カルム・ティント・レゼルヴァ 2012

【ワインスペクテーター誌2016年間トップ第69位】

2016年に同誌が試飲した17,000本のワインの中から、
あまたある世界の超銘醸ワインを押し退け
≪トップ100≫入り。

世界中の愛好家をギャフンと言わせた、
そんなポルトガルワインのご案内です。

その名も、
  [カルム・ティント・レゼルヴァ 2012]

そうです、これこそが毎年、世界の愛好家が注目する
「ワインスペクテーター」の『年間TOP100』堂々第69位に
登場したポルトガル赤ワイン。

2007年ヴィンテージもなんと何と
同じく「ワインスペクテーター」誌の『年間TOP100』にて
堂々【第9位】に輝いた極旨ポルトガル赤の再入荷なんです。

早速試飲してみました。

グラスに注ぐとふわっと香るモカコーヒー、バニラの
甘く香ばしい香り、心地良く酔いしれそうな予感に満たされます。
ブラックベリー、カシス、プラムの果実香も力強く、
続いてリコリス、シナモン、ナツメグなどのスパイス、
赤い花、おしろいなどのフローラル系が次々に香り立ってきます。
口中でも、少し香ばしくて煎ったコーヒーのニュアンス、
ほろっと苦い口当たりは、まさの大人の味わい。
緻密でベルベットのようなタンニン、ヨーロッパらしい
エレガンスをたたえた綺麗な酸。
そしてなんと言っても、ポルトガルが世界に誇るポートワインを
彷彿とさせる充実したアルコール感。
紛れもなくポルトガル最高峰、
全世界のトップ100に輝く偉大なる味わいです・・・。

この独特な味わいこそが、ポートワインにも使用される
トゥーリガ・ナシオナル種本来の特性を損ねることなく
醸造している表れだそうです。

それは『こんな赤ワインがポルトガルにあったのか』
と思ってしまうほどの完璧な味わい
ポルトガルのテロワールは、かくも素晴らしいのです。

ご家庭では、サーロインステーキ、ビーフシチュー、
デミグラスソースのハンバーグに良く合います。


カルム・ティント・レゼルヴァ 2012
【TOP100】【ポルトガル】【赤750ml】【フルボディ】

ワイン専門リカーショップ

敏感肌の為のスキンケア方法 洗顔

次に、洗顔のやり方です。

の前に、敏感肌におすすめの洗顔料は微アルカリ性のものが◎。
肌と同じ弱酸性のものが良いと思われがちですが、弱酸性の洗顔料は落ちが悪く、どうしても洗った後にぬめりが残りがちです。
こういった洗い残りは、敏感肌には大敵になります。
ですから、微アルカリ性の洗顔料がおすすめです。

洗い方は、敏感肌も普通肌も基本は同じ。
たっぷり泡を作り、その泡を転がすようにていねいに洗顔します。
ポイントは“たっぷりの泡”。
泡立てネットを使い、レモン1個分程度の泡を作って洗顔しましょう。
少量しかない泡は肌を擦ってしまいがちなので、敏感肌にはNG。
肌に刺激を与えない為にも、たっぷりの泡をおすすめします。

あとは、洗顔をしすぎないことも大切です。
洗顔は1日2回。朝と晩のみに行って下さい。
これは、どんなに脂性でも、です。
ニキビがひどいからと言ってたくさん洗顔すると、乾燥肌になり逆効果だからです。

ドメーヌ・カシャ=オキダン ブルゴーニュ・ルージュ “ラ・シャペル・ノートル=ダム” 2016

年産僅か3000本ほどの特別キュヴェ
あの噂のノートルダム礼拝堂跡畑のピノ・ノワール100%
から造る、入手困難ブルゴーニュ。

しかもあの最高峰生産者[ルロワ]も激賞する凄腕
ブルゴーニュ大好き
という方には絶対に体験していただきたい逸品中の逸品

多くの愛好家が待ち望んだ新ヴィンテージ、
2016年産が待望の日本上陸です。

地元フランスでもなかなか入手出来ないだけでなく、
ここ日本でも上陸と同時に輸入業者の倉庫から一瞬にし
て無くなってしまうほど、圧倒的人気と素晴らしい味わ
いを持ったブルゴーニュ。

その名も
[ドメーヌ・カシャ=オキダン ブルゴーニュ・ルージュ
“ラ・シャペル・ノートル=ダム”2016]

なんとその昔、ノートルダム礼拝堂だった跡地畑に植えられた、
高貴品種ピノ・ノワールからの赤。
しかもこの名前が名乗れるのは、僅か4軒の造り手だけに
しか許されていないという、非常に由緒正しい希少ワインなんです。

そして造り手の[カシャ=オキダン]は、ブルゴーニュ最高
峰ルロワから太鼓判を押され、独立し元詰直売することになったドメーヌ。
誰もが認めるブルゴーニュ屈指の凄腕から惚れ込まれ、
長年ブドウをルロワに卸していた実力派栽培家。
そんな歴史を持つ、まさに筋金入りの造り手なんです。

『紫の要素を持つやや濃密なルビーレッドの色調に、
ブルーベリーやブラックベリーのニュアンスがエレガント。
そして豊富なミネラルにまろやかな酸と甘いタンニンで
構成される果実味は見事の一言。
また、透明感がありながらふくよかさも持つ、
なめらかでバランスよい風味と余韻は、
本拠地コルトンの丘の趣きが感じられ、
価格以上の満足感を与えてくれます。
さらに、4人しか所有者のいない特別な区画に値する、
適度の凝縮感を持つ品位ある味わいは、
ワンランク上のポテンシャルを感じさせ、
上質で包容力のある飲み応えを持つ、
非常にコスト・パフォーマンスに優れたピノ・ノワ-ルと言えます。』


ドメーヌ・カシャ=オキダン ブルゴーニュ・ルージュ “ラ・シャペル・ノートル=ダム” 2016
【フランス】【ブルゴーニュ】【750ml】【ミディアムボディ寄りのフルボディ】【辛口】

ワイン専門リカーショップ

女性だから、ねっ。