マンダリン オリエンタル 東京のシェフベーカーに、東京や台北のジョエル・ロブションで約12年、シドニーでのベーカリーの開業に携わるなど、国際的に活躍してきたシェフ、中村友彦さんが就任。マンダリン オリエンタル 東京のパンのラインナップが新しくなりました。五感に響くパンをご紹介します。
マス・ラヴァル・レ・パンプル・ブラン 2017
『あのマス・ラヴァルの白があったのか!?』
あのロマネ・コンティの使用樽で18ヶ月も熟成した究極の
ガレージワイン [マス・ラヴァル・グラン・キュヴェ] の白ワインの登場です。
その名も [マス・ラヴァル・レ・パンプル・ブラン 2017]
そんなマス・ラヴァルの造るラインナップの中でも
まだ世界的には注目をされていないのが、白ワイン!
それもそのはず、今回ご紹介の白ワインは
わずか数ヘクタール程度の畑から穫れるブドウを厳選して、
毎年限定 産をしているからなのです!
赤ワインの場合は、このドメーヌの現当主の、
他では絶対に有り得ない特別なコネクションを駆使して
なんとあの[ロマネ・コンティ]が新樽として使用した翌年、
つまり1年樽を譲り受け、[ロマネ・コンティ]のエキスがたっぷり溶け込んだ樽で
18ヶ月も熟成させて造っているのですが、
今回ご紹介の白ワインはすぐに楽しむために爽やかに飲むワインを目指し、
あえてステンレスタンクにて熟成させています。
その味わいたるや、
非常に香りが豊かでエレガントなワインです。
ライチのような芳しいフルーツや、白い花の香りが印象的で、
口に含むとしっかりした果実味とレモンのような引き締まった酸とのバランスが取れています。
アフターにやや苦味も伴いつつも、フルーティさとあいまって心地良く、余韻も長く続きます。
敏感肌におすすめの化粧水 ライスフォース
多数の芸能人やモデルも愛用しているという「ライスフォース」
さまざまなシリーズがある中、おすすめはディープモイスチュアシリーズです。
敏感肌でも、ニキビ肌の方はアクポレスシリーズがおすすめです。
ディープモイスチュアシリーズは、肌の水分保持力を改善すると言われている“ライスパワーNo.11エキス”を配合しているのが特長。
その為、特に乾燥による敏感肌の方におすすめのシリーズです。
もちろん、アンチエイジングケアにも◎。
化粧水のテクスチャは、少しとろっとしています。
しかし、ベタつくことなく、しっとりやさしく浸透していくので、ケアによるストレスを感じる心配がありません。
1回の使用は3~5振り。
乾燥が気になる場所は、重ね塗りすると効果的です。
初めての方でも安心のトライアルセットも販売していますから、気になる方はまずトライアルセットで試してみることをおすすめします。
紅茶ブーム到来!都内でおすすめの紅茶専門店&カフェ厳選8軒
紅茶専門店と聞くと「知識がないと入りにくい…」というイメージを持つ方もいるのではないでしょうか? 最近都内では、台湾のタピオカミルクティーをはじめ海外から紅茶ブームが上陸し、気軽においしい紅茶を楽しめるお店が増えてきました。今回はなかでもおすすめの紅茶専門店&カフェをご紹介します!
クラレンドル・ルージュ・バイ・シャトー・オー・ブリオン 2014
[シャトー・オー・ブリオン]
有名な、1855年パリ万博の際の格付けで、
唯一メドック地区外のシャトーとして、
例外的に第1級の栄誉に輝いた
ボルドー5大シャトーの一つとしてあまりにも有名。
今回ご案内いたしますワインは、
この[シャトー・オー・ブリオン]、
そして同じくこのエリアの最高峰[シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン]を擁するグループ、
[ドメーヌ・クラレンス・ディロン]を率いる
ルクセンブルグ大公国ロベール皇太子殿下が造り出した新たなワイン。
その名も、
[クラレンドル・ルージュ・バイ・シャトー・オー・ブリオン]
なんと
[オー・ブリオン]と[ラ・ミッション・オー・ブリオン]
のブドウも含む、ボルドー全域からクオリティの高い
ブドウを選別し、さらには、[オー・ブリオン]で培われた
ワイン造りの哲学と最高の技術が余すところなく結集。
そして
やや背が高い高級感溢れるボトルデザインもまた優雅の一言。
肌ざわりの良い上質なラベルが貼られ、ボトルの注ぎ口には
「CLARENDELLE」の刻印が刻まれており、
まさにロベール皇太子殿下のこだわりと自信がうかがえます。
もちろん、その味わいも素晴らしい。
カンヌ映画祭、テニスのフレンチオープンの他、
フランスのオペラ劇場、アラン・デュカスのレストラン、
スイス航空などでも提供されていることからも、
そのクオリティの高さはお墨付き。
ここ日本でも、ワインのプロが40本以上の銘柄の中からブラインドで審査した、
日本経済新聞「NIKKEI何でもランキング」において、
2009年ヴィンテージが赤ワイン部門で見事第1位を獲得。
2014年にはサクラアワードで2010年ヴィンテージが
ゴールドを獲得するなど、プロからも高い評価を獲得。
『カシスやブラックチェリーのような黒いベリーの凝縮感に、
リコリスやブラックペッパーの香りが溶け込んだスパイシーなアロマ。
時間が経つにつれて果実味の柔らかな甘みと旨みが増し、
スミレや甘草の魅惑的な香りと相まって、
嬉しくなるほどのボリューム感と飲み応え。
豊かで深みのある余韻は、まさにオー・ブリオンの血筋。
他を寄せつけないほどの気品と、すべてを包みこむかのような
寛容さを感じさせる、あまりにも素晴らしいワインです』
クラレンドル・ルージュ・バイ・シャトー・オー・ブリオン 2014
【フランス】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ寄りのフルボディ】【辛口】