母の日は美味しいチーズをプレゼント!おすすめのチーズギフト5選

母の日は美味しいチーズをプレゼント!おすすめのチーズギフト5選



もうすぐ母の日。プレゼント選びに迷ってる方も多いのではないのでしょうか?そんな時、とびきり美味しいチーズはいかがでしょう?美味しいもの好きなお母さんにきっと喜んでもらえるチーズギフトをご紹介します。

2018初夏のコンビニ氷スイーツ!夏を先取りするフローズン11品

2018初夏のコンビニ氷スイーツ!夏を先取りするフローズン11品



コンビニでは例年4月末頃から、フローズンドリンクやフラッペなどの氷のスイーツが発売に!ファンの多いミニストップのハロハロやファミリーマートのフラッペ、ローソンのフローズンに新作が続々登場しています。さわやかな季節にぴったりの11品を紹介します。

ナパ・ハイランズ・ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニョン 2015

2017年12月に人気テレビ番組「さんまのほんまでっか!? TVで紹介され、
大ブレークを果たしたナパ・カベ。

今やお笑い会のトップに位置するさんまさんの発言は、
影響力があるのは、誰もが知るところですが、
そんな彼が番組で、

「オーパス・ワンを飲むよりも、こっちのほうがいい」
「今年買ってよかったものランキングの第三位]

と発言したことで、このワインは一挙に話題となりました。

とはいえ、話題性のあるワインは、
一過性のブームで終わってしまうことも多々ある中、
今回の新ヴィンテージも絶大な人気とのこと!。

それは実際に飲んだ人たちも、そのバリューを納得させる味わ
いだったということなのでしょう。

そのワインが
[ナパ・ハイランズ・カベルネ・ソーヴィニョン 2015]

このワインがこれほど注目される理由のひとつに、
使われているブドウがナパの中でもカルト級ワインを生み出す
オークヴィル地区とヨントヴィル地区のブドウということ。

特にオークヴィル地区の畑は、あのオーパス・ワンから南に
道を挟んで広がる畑です。
この畑は、もともとはナパの歴史を語る上でははずせない
ボーリューの最高級キュべ、[ジョルジュ・ ド・ラトゥール]を
生み出す畑で、周囲には、オーパス・ワンの他に、
シルバーオーク、ロバート・モンダヴィのト・カロン畑などが
広がっている歴史ある畑です。
芳醇な果実味、力強いタンニンとともにバランスの取れた綺麗な酸が特徴。

また一方のヨントヴィル地区の畑は地区の北にあり、
有名なドミナス・エステートの近くに畑があります。
灌漑をしないドライ・ファーミングゆえに葡萄の根が地中深く伸び、
複雑な味わいの要素を生み出す果実となります。

双方の畑のブドウをブレンドすることでリッチで芳醇なだけでなく、
上品さと綺麗な酸のバランスを持ち合わせるワインに仕上がっています。

今回の2015年は、収量は例年よりも少なく、
ナパ全体のカベルネ・ソーヴィニョンの出来は、
パーカー97点の超グレー トイヤー。
重厚な味わいは、【さんまのほんまでっか!?TV】
で取り上げられた2014年ヴィンテージ以上かもしれません。

その味わいは、
『ナパ・ヴァレーのカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴である
力強いタンニン、リッチな果実味、黒系ベリー、
ブラック・チェリー、ココアの要素が詰まり、
樽から来るヴァニラ香、クローヴなどのスパイス、
森林のニュアンスなどがあります。
プティ・ヴェルドをブレンドすることにより、
濃い色あいと凝縮した果実味が楽しめます。』

という生産者からのコメントどおり、ボディも骨格もしっかり
としていてとてもパワフルな味わい!
チョコレートやリキュール、ナッツなどのフレーバーもあり複雑です。
料理は、ステーキはもちろん、牛のバラ肉の煮込み、炭火焼など、
肉料理全般によくあいそう。


ナパ・ハイランズ・ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニョン 2015
アメリカ 赤ワイン 750ml フルボディ 辛口

ワイン専門リカーショップ

乾燥肌を保湿で予防する

乾燥肌のケアは、「保湿」が大切です。
もちろん、クレンジングや洗顔をきちんと行った上で、です。
ただ保湿ケアをしているだけでは、根本的には乾燥肌は改善できませんし、予防・対策もできません。
ですから、保湿ケアを行う前に、自分のクレンジング方法や洗顔方法を見直してみて下さい。

ちなみに保湿ケアの方法ですが、乾燥肌の方は化粧水の他に乳液やクリームもしっかり塗ることが大切です。
化粧水、美容液、乳液、クリームが1つになったオールインワンな化粧品もありますが、できればきちんとステップを踏んでからケアしてほしいですね。
人にもよりますが、オールインワン化粧品だと、どうしても物足りなく感じるからです。
最近は質の良いオールインワン化粧品が出ていますが、なるべくは化粧水・美容液・乳液・クリームを1つ1つきちんと塗っていきましょう。

女性だから、ねっ。