マンダリン オリエンタル 東京のシェフベーカーに、東京や台北のジョエル・ロブションで約12年、シドニーでのベーカリーの開業に携わるなど、国際的に活躍してきたシェフ、中村友彦さんが就任。マンダリン オリエンタル 東京のパンのラインナップが新しくなりました。五感に響くパンをご紹介します。
紅茶ブーム到来!都内でおすすめの紅茶専門店&カフェ厳選8軒
紅茶専門店と聞くと「知識がないと入りにくい…」というイメージを持つ方もいるのではないでしょうか? 最近都内では、台湾のタピオカミルクティーをはじめ海外から紅茶ブームが上陸し、気軽においしい紅茶を楽しめるお店が増えてきました。今回はなかでもおすすめの紅茶専門店&カフェをご紹介します!
NHKプロフェッショナル出演ーショコラティエ三枝俊介シェフとは
NHKプロフェッショナル出演ーショコラティエ三枝俊介シェフとは
日本を代表するショコラティエ(チョコレート職人)三枝俊介シェフが、2018年5月28日「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。人気チョコレート専門店 ショコラティエ パレ ド オールのオーナーショコラティエであり、カカオ豆から美しいボンボンショコラまでのすべてを手がける職人。カカオとチョコレートの可能性を探求し続ける三枝俊介シェフを知るための記事をまとめます。
ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ・ティント
こちらも[コラソン・ロコ]シリーズのカジュアルな赤。
テンプラニーリョ50%、シラー50%のブレンドで、
樽熟成はしておらず、ステンレスタンクで発酵させた
フレッシュ&フルーティな赤ワインです。
森のベリー、チェリーが盛りだくさんの幸せになれるアロマ。
赤い花、シナモンやナツメグなどのスパイス、そしてミネラルの印象もあります。
フレッシュでフルーティな赤ワインですが、
酸はややおだやか、タンニンはなめらか且つしなやかで親しみやすく、
誰にでも愛される一本です。
生ハムやサラミなどの前菜、さらにバーベキュー
にもぴったりな大人カジュアルの赤ワインです。
こちらは白ワインとは異なるラベルデザインで、ハート
がひっくり返ったユニークなデザイン。
これは[コラソン・ロコ]つまり熱狂的な想いは回転し、
常に一定でないことを表しているそうです。
もちろん、イニエスタ本人のサインと共に
『La pasión va por dentro(情熱を内に秘めて)』の
キーワードもラベルにプリントされています。
ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ・ブランコ
見た目どおり若々しく超フレッシュな白。
ソーヴィニヨン・ブラン55%、ベルデホ45%のブレンドで
とってもチャーミング、皆に愛される白ワインです。
レモン、グレープフルーツの柑橘、そして白桃、リンゴ
のフレッシュな白果実のアロマが弾けます。
フレッシュハーブ、さらにパイナップルの芯のような
印象もあります。酸はすっきりとして実に爽快。
グレープフルーツの皮のような心地よい苦みが全体を
引き締めています。
シンプルでフレッシュ、とてもさわやかなワインですので、
よく冷やしてアペリティフに。
白身魚のカルパッチョのような繊細な一皿に良く合います。
[コラソン・ロコ]とはクレイジー・ハート、
つまり熱狂的な心を意味しています。
感情を抑制するのではなく、純粋な感情をストレートに表現してほしい、
という願いが込められているんです。
そしてなんと言っても印象的なのは、このプレゼンテーション。
裏ラベルの内側に
『La pasión va por dentro(情熱を内に秘めて)』とプリントされており、
表ラベルのハート部分から文字が透けて見えるようになっているんです。
なんともニクい演出。
これはワイン造りへの愛や情熱はボトルの中に閉じ込められており、
栓を抜いて実際に味わっていただきたい、
という造り手の願いが込められているんです。
是非、ボトルを開けてイニエスタの情熱を感じ取って みてください。

ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ・ブランコ
【スペイン】【白ワイン】【750ml】【ミディアムボディ寄りのライトボディ】【辛口】



