紅茶専門店と聞くと「知識がないと入りにくい…」というイメージを持つ方もいるのではないでしょうか? 最近都内では、台湾のタピオカミルクティーをはじめ海外から紅茶ブームが上陸し、気軽においしい紅茶を楽しめるお店が増えてきました。今回はなかでもおすすめの紅茶専門店&カフェをご紹介します!
ドメーヌ・ド・ラ・コンブ・デュー・コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ラストー 2000
このワインの飲み頃はまさに今、
17年もの熟成を経て、『今がまさに究極の状態』で日本へ上陸してきました。
『2000年ヴィンテージ』は南ローヌ地方史上最高峰の20世紀最後の奇跡と言われ、
パーカーさんも【98点】大激賞。
その名も
[ドメーヌ・ド・ラ・コンブ・デュー・コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ラストー 2000]
南ローヌ地方の2000年ヴィンテージと言えば、
すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
非常に気候に恵まれた年であり、
あの世界屈指のワイン評論家のパーカーさんにして、
なんと【98点】をつけ、なんとボルドーのどの銘醸地よりも
高いスコアをつけ大絶賛している、
過去最高ともいうべき偉大なるヴィンテージなのです。
ドメーヌ・ド・ラ・コンブ・デューは、
コート・デュ・ローヌ地方の中でも超有名
[シャトーヌフ・デュ・パプ]などから
数十kmしか離れていない[ラストー村]を拠点としています。
品質へのこだわりと、長期熟成を可能にする資金的余裕があり、
20年物のワインをタンクで熟成・保存しておくだけの設備を整えた、
「熟成ワインの第一人者」と呼ぶにふさわしいワイナリーを所有しているのです。
しかも!ローヌの格付けの場合、通常のキュヴェは単なる「コート・デュ・ローヌ」。
そのワンランク上のキュヴェは「コートデュ・ローヌ・ヴィラージュ」と呼ばれ、
ローヌ地方の中で、よりいい品質のワインを造り出す地域が
この「ヴィラージュ」を名乗ることが許されています。
このワインはさらにその上をいく上級キュヴェ、
単に「ヴィラージュ」でなく、
その村・地域の名前(今回はラストー村)を名乗っています。
これは「ヴィラージュ」の中でもさらに厳選され、
高品質なワインを造ると認められた、
わずか18の村のみに許されたフランスのお墨付きワインです。
その味わいたるや
『わずかに琥珀色が見える非常に綺麗な外観です。
柔らかくて、しなやかで、17年という熟成をしても
なおフワーっと立ちのぼる充分な果実の香りを備え、
紅茶にジャムを入れたような甘い香りに、
ドライフルーツやハーブの香りも、
よく溶け込んだタンニンのなめらかな舌触り。
17年たった今でも果実味をたっぷり感じられる、驚きのワインです』
ドメーヌ・ド・ラ・コンブ・デュー・コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ラストー 2000
フランス 赤ワイン 750ml ミディアムボディ 辛口
NHKプロフェッショナル出演ーショコラティエ三枝俊介シェフとは
NHKプロフェッショナル出演ーショコラティエ三枝俊介シェフとは
日本を代表するショコラティエ(チョコレート職人)三枝俊介シェフが、2018年5月28日「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。人気チョコレート専門店 ショコラティエ パレ ド オールのオーナーショコラティエであり、カカオ豆から美しいボンボンショコラまでのすべてを手がける職人。カカオとチョコレートの可能性を探求し続ける三枝俊介シェフを知るための記事をまとめます。
ルート・ワン・ソーヴィニョン・ブラン・レゼルヴァ 2016
格上ワインをブレンドした極上の味わいを持つ
ソーヴィニョン・ブラン100%の旨安ワイン。
シャープな果実味と輪郭のしっかりとした酸が、
そのへんのソーヴィニョン・ブランとは
一線を画す味わいに仕上がっていて
香りも豊かで、ニュージーランドっぽい印象を受けます。
冷涼なカサブランカ・ヴァレーのソーヴィニョンらしい
豊かな表情をもっています。
ルート・ワン・ソーヴィニョン・ブラン・レゼルヴァ 2016
【チリ】【白ワイン】【750ml】【辛口】【ミディアムボディ】
母の日は美味しいチーズをプレゼント!おすすめのチーズギフト6選
母の日は美味しいチーズをプレゼント!おすすめのチーズギフト6選
もうすぐ母の日。プレゼント選びに迷ってる方も多いのではないのでしょうか?そんな時、とびきり美味しいチーズはいかがでしょう?美味しいもの好きなお母さんにきっと喜んでもらえるチーズギフトをご紹介します。