学者として、
衛星写真から得た水分量データや電気伝導率を使って
畝ごとに地質成分の分析を行い、
ブドウ畑を従来よりも細分化して区画を仕切るという手法
を確立した人物です。
このやり方は、今ではボルドーのトップシャトーや
カリフォルニアなどのカルトワイナリーでは、
当然のように採用されています。

今では、世界中の地質コンサルタントとしてひっぱりだこですが、
その知識のすべてを駆使して仲間3人とともに
生まれ故郷であるチリで立ち上げたのが[クロ・デ・フ]
というわけ。

世界的に有名な地質学者ということもあり、注目度も高く、
リリースされるや、ロバート・パーカー氏主宰のワイン・
アドヴォケート誌で93点、ジェームス・サックリン氏96点、
ジャンシス・ロビンソン氏やデカンター誌などが[wine of the week]
に選ぶなど、リリース直後から高く評価されました。

パッラ氏は、フランスに長く留学していたので、ピノ・ノワール
に関しては、やはりブルゴーニュのようなエレガンスとミネラル
を感じさせるワインが目標とのこと。

その舞台となる畑が、アコンカグア・ヴァレーにある4ヘクタールの
プカラン畑で、2007年にペドロ・パッラ氏によって畑が設計されました。
この畑では、フランスのジュブレ・シャンベルタンとヴォーヌ・ロマネ
の選び抜かれたクローンを1ヘクタールあたり1万本の密植を行い、
畑を10の小区画に分け管理しています。

3.5億年前の土壌も残る複雑で、太古の物質、海底の砂が混じります。
これらは堆積しその後、硬い石となって畑に残っていきました。
土壌の質は、畑の丘の下の方から上部まで栄養素が少ないのが特徴です。

ワイナリー設立当初は、若い樹から造ったワインのみをリリース
していましたが、2012年からは、特に優れた区画のブドウを選び
抜いての上級キュベとしてリリースを開始したのが、
この[アレナイア]です。
リリース当初より、高く評価され、この2014年ヴィンテージも
パーカーポイント94点、サックリング95点を獲得しています。

ワインは海由来の石灰岩の特徴を感じさせるテクスチャーをもち、
凝縮感のある味わいとなっています。

『色は少し濃い目の赤。チェリーの皮、さくらんぼ、ラズベリー
のニュアンスなど、複雑な赤果実に、スパイスの香りも感じられます。
フレッシュでミネラルを感じる口当たりで、美しく、
しっかりとした酸を持ち、余韻に長く続く石灰質土壌由来の細かな
砂を彷彿とさせるタンニンが印象的なワインです。』

ワインアドヴォケート誌でも、
『ウルトラ級のこまかなタンニン、ベルベットのような滑ら
かな口当たり、デリケートなフレーバーが印象的で、
今後の熟成が死ぬほど待ち遠しい。』

とコメントし、94点という高得点で評価しています。

ぜひ、飲んでみてください。




クロ・デ・フ・ピノ・ノワール・アレナリア 2014
赤ワイン チリ 750ml 辛口 ミディアムフルボディ

ワイン専門リカーショップ

クーボ・テンプラニーリョ・ロブレ 2014

この物凄いお値打ちワインを覚えていらっしゃいますか!?
以前2009年と2011年ヴィンテージをご案内した際は、
なんと合計12,000本が即完売。

この2014年ヴィンテージはヴィナスから【90点】
を献上されているんです。

その名も、
[クーボ・テンプラニーリョ・ロブレ 2014]

ラベルのデザインがガラリと変わりましたが、
かつて[クーボ・セレクシオン]という名で大ヒットを
記録したお買い得ワインの再上陸なんです。

2009年ヴィンテージ、そして2011年ヴィンテージも、
あの世界最高峰のワイン評論家にして
[ワイン・アドヴォケイト]を主宰するロバート・
パーカー氏より見事【90点】を獲得。

また、造り手に対しても惜しみない賛辞を送っており、
『ボデガス・カンデラリアのワインは、
どれも素晴らしいバリューである』
と大絶賛。

そして今回再上陸したのは、ワイン専門インターネット・
メディア[ヴィナス]で見事【90点】を獲得した2014年
ヴィンテージ。

ヴィナスといえば、[ワイン・アドヴォケイト]誌にて
長年レビュワーを務めたイタリア出身テイスターの
アントニオ・ガッローニ氏が独立して作った評価サイト。

この[ヴィナス]、2014年には歴史あるワイン評価誌の
ステファン・タンザー氏主宰[インターナショナル・
ワイン・セラー]を吸収合併。
それにより、さらにコンテンツに厚みが増し、
ワイン業界に身を置くプロの間では
非常に支持の高いメディアのひとつに数えられているんです。

そんな信頼性の高い[ヴィナス]のコメントたるや、
『明るいルビー色。赤いベリー系とフローラルの芳香は
非常に明るく透明感があり、空気に触れるとより深い
チェリーのノートが現れる。
アタックはなめらか、かつ甘やかで親しみやすく、
中盤は引き締まってタイトな飲み心地。
熟したラズベリー、ビターなチェリーの風味が
ホワイトペッパーの刺激でよりシャープになる。
しなやかなタンニンに形どられたフローラルなフィニッシュ、
エネルギーに溢れとても好ましい一本。』
と激賞。

ダークチェリー、ブラックベリー、ラズベリーなどの
森のフルーツのジャム、
そしてそれを入れたヨーグルトなどの甘酸っぱくチャーミングな香り。
リコリス、クローブ、シナモンやナツメグなどの
スパイスの印象もあります。
口に含むとまず熟して甘い果実味が口いっぱいに広がり、
思わず笑みがこぼれるほどの豊かな味わいにクラクラ!
柔らかく丸いタンニンがいっぱいに含まれていて渋みもありつつ、
おだやかな酸が全体をきれいにまとめ上げています。
緻密でしなやか、そしてエレガントなテクスチャー。
ダークチョコレート、エスプレッソなどの香ばしさ、
ココナッツの甘やかさが長く続き、豊かな旨みと独特の
ビター味が癖になりそう。

やや冷やしめの温度で飲み始め、ゆっくり飲み進めると、
一層香りと味わいの変化が楽しめるワインです。

お料理は、ミートソースのパスタ、牛肉と野菜の煮込みなどの
こっくりとコクのある一皿に良く合います。
または、食後にやや熟成したチーズやナッツ、
ドライフルーツと共にお楽しみください。

親しみやすくふっくらとした甘みが嬉しいワインながら、
高級ワイン並みの味わいの要素を兼ね備えたスマートな一本!
いやみのない味わいで、するすると心地良く喉を通っていく感覚は
何物にも代えがたい幸福です。




クーボ・テンプラニーリョ・ロブレ 2014
【スペイン】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ

ワイン専門リカーショップ