「エレガンス気分」カテゴリーアーカイブ

ワインとお酒の記事

ドメーヌ・ラファージュタロンハ 2019

「オレンジワイン」とはどういうものかというと、
色がオレンジ色のワインということでして、
原料はもちろん柑橘のオレンジではなく、
白ワインを造るのと同じ白ブドウ。

では、なぜこのように色が違ったワインが出来上がるのかというと、
それはワインの造り方の違いにあります。
多くの白ワインは、収穫後にすぐ果汁をしぼって、
そのジュースだけを発酵させますが、
オレンジワインは果皮や種も一緒に漬け込んで発酵させます。
そう、赤ワインの造り方とほとんど同じなのです。

じつは白ブドウの果皮には黄色系の色素成分が含まれており、
これをたっぷり抽出することでワインの色が濃くなります。
そしてこの色素成分が、果皮や種の中のタンニン分と結合することで、
オレンジ色になるのです。
さらに、果皮の中には香りの成分がたくさん含まれているので、
アロマもワインの中にたっぷりと取り込まれるというわけなのです。

この製法自体は、大昔にジョージアで実践されていたもので、
白ワイン造りの元祖ともいうべき方法。
最近では、原点回帰というか、一周回って新しい味を求 めた結果というか、
とにかくオレンジワインブームが来てますね!

そして、美味しいワインが生まれるには、やはり腕のよい生産者あってこそ
このワインを造る[ドメーヌ・ラファージュ]は、
南フラ ンスのスペインの国境近く、ピレネー山脈に限りなく近い
ルーシヨン地方に位置するワイナリー。

当主のジャン・マルク・ラファージュ氏は、
フランスの自社ワインだけでなく、世界各地を飛びまわる、
『天才 醸造コンサルタント』として全界から熱いまなざしを浴びている凄腕
近い将来フランスNO.1生産者と呼ばれる可能性を秘めた若き天才醸造家なのです。

ちなみに、この2019ヴィンテージはまだ点数が出ていないのですが、
前回の2018年はワイン・アドヴォケイト誌が93点を付けています。

じっさいにテイスティングしてみました。
『アプリコットのような輝くオレンジ色に目が釘付けになりつつ、
グラスから香るアロマの華やかさにも圧倒される・・・
ローズヒップにバラのジャム、オレンジピール、 そしてジンジャー。
白ワインの香りの中に、ベリーなどの赤いニュアンスを発見する興奮!
一口飲めば、花や蜜のニュアンスと柔らかな酸が広がる 穏やかな世界。
ほんのりブランデーのような香りに乗って現れる白桃や
チェリーのような風味が、新鮮な驚き。
後味に紅茶のようなアロマと、ほんのわずかな渋みのアクセント。
そして長い長い余韻・・・』

うわー、これは美味しいですよ・・・
白ワインに近いけれど、完全に白ではなくて、
かと言っ てロゼでは決してなくて、
やっぱり“オレンジワイン” としか言いようのない、この新鮮な感じ。

生産者のおすすめは、鴨の燻製やサラミだそうですが、
さらに抜群に合いそうなのは、カレーやタイ料理などのエスニック料理。


ドメーヌ・ラファージュ タロンハ 2019
【フランス】【オレンジワイン】【750ml】【辛口】

カッシーナ・ラ・ゼルバ・ディ・ヴォルペード・コッリ・トルトネージ・ティモラッソ 2018

ピエモンテ州の超希少品種≪ティモラッソ≫。
州の南東部、ミラノから南に1時間ほどの
トルトーナ近郊でのみ栽培されている土着品種です。
ブドウ栽培の歴史は古代まで遡りますが、栽培が難しく、
一時は絶滅寸前の品種でした、現在でも生産農家は30件ほどしかありません。

ティモラッソの特徴は、
ドイツの辛口タイプのリースリングを想わせる酸味とミネラル、
そして、高級ブルゴーニュに通じるストラクチャー。
白ブドウながら、ネッビオーロと比較されるキャラクターを持つとも評されるほど、
熟成するにつれバランスがよく、しっかりとした骨格があり、
長期熟成にも耐えられるワインに仕上がります。

ご紹介の[カッシーナ・ラ・ゼルバ・ディ・ヴォルペード]は
1914年よりピエモンテ州のトルトーナ地区にて
ワイナリーを営んでいる[カンティネ・ヴォルピ]が2003年に取得したブドウ園。

取得当時は、かなり荒廃してしまっていたそうですが、
当主のカルロ・ヴォルピ氏とワインメーカーのジュリアーノ・ノエ氏の
尽力で見事な復活を遂げました。
その後、彼らは長年の念願であった希少品種ティモラッソを植え、
個性的かつ官能的なワインを産みだすことに成功したのです。

味わいですが・・
『グラスに注いだ瞬間から溢れ出る
熟したリンゴ、パイナップル、洋ナシの果実味、
加えて、バニラやミントのフレーバーも強く感じられます。
アルザスやドイツの辛口タイプのリースリングを想わせる、
快適でしっかりとした 酸がワインに骨格を与えていて、
複雑で味わい深く、ボリューム感タップリの飲み心地です。
カルボナーラやキノコ類のパスタと相性抜群。
魚料理のメインディッシュや塩焼きのチキンなどもおすすめです。』


カッシーナ・ラ・ゼルバ・ディ・ヴォルペード・コッリ・トルトネージ・ティモラッソ 2018
【イタリア】【白ワイン】【ピエモンテ】【辛口】

スリー・コントラ・コスタ・ライヴ・オーク・ジンファンデル 2015

今やカリフォルニア伝統品種と言えるジンファンデル、
マタロ(ムールヴェードル)、カリニャンなどが混植で育つ、
1885年にイタリア移民によって植樹された
樹齢100年を超える畑から生まれるワインです。
しかもすべて自根。

ジンファンデルの造り手としても有名な
クライン・セラーズのマット・クラインが、
独立して作り上げたブランドで、
自根の古樹にこだわり、
少量生産する希少なワインでもあります。

それが
[スリー・コントラ・コスタ・ライヴ・オーク・ジンファンデル 2015]

かつて、カリフォルニアのブドウ栽培の中心地だった
内陸部コントラ・コスタでは、ジンファンデル、
マタロ(ムールヴェードル)、プティ・シラー、
カリニャンなどが混植されていました。
禁酒法時代を生き延びてきた畑があります。
しかし、手入れが大変なこともあり、
樹齢の高い畑からは多くの実がならないこともあって、
植え替えられたり、打ち捨てられたりした畑もありました。
さらに、近年になると住宅地化の波が押し寄せ、
次々に住宅地として開発されたり、
と古いブドウ畑が生き延びるのは、
なかなか大変なことでもありました。

そんな試練を生き延びてきた畑のひとつが、
今回ご紹介するワインに使われるライヴ・オーク畑です。
この畑は、昔ながらのブッシュ仕立ての自根の畑です。
この地域の中でももっとも暑い畑でもあり、
ドライ・ファーミングによって育てられています。
果粒は小さく、凝縮した果実をつけ、
パワーと奥深さをもつワインを造り出しています。

しかも2015年は、冬が暖かく、春が寒く、夏に暑い日が続き、
ブドウの出来が非常によかったグレート・イヤーだった年です。

その味わいは、
『色は濃く、スミレ、ラズベリー、
プラムなどの香りとフレーバーがあり、
複雑で奥深い味わい。
熟成5年を経て、非常にこなれた
タンニンと適度な酸があり、正統派な味わいです。』


スリー・コントラ・コスタ・ライヴ・オーク・ジンファンデル 2015
赤ワイン 750ml フルボディ アメリカ 

シャトー・ペゴー・プラン・ペゴー NV【2015・2016・2017】

今回のプラン・ペゴーも自社所有畑のブドウのみを使用、
伝統的な手法を守り、テロワールの持ち味を
最大限に生かした骨格のしっかりとしたワインです。
複数の年を混ぜることで、あえてヴィンテージを名乗らず、
格付けもテーブルワインとして安価でリリース。
ネックラベルに、時計の針のように短針が20を指し、
長針が15, 16, 176を指す。
これは2015、2016、2017 ヴィンテージのブレンドを意味しています。

『深みのあるガーネット色、ブラックオリーブなどの煮詰めたように凝縮した果実の香り
エレガントで複雑味があり、よくこなれた甘味をも感じさせるタンニン、
テロワールを活かしたペゴーならではの味わいが引き出されています。
スパイシーで心地よい余韻 も見事の一言です。』


シャトー・ペゴー・プラン・ペゴー NV【2015・2016・2017】
【フランス】【赤ワイン】【750ml】【辛口】

ザ・フェデラリスト・シャルドネ 2017

最近、線の細いスマートなカリフォルニア・シャルドネがはやる中、
マッチョな昔ながらの果実味が特徴のシャルドネです。
その味わいで、今では、あの有名野球チーム、シカゴの公式ワインにも採用され、
野球観戦しながら飲むこともできます。

アメリカの象徴「自由の女神」のラベルも印象的な、
カリフォルニア好きにはちょっとテンションが上がるワインです。

それが
[ザ・フェデラリスト・シャルドネ 2017]

このワインを造るのは、[テルレート・ワイン・グループ]。
1938年創業で、もともとはイタリアの[ガイヤ]や
フランスの[シャプティエ]などの高級ワインを輸入していましたが、
ソノマに畑を購入し、ワイン醸造にも進出。
いまでは、[アルダーブルック][チムニー・ロック][サンフォード]と
いった有名なワイナリーをも傘下に加えた大手ワイン・グループとなっています。

オーナーであるトニー・テルレート氏は、
若い頃にワイン・ショップのフロア・スタッフからスタートしてその後、
高級ブランドの輸入や、当時はアメリカ人には知られていなかった
ピノ・グリージョを広めるなど、その先見性とヴィジョンを持つ姿勢で
ワイン業界に貢献してきた人物です。
2004年にはその功績ゆえに、
[ワイン・スペクテーター・ディスティングイッシュ・サービス・アウォード]
を受賞しています。

ヴィジョンを大切にするテルレートが造るのが、
この[ザ・フェデラリスト]・シリーズです。

[フェデラリスト]とは、
アメリカ建国の頃に活躍した政治家たちで、初代大統領であったジョージ・ワシントン、
エイブラハム・リンカーン、ベンジャミン・フランクリン、アレクサンダー・ハミルトンなど、
日本でも有名な歴史上の人物たちのこと。
今のように共和党、民主党という2大政党になる前の、
連邦制を支持するほぼすべての政治家のことだったといいます。

それぞれのワインに各フェデラリストの肖像画を描いたラベルがつけられていて、
ジンファンデルではジョージ・ワシントン、
リンカーンはレッド・ブレンドに採用されていますが、
唯一の白ワインであるシャルドネはアメリカのシンボルである
「自由の女神像」となっていて、このワインの中心的な存在です。

新ヴィンテージも飲んでみました。
『香りは赤りんご、黄桃、バニラなど!。
口に含むとしっかりとした果実味が広がる中、
樽からのトースト香も感じられ、酸も適度にありつつ、
熟した果実との融合を楽しめます。
チーズをたっぷりつかったカルボナーラや
クアトロ・フォルマッジなどに合わせると最高かも』


ザ・フェデラリスト・シャルドネ 2017
【白ワイン】【アメリカ】【750ml】【カリフォルニア】